• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

脇のハミ肉の原因と落とし方!スッキリ落とせば若く見える

Date:2017.12.11

この記事のタイトルとURLをコピーする
脇のハミ肉の原因と落とし方!スッキリ落とせば若く見える|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/haminikutaisaku5864/

ノースリーブやぴったりとした洋服を着ると気になるのが脇のハミ肉。

脇周りにプヨプヨとした贅肉があると、太ってもないのに太って見えたり、「オバサン」っぽいシルエットになって老け見えしたりと、残念なシルエット一直線…。

ボコボコしたラインが目立ってはせっかくの素敵な洋服だってキレイに着こなせません。

しかもこの脇肉、単なる体重ダウンを目的としたダイエットではスッキリさせることが出来ない厄介なもの!

脇肉がつく原因や落とし方を理解して、若々しいボディラインを目指しましょう。


脇のハミ肉が出来る原因は?脇は衰えやすく脂肪がつきやすい

若々しいスッキリとしたスタイルを邪魔する脇のハミ肉、その原因は一体どんなことなのでしょうか。

悪い姿勢によるリンパの滞り

スマホ操作やパソコン作業を長時間しているとつい前かがみの姿勢になってしまいがち。こうしたことで普段の姿勢も猫背気味になってしまっていませんか?

姿勢の悪さが様々なデメリットを引き起こすのはよく言われることですが、そのひとつに脇の下のコリが挙げられます。

脇の下には老廃物排出のためのリンパ節や血管が集まっているので、そこがこってしまっては流れるべきものがきちんと流れていきません。リンパが滞り血行が悪くなり、脇の下にどんどん脂肪が付きやすくなってしまうんですね。

また、背中が丸まっていると背中側にある「天使の羽」、つまり肩甲骨も開きっぱなし。動作が少なければその分贅肉もつきやすくなります

姿勢の悪さは脇の下だけでなく、肩甲骨周りの贅肉をも招いてしまいますから、普段から正しい姿勢を意識するようにしたいですね。

年齢による体の変化

30代に入ると「お腹周りに贅肉が付きやすくなった」「二の腕が太くなった」など若いころに比べて太りやすくなったと感じることがありますよね。

残念なことに私たちの体は年齢とともに筋肉量が落ちて代謝が下がっていきます。若い頃は何もせずとも自然と燃焼されていた脂肪も、年齢を重ねるほどに皮下脂肪として体に付きやすくなってしまうからなんですね。

そんな嫌な皮下脂肪、どこにつくのかと言うと、やはり日常的になかなか動かさない部分になるのですが、まさに脇の下がそう!

脇の下の「前鋸筋」という筋肉は普段の生活ではなかなか使われない筋肉なんです。

前鋸筋

前鋸筋12541

肋骨から背中の肩甲骨までつながっている筋肉を前鋸筋と言います。例えばボクシングのパンチのように、腕を前に突き出す動きの最後の肘が伸びきる瞬間やボールを投げる際のボールが手から離れる瞬間などに働いている筋肉です。「ボクサー筋」とも呼ばれるインナーマッスルのひとつです。

つまり、普段から肘を伸ばして前鋸筋を動かすようなスポーツでもしない限り使うことがないということ。

使われなければ筋繊維は次第に衰え脂肪細胞を溜め込むようになります。すると筋力が低下するので、脇の下がたるむようになってしまいます。

加齢による皮下脂肪の増加や前鋸筋の低下は脇のハミ肉を目立たせる原因のひとつです。

下着のサイズや形が合っていない

体に合わないブラジャーをつけていると、本来バストであるはずの脂肪が脇のハミ肉となって贅肉化してしまうことがあります。

例えば普段着用していてこのようなことがあれば、それはブラがあなたのサイズに合っていないかもしれません。

  • 長時間ブラジャーをしていると痛くなる
  • 動いたときに背中のストラップが上がる
  • ブラ紐が何度もずり落ちる
  • ブラジャーのカップとバストの間に隙間が出来る
  • 実際のバストトップとブラジャーのトップ部分にズレがある
  • 薄手の服を着ると実際よりもバストトップが下がって見える

また、このような人も要注意です。

  • 同じブラジャーを何年も使っている
  • 購入時にフィッティングをしていない、サイズを測っていない

バストは加齢によってハリがなくなり柔らかくなるのでその分、脇や背中へも流れやすくなっていきます

脇肉など余計な贅肉をつけないために、自分の体に合ったサイズのものを着用する、定期的に新調したり購入時は試着をするなどして正しいサイズのものを使うようにしましょう

さらに、就寝時はブラジャーを付けないという女性もいますが、実はこれもバストが脇や背中に流れてしまうNG習慣のひとつ。

寝ている間は寝返りを打ったり横向きになったりと想像以上に体は動いていますから、適度にバストの脂肪をホールドしておかないと、どんどん余計な部分に流れて行ってしまいます。

ナイトブラを使うなど就寝時の下着にも気を配ってみましょう。

初級編:脇下の老廃物をスッキリ流すリンパマッサージ

脇の下は贅肉が付きやすい注意ポイントだということが分かりましたね。

そうと分かれば脇肉がつくようなNG習慣はやめ加齢による皮下脂肪がつく前にケアを始めたいところ!

既に脇肉が気になっているという人はもちろんですが、これまであまり気にしてこなかったという人も予防としてぜひ脇肉の撃退法をマスターしちゃいましょう。

ここからはこのように分けて脇のハミ肉の撃退法を紹介していきます。

  • 初級編:マッサージ
  • 中級編:ストレッチやエクササイズ
  • 上級編:筋トレ

ではさっそく初級編から!脇の下のリンパを刺激して老廃物をスッキリ流すところから始めましょう。

脇揉みのやり方

最初に紹介するのは手のひらで脇を揉むだけのとっても手軽なリンパマッサージの方法です。

「揉む」とは言ってもポイントは押すこと

普段なかなか使うことがない脇下の筋肉に刺激を与えることが出来るマッサージです。

【やり方】

  1. 右手の親指を脇の下に垂直に当てましょう。脇に親指をぐっと指すような形です。
  2. 残りの4本の指は肩甲骨の上部分に当ててください。
  3. 手のひらで脇を挟んだ状態で10秒ほど押しましょう。
  4. 1~3の手順で肩甲骨の上部分、中部分、下部分の3箇所を左右それぞれ行いましょう。

脇揉みのやり方12542

脇回しのやり方

脇回しは脇の下のリンパマッサージと腕回しを組み合わせたものです。

リンパの流れを促すと同時に猫背の解消にも効果的なので一石二鳥!

【やり方】

  1. 右手の親指以外の4本の指を脇に当てて脇下に入れ込むようにします。
  2. 親指は大胸筋(鎖骨の下辺り)に当てます。
  3. 適度に力を加えながら10秒間揉みほぐします。
  4. 揉み終えたらそのままの状態で、腕を前方に大きく5回回します。
  5. 後方にも同じように5回回します。
  6. 左側の脇も1~5の手順で同じように行ってください。

脇回しのやり方12543

二の腕にも効くリンパマッサージ

気になる二の腕にも効果的なリンパマッサージもあります。

腕の内側も外側もしっかりと流すのがポイントです。

【やり方】

  1. 右腕を床と平行の高さまで上げます。この時、手の甲が上になるようにしてください。
  2. 左手で握りこぶしを作り右腕の手首に当て、そのまま脇まで滑らせます。
  3. そのまま脇の下に移動させ、今度は脇の下から手首まで滑らせます。
  4. 2~3の動作を5回繰り返しましょう。
  5. 左腕も同じようにマッサージしましょう。

二の腕にも効くリンパマッサージ12544

お風呂の中でするのも血行促進作用が高まるのでおすすめです。

また、滑りを良くするためにオイルやボディクリームを塗ってから行うとマッサージ効果もアップしますよ!

手っ取り早いのはプロにお願いする方法

例えば一生に一度の結婚式を控えているときや仕事上の重要なパーティーなど、人の記憶や写真にも残るような「ここぞ!」という大切なシーンもありますよね。

そんな時は思い切ってプロにお願いするのも一つの手段

プロの手で脇、バスト、背中の周辺をしっかりと丁寧にマッサージしてもらうことで老廃物がスッキリ流れて、一度の施術でも驚くほどの効果が得られるでしょう

コストがかかる、サロンに行く時間が必要…といったデメリットはありますが、その分高い効果と即効性が実感出来ます。

  • リンパマッサージ
  • リンパドレナージュ
  • 経路リンパマッサージ

など施術内容や呼び方に違いがあり、さらに金額や時間も幅広く設定されていますから、事前にネットやパンフレットなどで確認してから利用しましょう

サロンによっては体験コースやお得なクーポンが用意されていることもあります。

中級編:脇周りを引き締めるストレッチやエクササイズ

マッサージをマスターしたらストレッチやエクササイズも取り入れてみてはいかがでしょうか?

一度二度やった程度では効果が感じられなくても、継続して行うことで脇肉はもちろん背中や二の腕などたるみやすいパーツのシェイプアップ効果も期待出来ます。

仰向けで出来る脇のストレッチ

寝た状態で出来ちゃうのがこの脇ストレッチ!道具も何も要らないので朝起きた時や眠る前などに手軽に出来ます

二の腕や脇、体の側面を気持ちよく伸ばしましょう。

【やり方】

1.けになり両膝を立てます。両腕は左右に伸ばした状態から肘を90度曲げてください。(手の甲が床を向き、肘がくびれ部分に近い体勢になります)
2.手の甲は床、肘は90度曲げた状態のまま、肘が頭の上まで来るように動かしましょう。
3.右手で左の肘を、左手で右の肘をつかんだら、1の状態に戻します。
4.1~3の動きを30回行ってください。
仰向けで出来る脇のストレッチ12545

5.30回終えたら、3の体勢(両肘を左右の手でつかんだ状態)になってください。
6.肘を抑えたまま、まずは右側へ体を倒し、左の二の腕、脇、ウエストまでの伸びを感じましょう。15秒キープします。

仰向けで出来る脇のストレッチ12546

同じように次に左側へ体を倒し、右側を伸ばしていきましょう。こちらも15秒キープです。

フェイスタオルを使った脇のストレッチ

続いて立った状態、もしくは膝立ちの状態で行うストレッチです。脇、二の腕、さらに肩回りを伸ばすことが出来る運動です。

フェイスタオルを一枚用意して行います。

【やり方】

  1. フェイスタオルの両端を持ち、バンザイをするように腕を天井に向けてまっすぐ伸ばします。
  2. まずは右肘を左側に曲げ、同時に左腕を左の床方向へ伸ばしましょう。息を吐きながら行ってください。
  3. 1の状態に戻ります。
  4. 1~3の動きを5回繰り返します。
  5. 反対側も同じように行ってください。

フェイスタオルを使った脇のストレッチ12547

脇のハミ肉&猫背解消に効くストレッチ

脇の贅肉にも猫背解消にもアプローチ出来るのがこのストレッチです。

【やり方】

  1. イスに浅く座ったら、背中側で手を組みましょう。
  2. 肩甲骨を寄せ、組んだ手をそのまま床方向へ伸ばします。
  3. ゆっくりと頭を後ろに倒して息を吐きましょう。

脇のハミ肉&猫背解消に効くストレッチ32151

電車のつり革を使った脇のエクササイズ

通勤などで電車に乗ることが多いなら、つり革を使ったエクササイズをするのもおすすめです。

脇周りの伸びを感じながらやってみてください。

【やり方】

  1. つり革を掴みます。この時、肘が直角になるようにしてください。
  2. 二の腕の内側で空気を押すような感じで体の中心に向けて引き寄せましょう。
  3. 引き寄せたら力を抜きます。
  4. 2~3の手順を左右10回ずつ行います。

電車のつり革を使った脇のエクササイズ32152

人目が気になってしまうかもしれませんが、電車の揺れや雑音もあるうえに、

  • ゆっくりと動かすこと
  • 脇や二の腕に意識を向けること

に気を付ければさほど不自然な動きではありません。

イスを利用した脇のエクササイズ

自宅ではイスを使ったこんなエクササイズをしてみてはいかがでしょうか。

脇の下から二の腕のたぷたぷが気になる部分までアプローチ出来るエクササイズです。

【やり方】

  1. イスに背を向けて立ったら背中側でイスの背もたれを両手でつかみます。
  2. 掴んだ状態で肘が90度になるまでゆっくりとしゃがみます。
  3. 2の動きを10回繰り返してください。

イスを利用した脇のエクササイズ32153

上級編:本気で解消したい人向け!脇肉に効かせる筋トレ

既に脇のハミ肉に困っているという人は、

  • ペットボトル
  • ダンベル

などのグッズを使って徹底的に脇肉にアプローチする筋トレを頑張ってみませんか?

ぷよぷよのたるんだお肉も筋肉をつけることで解消につながります。

負荷の軽い腕立て伏せ

日常的にジム通いをしたりトレーニングをしていないと腕立て伏せも一苦労ですよね。

筋力に自信がなくても出来る、負荷が軽めの腕立て伏せとしては、

  1. 膝を立ててする方法
  2. 壁を使ってする方法

の2つがおすすめです。

どちらも10回×2セットを目安に行いましょう。

【1:膝をついてする腕立て伏せのやり方】

膝を立てた状態で腕立て伏せをします。

負荷の軽い腕立て伏せ32154

【2:壁を使った腕立て伏せのやり方】

  1. 壁に向かって立ち、両手を壁につきます。この時、体が少し斜めになるくらいの距離をとりましょう。
  2. 腕立て伏せをするように、肘を曲げ体を壁に近づける、引き離す、を繰り返します。

壁を使った腕立て伏せのやり方32155

ペットボトルを使った筋トレ

自宅にダンベルがなくてもペットボトルを使えば効率よく脇肉にアプローチすることが出来ます。

ペットボトルの負荷を利用した筋トレを2つ紹介します。

※ペットボトルが重すぎる場合は水の量を調節して行ってください。

~筋トレ1~

ペットボトル筋トレ32156

【用意するもの】

水が入った500mlのペットボトル×1つ

【やり方】

  1. 背筋を伸ばして立ち、背中側でペットボトルを両手で持ちます。
  2. 出来るだけ腕全体を後ろに回したら、ペットボトルを持ちあげましょう。
  3. これ以上上がらないというところまでペットボトルを持ち上げ、そのまま5秒キープします。
  4. 5秒経ったらゆっくりと元の状態に戻ってください。
  5. 1~5を10回繰り返してください。

~筋トレ2~

ペットボトル筋トレ32157

【用意するもの】

水が入った350mlのペットボトル×2つ

【やり方】

  1. ペットボトルを両手に持って立ちます。
  2. 背筋を伸ばし、おしりを後方に引き、膝も軽く曲げます。
  3. そのまま上半身を床と平行になる位置まで倒します。ペットボトルを持った手の平は正面を向けます。これが基本姿勢です。
  4. ここから肘を脇に近づけるよう意識してペットボトルを引き上げていきましょう。
  5. みぞおちの近くまでペットボトルを引き上げます。肩甲骨も中心に寄せるようイメージしてください。
  6. ゆっくりと3の基本姿勢まで戻ります。
  7. 4~6の引き上げる、戻すの動作を10回ほど行います。

ハミ肉をスッキリ落とせば若々しいボディラインが手に入る!

脇以外でも二の腕や背中などで目立ちやすいのがハミ肉です。自分ではさほど気にしていなくても、実は後ろ姿でバッチリ目立ってしまっているかもしれません。

今回、脇のハミ肉をスッキリ落とす方法をたくさん紹介してきましたが、どれも脇の筋肉だけでなく、

  • 二の腕
  • 背中
  • 体の側面

などオバサンっぽさを感じさせてしまう危険なパーツへもアプローチが出来る方法です。

脇のハミ肉を撃退して若々しいボディラインを手に入れましょう。

この記事のタイトルとURLをコピーする
脇のハミ肉の原因と落とし方!スッキリ落とせば若く見える|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/haminikutaisaku5864/
ライター:宮瀬 美嘉

この記事をシェアする

関連記事

コメント