• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

かぼちゃの種の効果・効能。簡単な皮むきで冷え症や風邪を予防

Date:2019.12.26

この記事のタイトルとURLをコピーする
かぼちゃの種の効果・効能。簡単な皮むきで冷え症や風邪を予防|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/kabocyatane1122/

shutterstock_352219772

料理でかぼちゃを使うとき、中の種を捨ててしまっていませんか?実はかぼちゃの種は昔から薬用として使われたり、漢方にも馴染み深い食材として知られています。

かぼちゃの種には栄養が豊富に含まれていて、少し食べるだけでも様々な健康効果が期待できます。女性ホルモンに働きかける作用もあるので、女性にとっては特に嬉しい食材です。

欧米ではおやつとしても食べられるかぼちゃの種。その健康効果と実際の食べ方・活用方法についてご紹介します。


かぼちゃの種は漢方や薬に使われるほど栄養満点

他の食材の種と違って、捨てられずに利用されてきたのには理由があります。まずはかぼちゃの種がどんな位置づけの食材なのかをご紹介しますね。

漢方や薬用として利用されてきた

ただ独自の食感を楽しむだけではなく、漢方の世界やドイツ医学などでも薬用としてかぼちゃの種は利用されてきました。

漢方ではかぼちゃの種を「南瓜仁(なんかにん)」と呼び、薬膳の一種として利用しています。

ドイツでもかぼちゃの種は薬用として利用されており、アメリカでは前立腺疾患の治療効果があると研究結果が出ています。医学的にたくさん利用されているかぼちゃの種ですから、確かに捨ててしまうのはもったいないですね。

かぼちゃの種に含まれている成分

かぼちゃの種が薬として人の健康を守るために活用されてきたのは、栄養がたっぷり含まれているから。かぼちゃの種の中には次の栄養素が含まれています。

  • リノール酸
  • ペクチン
  • オレイン酸
  • パルミチン酸
  • ステアリン酸
  • リグナン類
  • ビタミンE
  • ビタミンA
  • ビタミンC
  • ミネラル類
  • タンパク質

ビタミン・ミネラル・タンパク質に加え、不飽和脂肪酸までを一粒で一気に摂取できるのがかぼちゃの種。

普段の食生活で不足しがちな栄養素を補うサポート役になってくれるというわけです。

女性の健康をサポート。かぼちゃの種で得られる効果

かぼちゃの種には身体の基礎的な機能をUPさせる他、女性ホルモンのバランスを整えて女性が健康に過ごしやすいようサポートしてくれる働きもあります。

かぼちゃの種が持つ健康効果は次の通り。

スタミナの増強・サポート

かぼちゃの種には人の体力を増強させ、長くスタミナの保つ元気な体質へ導く効果があります。カリウムやカルシウム、リン、鉄分といったあらゆるミネラル類を含んでいるため、身体機能の維持や増強、体温を上げてキープするといった働きがあるのです。

疲れを感じにくくパワフルに動けるようになったり、免疫がUPして病気や風邪への抵抗力がついたりします。

疲れやすい人や体力に自信のない人は、ぜひかぼちゃの種でスタミナをブーストしましょう。

身体の妙な倦怠感を吹き飛ばすこの働きは、夏バテの予防・対策としてもたびたび活用されています。漢方にかぼちゃの種が使われる理由の一つです。

代謝をUPさせて血行促進

かぼちゃの種の30~45%程度は、質の高いタンパク質で構成されています。タンパク質は人の体に不可欠な五大栄養素の一つで、血管や筋肉の発達を手助けする存在。

血管が強くなることで血行が改善され、代謝機能がUPしたり、身体の冷えが改善されたりします。

手先や足先までしっかり血液が届けられ、末端が冷えにくい体質になるのです。血液が全身に行き届けば代謝機能もUPされ、食べた物をエネルギーに変換して脂肪が溜まりにくくなるという効果も期待できますよ。

健康管理としてはもちろん、ダイエット中の食事メニューにかぼちゃの種を取り入れるのもおすすめです。

コレステロール値の上昇を抑制

現代人の多くがかかる生活習慣病は、コレステロール値の上昇が大きな理由の一つ。かぼちゃの種に含まれるリノール酸は、コレステロール値の上昇を抑える作用があります。

コレステロール値の抑制は血液をサラサラにして、動脈硬化や脳梗塞、肥満などの生活習慣病を予防・対策する効果に繋がります。

ファストフードばかりの食事や栄養バランスの偏った食生活でもコレステロール値は上昇しますが、精神的なストレスでもコレステロール値の上昇が認められています。

生活習慣病にかかりやすい現代人だからこそ、コレステロール値の抑制はできるところから少しずつ行っておきたいところです。

抗酸化作用で病気・老化を抑制

かぼちゃの種はビタミン類やミネラル類の中に抗酸化作用を持つものが含まれています。抗酸化作用とは、身体の細胞を酸化させて弱らせる活性酸素を撃退する働きのこと。

細胞がダメージを受けるのを防いで、身体や脳の老化を防いだり、病気にかかりにくくしたりといった働きが期待できます。

シミやシワといった老化現象やアトピーなどの病気には、活性酸素が関わっています。かぼちゃの種で抗酸化作用を取り入れる習慣をつけておけば、見た目や中身の老化・病気リスクを下げられるのです。

女性ホルモンを整える

かぼちゃの種にはリグナンといって、女性ホルモンのエストロゲンを整える働きをする成分が含まれています。リグナンは亜麻仁油などにも含まれる成分。

エストロゲンは身体に丸みをつけたり生理の調子を整えたりといった作用を持つ女性ホルモン。ですがエストロゲンは加齢と共に分泌量が下がるため、更年期障害や乳がんのリスクが高くなるのです。

かぼちゃの種を食べるとリグナンにより、女性ホルモンが整って身体の不快症状を軽減できるようになります。更年期障害の症状を軽くしたり、生理不順や生理痛を緩和する効果が期待できます。

体調不良やストレスなど、些細なことで女性ホルモンのバランスは崩れます。かぼちゃの種であらかじめ対策しておくと不快症状に悩まされるリスクも減らせますね。

頻尿や尿漏れを予防・軽減

女性の頻尿や尿漏れは、実は若い内からでもよく見られるトラブルです。女性が抱える排尿トラブルは、女性ホルモンのバランスが崩れていることがよく理由として挙げられます。

頻尿・尿漏れ・残尿感などにお悩みの女性は、かぼちゃの種で症状の軽減が期待できますよ。

かぼちゃの種には他にも免疫機能を向上させる作用もありますから、身体が弱っていることが理由で起きる排尿トラブルにも効果を表してくれます。

胃腸の調子を整えて消化を促進

かぼちゃの種が使われた薬膳料理には、胃腸の働きを良くする作用があります。それはペクチンという成分が胃の粘膜や腸膜を保護したり、腸内の善玉菌を増やしたりするからです。

胃が弱っていて食欲がないときや、便秘・下痢に悩まされているときにも、かぼちゃの種で胃腸の働きを促進させられます。

もともと胃腸が弱い人や、ストレスや体調不良で胃が弱っている人、食べた物をスムーズに消化したい人などにおすすめです。普段の食事にかぼちゃの種を取り入れると、一緒に食べた物の消化を促せますね。

かぼちゃの種の取り入れ方。皮を剥いたら料理にもつまみにも

健康に良いことが分かっても、かぼちゃの種ってどうやって使ったらいいのか分かりませんよね。かぼちゃの種の使い方を簡単にご紹介します。

高カロリーなので1日50gまで

栄養満点なかぼちゃの種ですが、その分カロリーも高い方です。かぼちゃの種は100gあたり約574kgのカロリーを持っていて、かぼちゃの果肉よりも高カロリーな食材です。

かぼちゃの種の摂取量はどんなに多くても1日に50gまでにしないと、流石にカロリー過多で太ってしまいます。

ただし食欲のないときには、程よいカロリー摂取のエネルギー源となります。その日1日の食事量と照らし合わせながら、あまりかぼちゃの種を食べ過ぎないようにしてくださいね。

まずはローストして皮を剥く

かぼちゃの種を使うには、乾燥させて皮を剥く必要があります。ちょっと難しそうに聞こえますが、やり方は簡単なのでご安心ください。

かぼちゃの種の皮むきのやり方

  1. かぼちゃの中央にあるワタごとスプーンで取る
  2. 種をざるで水洗いし、ぬめりを取る
  3. 水気を取って乾燥させる
  4. フライパンに薄くオイルを敷き、種を炒める
  5. 弱火から中火で、カラカラになるまでローストする
  6. ペンチやキッチンばさみを使って皮を剥く

後から使おうと思っている分の種は、皮を剥かずそのまま保存しておきましょう。電子レンジで乾燥・ローストさせるやり方もありますが、フライパンの方が後から皮を剥きやすいのでおすすめ。

かぼちゃの種の美味しい食べ方

かぼちゃの種はそのまま食べても良いですが、料理の食材としても活躍します。何に使うべきという正解はありませんが、かぼちゃの種を活用できる料理の一例をご紹介しておきますね。

ヨーグルト
ヨーグルトに入れるフルーツ類などと一緒に、かぼちゃの種も混ぜてしまいましょう。腸内環境を整えるのにおすすめの食べ方です。
グラノーラ
アーモンドやドライフルーツと一緒にかぼちゃの種も入れてグラノーラを食べます。噛みごたえが出て満腹感もUPしますから、ダイエット中やカロリーの気になる人におすすめ。
サラダ
サラダの具としてかぼちゃの種は相性抜群です。温野菜のサラダや白和えなど、いろんなサラダに混ぜてみてください。
ピラフ・チャーハン
ピラフやチャーハンの材料にかぼちゃの種を使います。種は小さく切って他の具と一緒に炒めましょう。
つまみ・おやつ
オイルで炒めながらシンプルに塩や砂糖を振りかけただけでも、スナック感覚のおつまみとして楽しめます。

他にもクッキーやパウンドケーキ、マフィンの生地に混ぜ込んでおやつにすることもできますよ。

保存もできるけど早めに使い切る

かぼちゃの種は長期保存にあまり向いていません。皮を剥いたらできるだけ早めに使い切るようにしましょう。

風通しが良く直射日光の当たらない場所に、乾燥材などを入れた保存容器に入れて保存するのがベスト。冷蔵庫の野菜室などがおすすめです。

使いきれない場合やローストだけした種も、保存して早めに使い切りましょう。長くても1週間くらいで使い切ってくださいね。

▼かぼちゃの種以外の効果についてはコチラを参考にしてください!

捨てちゃうのはもったいない!かぼちゃの種を有効活用

何気なく捨てていることが多かったかぼちゃの種ですが、秘められた可能性に気づいてしまうと、もう捨ててしまうのがもったいなく感じてしまいますよね。

食感や味自体にクセはなく食べやすいので、かぼちゃの種が手に入ったらぜひいろんな料理に活かしてみてください。

ただし一度食べてみると病み付きになってしまうこともあります。栄養価が高い反面カロリーも高いので、食べ過ぎにはよく注意してくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
かぼちゃの種の効果・効能。簡単な皮むきで冷え症や風邪を予防|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/kabocyatane1122/
ライター:箸屋

この記事をシェアする

関連記事

コメント一覧

  • シャドーナ サクラ

    とても役に立ちました

    返信

コメント