トイレに風水を取り入れて金運UP!色選び・掃除法など開運ポイント
Date:2017.01.12
風水では、気は玄関から入ってトイレから出ていくと考えられています。
ですから、トイレの状態が良くないと悪い気が排出されず部屋に充満してしまいます。
トイレは健康運と金運に関わる場所でもあるので、悪い気が充満してしまうと健康も財産も失ってしまいます。
自宅のトイレがそんな厄だらけのトイレになってしまっていないか、しっかりチェックしましょう。
この記事の目次
【トイレの位置】トイレが家の中心にあると凶!
トイレは汚れやすく悪い気を発生させやすい場所です。そのトイレの位置の注意点は4つあります。
トイレの位置のNG
- 家の中心にある
- トイレの扉と寝室の扉が向かい合っている
- トイレがキッチンと隣接している
- リビングからトイレの扉が見える
トイレは、家の凶方位か本命卦の凶方位にあるといいといいます。
流派の違いからか、書籍によってはトイレがあるといけない方位があったりどの方位にあっても大丈夫という見方もあります。
家の中心にあるトイレの悪影響とは
しかし、家の中央にあるのは良くないという見方は共通しています。
もし悪い気の発生源であるトイレが家の中心にあると、その悪い気が家中に広まりやすくなってしまうからです。
家の中心とは、家の中心点から半径90㎝以内に便器がかかってしまう位置のことです。
一戸建ての家ではあまり見られませんが、マンションなどでは多く見られる配置です。
トイレが家の中心にあると、住人の健康運が下がり病気にかかりやすくなるといいます。
トイレと寝室の扉が向かい合っていると健康を損ねる
トイレには悪い気が充満しやすいため、トイレの扉と向き合っている扉があると、そこへ悪い気が流れ込んでしまいます。
しかもそれが寝室の扉である場合、健康に悪影響を及ぼしてしまいます。
寝室の扉がトイレの扉と向き合っていて、胃腸や泌尿器系の病気、体の節々が痛むなどの不調がある場合は、トイレからの悪い気が原因かもしれません。
- 扉を閉めておく(開けっ放しにしない)
- 扉と扉の間に衝立を置く
- 扉にのれんを付ける
寝室に悪い気が流れ込んでこないように、どちらの扉も閉めておく習慣をつけましょう。
また、衝立やのれんなどで気の流れをブロックするのもおすすめです。
食事を作る所と排泄する所が隣り合っているのはNG
壁を隔てていたとしても、キッチンとトイレが隣接している間取りはよくありません。
壁や扉を取り払ってみるとよくわかるのですが、排泄するところと食事を作る所ですから、近くにあってはいけません。
リビングから見えるトイレの扉の悪影響は?
リビングからトイレが見える間取りも良くないとされています。
昔のトイレというと、見るからに汚くて悪臭を放つ場所でした。ですから、トイレを家の中ではなく外に作っていました。
【トイレのNGポイント】悪い気が発生しやすいトイレとは
トイレは、家の中で一番汚れやすく悪い気も発生しやすい場所です。
その場所をさらに悪くしてしまうNGポイントをご紹介します。
- 便器が汚れている
- 便座カバーが汚れている
- 床や壁が汚れている
- 蓋が開けっ放し
- 臭う
- 窓がない
- 開運アイテム・好きなものを置く
- トイレで長居をする
便器やマット、壁や床の汚れは目に見えなくても、使うたびに確実に汚れていきます。
目立った汚れがないからといって、掃除を怠ってはいけません。その汚れから悪い気がどんどん発生してきます。
便座のふたを開けっぱなしにしていると、その悪い気でトイレの中がいっぱいになってしまいます。
汚れだけでなく換気にも気を配らなくてはいけません。匂いがこもらないように、トイレの窓は開けっぱなしでちょうどいいくらいです。
しかし、トイレに窓がないと換気がスムーズに行われないため、臭いも悪い気もこもりやすくなってしまいます。
幸運アイテムが逆効果に!トイレのものは必要最低限に!
トイレには運が良くなるとされるアイテムや好きなもの、雑誌などを持ち込んではいけません。
例えば、金運を呼ぶとされるものを置いていると悪いお金を増やすことになったり、恋愛運向上アイテムをおくと苦悩の恋愛を生み出してしまうなど、逆効果になってしまいます。
自分の好きなものを置いても、それらが悪い気の影響を受けてしまいます。
トイレに雑誌や本を持ち込んで長居をしてしまうという人もいますが、長時間悪い気の中にいるとトイレにある厄がついてしまうので、長居をしてはいけません。
【トイレの開運ポイント】清潔にして悪い気を押える!
どの位置にあるトイレでも、必ずしてほしいことは4つです。
- 清潔にする
- 常に換気をする
- 照明を明るくする
- 便座の蓋を閉める
トイレの位置を変更することは難しいので、トイレが家の中心にある場合は「清潔」と「換気」に特に気をつけてトイレに厄が付かないようにしなければいけません。
トイレに窓がない場合は、24時間換気扇を回しっぱなしにしましょう。
換気のためにトイレの扉を開けっ放しにする人もいますが、くれぐれもトイレの扉を開けっ放しにしないようにして下さい。
トイレで汚れた気が部屋中に広がり、他の場所にも悪影響を及ぼしてしまいます。
トイレは陰の気が強いので、電気を明るいものにして、カバーやマットも明るい色のものにしましょう。
さらに凶作用を押えて運気を上げようと思うのなら、観葉植物を置くのがおすすめです。
観葉植物は悪い気を吸って浄化してくれます。
トイレに置く観葉植物は、湿気に強く日陰でもよく育ち葉が丸いものがおすすめです。
- アイビー
- ポトス
掃除道具やサニタリーボックスなど、あまり見えてほしくないものの目隠しに観葉植物を置くのもいい手です。
トイレに運気を上げるものを置くと逆効果になるので、縁起物の万年青やゴムの木などは置かないようにしましょう。
【カバー・マット・スリッパの選び方】色は明るいものが吉
カバーやマットには、トイレから出る悪い気を押えたり吸収したりしてくれる役割があります。
また、スリッパも必須です。トイレの悪い気は床にたまりやすいので、マットやスリッパがないと床の悪い気をそのまま体に吸収してしまいます。
部屋用のスリッパとトイレのスリッパは使い分けるようにして、トイレの悪い気を部屋に持ち込まないようにしましょう。
カバーやマットの選び方ですが、基本的には暗い色ではなく明るい色、原色ではなくパステルカラーや淡い色のものといった温かみのあるものを選べば大丈夫です。
また、五行の性質や色の持つ作用を利用すると運気UPに繋がります。
五行の性質とは、簡単に言うと物質を「木・火・土・金・水」の5つに分類したもので、方角や色にもその性質が当てはまるとされています。
五行の性質を生かすには、トイレが家の中心から見てどの方角にあるのかを調べ、その方角の属性を確認します。
その上で五行のバランスをよくする色のものを選ぶと、悪い気を押えたり運気を高めることが出来ます。
【色】
- 南(「火」属性)…淡いピンク・グリーン系
- 南西・北東(「土」属性)…淡い黄色・ベージュ
- 西・北西(「金」属性)…白・ベージュ・淡い黄色
- 北(「水」属性)…淡い黄色・ベージュ
- 東・南東(「木」属性)…グリーン系
【柄】
- 無地・植物・花など自然なもの
トイレは「水」の気が強い場所なので、青や黒などで「水」の気を強めてしまうと、冷えや暗さが増してしまいます。
ですから、モノトーンなどの暗いものにしてしまうと、悪い気を倍増させてしまいます。
どの方角でも、「水」を押える「土」の気を持つベージュや淡い黄色のもの選ぶのが無難です。
【トイレの掃除方法】汚れやすいトイレは毎日掃除をする!
トイレは汚れやすく、悪い気が発生しやすい場所なので、こまめに掃除をしなくてはいけません。
汚れやすいトイレは、汚れているように見えなくても毎日掃除しましょう。
- 便器や床は毎日掃除する
- 朝掃除する
- 掃除道具も清潔にする
- カバー・マット・スリッパは週1で洗濯
- タオルは毎日かえる
- 水道管のくすみをとる
- トイレの掃除に使った雑巾は再利用しない
便器は金運と直結しており、厄は一番低い床に溜まるのでトイレの中でも特に便器と床はキレイにしておきましょう。
掃除道具も清潔にしていないと汚れや悪い気が落ちにくくなります。
トイレの拭き掃除は、使い捨てのシートや捨ててもいい古布を使用しましょう。
雑巾などを洗って使っていると、せっかく落とした悪い気が再び部屋に戻ってしまいます。
トイレを清潔にして金運UP!トイレ掃除を習慣化
お金持ちの人は、トイレ掃除に気を使うという話をよく聞きます。
トイレ掃除を1~2日したからといって、劇的な効果が得られるわけではありませんが、常にきれいにしておくことでいつの間にかいい気の流れが出来てきます。
毎朝の習慣にトイレ掃除をプラスするといいかもしれません。
Sponsored Link