
【転職】おすすめの転職エージェント!徹底比較したランキングを紹介します
Date:2018.07.31
【【動画アリ】割れたファンデーションを元通りに復活させる方法】
ファンデーションって落としたり、使っていくうちにヒビが入ったりと、使い切る前に割れてしまったりしまうことがあると思います。
もう残りわずかならまだしも、買ったばかりのファンデーションが割れてしまうと本当にショックです…。
粉のままでも使えないこともないですが、持ち運び時に粉が漏れてくるので不便!
そこで今回は割れてしまったファンデーションをもとに戻す方法をご紹介します。
動画もあるので、ぜひ参考にしてください!
ファンデーション再生のために準備するもの
必要なものは
- ビニール袋
- サランラップ
- ペットボトルなど、蓋つきの容器
- はさみ
これだけです。
ペットボトルの容器は細めのスプレー缶やコスメのチューブなどでもOKです。最終的にファンデーションのプレスに使うので小さめの蓋の容器を探してください。
今回はペットボトルではなく無印良品の化粧水の容器を使用しました。
割れて粉々のファンデーションを元に戻す手順
▼動画を見たい方はコチラから
▼画像付きの説明はコチラから
割れたファンデーションを袋の中にいれ、写真のように指でさらに粉々にします。
ダマがなくなるまでしっかりとつぶすのがポイントです。
写真のように粉々になればOKです。
ファンデーションを片側に寄せてから、反対側の角をハサミで切り落とします。
この穴からファンデーションの粉をケースに戻すので、1センチほどの切り口がベストです。
切り落とした穴からファンデーションの粉をすべてケースに戻します。
山盛りです!
ケースに戻したファンデーションの上に、サランラップをかけます。
ペットボトルの蓋やスプレー缶のキャップなど、蓋の平らになっている箇所を使用して「ギュッギュッ」と上から押し付けていきます。
すると、このように平らになりました!
最後に指でそっと抑えてみて、固まっていることを確認して…
完成です!
また、使用する時こすってパフにとっている方は押さえるようにしてパフにとるようにすると長持ちしますよ。
割れたファンデーションは家にあるもので簡単に戻せる!
作業中は溢れたファンデーションで汚れるので、新聞の上などで行ってください。(服なども汚さないように。)
お家にあるもので簡単にできるので、もしもの時は是非試してみてくださいね!

Sponsored Link