
恋愛対象から外れてしまう!男がドン引きした女の特徴
Date:2016.02.03
友達とは仲が良いし、仕事や人間関係も順調!後は彼氏を作れば言うこと無し!と言う環境の人は、結構多いと思います。
女子会で話を盛り上げているので同性からも好かれているし、仕事もテキパキと仕事をこなしているので上司からのウケも良い、それなのに何故かモテない…。
こんな疑問を抱えている人はいませんか?
実は、女性同士でしている何気ないつっこみや仕草が、男性から見たら「うわー」「キツッ」とドン引きされている ことって意外と多いんです。
女性同士だとお互い楽しんでやっているので、それがモテないNG行動とは、そもそも気付いていない場合も珍しくありません。
男性がドン引きする女の特徴の内、代表的な5つのパターンをご紹介します。もしも当てはまってしまったのなら、彼氏が出来ないのはこれが原因かもしれません。
何でもSNSやメールで投稿!情報発信女!
女子会でこれを買った、あそこに行ったと話すのと同じく、SNSやメール等で近況報告し合う人は珍しくありません。
女性同士なら「良いなぁ!可愛いよねそれ!」「私も欲しい!」と盛り上がる行動でも、男性にとっては不評な場合が多いです。
良い所ばかり映すSNS!金銭感覚が合わなそう…
「思い切って奮発!買っちゃった!」というブランドバッグの写真や、オシャレなディナー付きの写真を載せて「今日は自分へのご褒美でーす」というような書き込み、よく目にしますよね?
基本的に良いことばかり載せるSNSは男性から見ると「いつも金かかっているな」「自分には合わないや」等、少し敬遠される原因になる場合もあります。
無意識についついやってしまっていないか、きちんとチェックしてみましょう!
SNSはマメに更新!でも男性的にはどうでも良いんです…
1日に何度も更新されたり、頻繁にメールが来たと思ったら「見てみて!」というメッセージと一緒に写真の添付…。
正直、どう返して良いかも分からないし、別に何て事無い1日の日常を頻繁に押し付けられても興味持てない!という男性も少なくありません。
何でも告白!嬉しい報告から悩み相談までダダ漏れ…
「今日は、●●ちゃんとカフェランチ」という報告から、「今日は友達とケンカ…。
私も反省」等、楽しいことから悲しいことまで自分の気持ちをいちいち投稿していると、男性からは「もし付き合ったら2人のこともダダ漏れかも…」「構って欲しそうで面倒」という印象しか持たれません。
自分はブログを更新する為だけの行動だったとしても、一緒にいる人の気持ちを考えて行動しましょう!
スカッとした話で盛り上げる!武勇伝女!
女子会ではお互いの愚痴を言い合い、ストレス発散する場合がほとんど。
「もう我慢できなくて言ってやった!」という話もものすごく盛り上がるのですが…。男性には必ずしもそうとはならないようです。
言ってやった話!でも、それ失礼じゃない…?
セクハラ上司やパワハラ上司、イライラしても今まで我慢していたけれど、ついに言ってやったわ!と満足感に浸るなんてことないでしょうか?
息巻くのは良いですが、男性からしたら「それ…マジ?」と思う男性が多いです。
ひょっとして目上の人や男の人を立てられない人なのかも・・・。という印象を持たれかねません。
注意しましょう。
元カレの悪口!俺もそう言われるのはゴメンだな…
いくら関係のない元カレのこととは言え、昔の男の事をボロクソに言ったり、振った時に言った捨てゼリフ等を聞いたりしてしまうと、男性の気持ちは萎えてしまうものです。
「俺もあんな風に言われるようになるのかな…」と思うと自然に恋愛対象から外れてしまいます。
ここで大切なのは、男性にとって「その男が本当にひどい奴だった」とか「あなたが言うことが正論」とかは関係ない と言うことです。
そこまで言うあなたに「気の強い女」というマイナスな印象を持ってしまいます。
こういう場合は、「こんな風に言われて…」と守りたくなるような相談をした方が賢いかもしれませんね!
女を捨てているのを開き直らないで!外見手抜き女!
ボディケアや洋服のコーデ、可愛く見えるメイク術など女子力を保つ為にはとっても面倒なことがたくさんあります。
女子会なら「分かる分かる!私も最近していない」と共感を得られることだとしても、男性からしたらドン引きです。
処理がイマイチ!チクチクの素肌はNGでしょ…
冬は隠れるし、面倒だからムダ毛処理はしないという女性結構いますよね?
面倒なのでそれでも良いですが、それを人前で言うのは止めましょう。
男性は女性のようにお手入れの面倒臭さを知らない人も多いです。
ムダ毛処理をしていないというイメージだけで女子力が無いレッテルを貼られてしまう可能性が高いですよ!
汗がダラダラ!あれ?それ汗染みじゃないの…?
最近はハンカチを持ち合わせていない女性が多いです。
額や首から汗がたれていたりするのはもちろん、脇や背中に汗染みなんて持っての他です。
「汗かきで困る~」と女子会では笑いになることも、男性からしたら笑えません!
全てを完璧にする必要はありませんが、汗を可愛いハンカチで拭く、スキンケアやボディケア、髪のトリートメントくらいはしっかりとしておきましょう。
男性って意外と見ているんですよ!
ハッキリで豪快!男前な女!
白黒ハッキリとした性格で、豪快!話も面白いし頼れるし「男前!」と言われることが多く女子の人気者です。
しかし、その性格が故に男性からはそもそも女として見ることが出来ないと思われるリスクが高いのです。
仕事もテキパキ!「~すべき」が口癖の女!
仕事をテキパキこなして、いつも効率的に動く女性は「~すべき!」「~した方が絶対に効率的!」と自分の意見を押しつけがちです。
優柔不断な女子の集まりや仕事場では頼りがいがあると評価されていても、男性からは「上司みたい」「偉そう」と苦手に感じる男性は多いです。
飲み会の盛り上げ役!酒好きでグイグイいっちゃう!
色々とバカ話をしながら豪快に笑い、大好きなお酒をグイグイ…!
これでは男性も「おいおい、まだ飲むのかよ…」と女性らしさを感じられないと言うものです。
「酔っちゃった…」と顔が赤い女の子の方に、視線を持って行かれてしまいますよ!
素の自分を見せるのは良いことですが、ありのまますぎるというのも考えものです。
このタイプはドン引きされることも多いですが、もしもドン引きされなかったとして、良くて「男友達の延長線」にしかなれませんので恋愛対象からは遠いままになってしまいます。
無意識に出てしまっているかも!言葉使いが汚い女!
最近では昔のように「女の子だから」「女の子はこうあるべき」と言うような、性別で分けて躾をすることは少なくなってきました。
しかしいくら男女平等とは言え、会話の端々に見え隠れしてしまう言葉使いは、やはり気になるものなんです。
「やばい」「全然」等の間違った日本語
「やばいうまい」や「全然可愛い」等の間違った日本語を大声で言う女性は、ちょっと…という人も少なからずいるようです。
好きな彼に、「学生ならまだしも社会人でしょ…恥ずかしく無いの?」と思われてしまっては、元も子もありません。
「とってもおいしい!」「すごく可愛い!」等、正しい日本語を使いましょう。
「まじか」や「おめぇ」「●●だろ」等の男言葉
女性の使う男言葉は、聞いていて気持ちの良いものではありません。
まず、女性の品性を疑いたくなりますし、男性自身も気の強い女と引いてしまうことも…。
「本当?」「●●じゃないのかな」等、優しい響きのキレイな日本語を使いましょう。
「ウザイ・キモい」「マジ無理」等のキツイ言葉
これはもう言うまでもありませんね。
誰だって、こんな心無い言葉を言う女性はゴメンです。
たとえそれが冗談やいじりの一部であっても、笑いながらそんな言葉が言える女性は嫌だという男性が多いです。
もし付き合ったり結婚した時に、友人や家族や上司等に紹介しても恥をかかないように相手を選ぶのは、当たり前のことですね!
女子会での行動を、そのままするのはナンセンス!
女子会だと誰にも気を遣わなくても良いところが魅力ですよね。
皆同じストレスや愚痴を持っていて色々喋ってスッキリするので盛り上がることが多いですが、男性も同じだと思わない方が無難です。
ストレスや愚痴の性質も違うかもしれませんし、何よりその発散方法も違うかもしれません。
同性同士の友達だからこそ、手を抜いて話すことが出来るのです。
「同性からも人気があるし、友達付き合いも良い。嫌われる性格では無いはずなのに、なかなか彼氏が出来ないな…。」
こんな風に不思議に思っているならば、今までの言動を改めれば、もしかしたら何とかなるかもしれません。
彼氏持ちの人は大抵、大好きな彼氏の前ではきちんと女を磨いています。
女子会と恋愛の場ではメリハリを持って彼に接するようにしましょう。
そして、女子会での行動をそのまま男性の前ですることがないように注意して下さいね!
