• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

手触りが悪いガタガタの髪の毛の原因と治し方

Date:2017.06.06

この記事のタイトルとURLをコピーする
手触りが悪いガタガタの髪の毛の原因と治し方|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/kamigatagata1122/

髪の毛を触ると何だかガタガタで手触りが悪い。
おまけに髪の毛のまとまりも悪いしツヤもない。

昔はそんな髪質じゃなかったのになぜ?と悩む方は少なくありません。

ガタガタ髪の毛を改善するべくヘアケアをしようとするものの、なかなか改善しないともうこのまま一生ガタガタ髪の毛なの?と思ってしまいますよね。

ガタガタ髪の毛は努力次第で改善が期待できます!その方法についてご紹介しますね!


手触りが悪くて気になる…ガタガタ髪の原因とは

それでは髪の毛がガタガタになってしまう具体的な原因についてみていきましょう!

肌だけじゃない!髪の毛の乾燥もヘアトラブルを招く

髪の毛のガタガタの原因のひとつが乾燥なのです。肌が乾燥するとシミやシワといったさまざまな肌トラブルを招きますよね。

髪の毛も同じで髪や頭皮の乾燥が髪のトラブルの原因になるのです。特に注意したいのが頭皮の乾燥。

髪の毛は頭皮から生えていますのでその元になる頭皮の乾燥は新たに生えてくる髪の毛の質に影響を与えてしまいますよ。

髪の毛や頭皮が乾燥する原因はいくつもあります!

洗いすぎ
髪が汚れている、臭いが気になる、汗をたくさんかいたからという理由でシャンプーをしていますよね。

ところがシャンプー剤の選び方が間違っている、一日に2度以上洗っていると頭皮や髪の毛が乾燥しやすくなりますよ。

シャンプー剤によっては洗浄力が強く必要以上に髪や頭皮の潤いまで奪ってしまうものがあります。

また洗浄力がマイルドなシャンプーでも一日に何度も洗う、シャンプー剤の量を使いすぎると頭皮や髪が乾燥しやすくなってしまいます。

高温のシャワーを使う
お風呂に入るとき、シャワーを浴びるときは高温が好みという方は注意が必要です。40度以上のお湯を髪の毛や頭皮に充てると毛穴が開いて潤い成分が流出しやすくなります。
紫外線
お肌と同じように髪の毛も紫外線の影響を受けています。しかも頭皮はお肌よりも紫外線にあたりやすい場所。

それなのにお肌と違って紫外線対策を怠りやすいのです。頭皮が乾燥するとかゆみや炎症といった頭皮トラブルが起こりやすくなりますし、乾燥により頭皮が硬くなり頭皮の血行を悪化させます。

その影響で頭皮に十分な栄養が届かなくなり髪の毛のトラブルが増えてしまうのですね。

誤ったブラッシング
シャンプー前や出かける前にブラッシングをする習慣が身についている方、多いですよね。

ブラッシングは髪の毛を整えたり、頭皮を適度にマッサージしたり、髪の毛や頭皮のほこりやゴミを摂りやすくする効果がありますが、やり方を誤ってしまうと頭皮を乾燥させる原因になります。

パーマやヘアカラーのやりすぎ
髪のおしゃれでパーマやヘアカラーをしている女性は多いですよね。一般的に使われているヘアカラーは髪の内部から色をつけていくことで半永久的に髪の毛の色を保つタイプです。

髪の内部に色をつけるためには髪表面のキューティクルを剥がす必要があるわけです。これが髪の毛のたんぱく質を流出させる、頭皮を乾燥させる原因になるのです。

パーマをかけるために使用するパーマ液も髪と頭皮に強いダメージを与えます。ヘアカラーやパーマを頻繁に行っている方は髪や頭皮の乾燥とダメージがかなりすすんでいると考えられますね。

髪の毛をすぐに乾かさない
シャンプーの後に時間がない、面倒などの理由ですぐに髪の毛を乾かさないと髪の毛が乾燥、ダメージを受けやすくなりますよ。

髪の毛が濡れるとキューティクルがはがれやすい状態になってしまいます。つまり髪がダメージを受けやすくなっている上に生乾きの状態が長く続くと雑菌も繁殖しやすくなります。

雑菌は頭皮や髪にダメージとなるだけでなく、嫌な臭いを発生させる原因になるんですよ!

髪の毛や頭皮を乾燥させてしまう原因は上記のようにいくつもあります。

今現在はガタガタではない髪の毛もこのようなケアや習慣を続けているとガタガタになる危険性大です!

日常のケアを見直して、該当する点がないかどうかチェックしてみましょう。

ホルモンバランスの崩れ、乱れも原因になる

生理やお肌の状態など、女性は女性ホルモンの影響を受けることが多いですよね。

実は髪の毛も同じなのです。女性らしい美しい髪の毛を作るのをサポートしてくれるのが女性ホルモン。

ところがその女性ホルモンのバランスが崩れてしまうと毛髪サイクルが乱れる、髪の毛を構成する要素であるたんぱく質が不足しやすくなります。それらの影響で髪の毛の太さがまばらになってガタガタとした手触りになるのです。

毛穴の変形も原因!毛穴が詰まって髪の毛の伸び方に影響

髪の毛は頭皮の毛穴から生えていますよね。毛穴の状態によって髪の毛の生え方も大きく変わってくるのですよ。

生まれつき髪の毛のクセが強い、

  • 縮毛
  • 連珠毛

は毛穴の変形の遺伝子を持って産まれていると考えられています。

ちなみに連珠毛とはクセ毛の一種であり数珠が連なったような形をした髪の毛のことを言います。髪の太さが均一ではなくガタガタしています。

ところが中には突然髪の毛のうねりが目立つようになる方もいますよね。それは後天的に毛穴の形が変化したと考えられます。

毛穴に

  • 皮脂
  • 汚れ

が蓄積して角栓となってしまうと、それが髪の毛の成長や伸びを邪魔してしまいます。

そして髪の毛がまっすぐに生えてくることができなくなってしまって、デコボコやガタガタの髪の毛が生えてくるようになります。

美容の大敵!ストレスも原因

誰もが日常的にストレスを抱えながら生活を送っていますよね。ストレスもまたガタガタ髪の毛を作る原因になるのですよ。

ストレスがたまると自律神経の働きを乱してしまいます。その結果血流が悪くなってしまったり、ホルモンバランスを乱してしまったりして健康な髪の毛が生えにくくなる、ヘアサイクルが乱れやすくなるのです。

生活習慣を見直してガタガタ髪の毛を改善していく!

一度ガタガタになってしまった髪の毛は元に戻すことが難しいのでしょうか?いいえ、そんなことはありません。

特に後天的にガタガタになってしまった場合は、また以前のような髪質に戻すことは可能だと思いますよ。

ガタガタになってしまった髪の毛を改善するには、ガタガタになる原因を作ってしまった生活習慣、ヘアケアを見直すことが重要になってきます。

生活習慣が乱れると私たちが思っている以上に美しい髪の毛を作るのを阻害してしまうのですよ!

  • ホルモンバランスを乱す
  • 髪と頭皮のダメージを加速させる
  • 髪の成長に必要な栄養が不足する

など、ガタガタ髪の毛を作る原因を作ってしまいます。そこで改善するべき生活習慣のポイントについてまとめてみました。

偏食、小食はNG食生活を改善する

食事は髪の毛を作るための栄養源になります。それなのに十分な栄養が取れなければ栄養不足となり健康な毛は生えてこなくなりますよ!

好き嫌いが多くて偏った食生活を送っていると髪の毛の成長に必要な栄養を十分に取れなくなります。

また、

  • 甘いもの
  • 脂っぽいもの

が大好きで食べすぎてしまう方も要注意!

甘いもの、脂っこい物は頭皮の毛穴を詰まらせる原因を作ってしまいます。

ダイエットで食事制限をしている方も栄養が足りていない可能性大です。髪の毛はたんぱく質で作られていますがたんぱく質が不足すると髪の毛がやせ細ってしまいます。

食事の回数が少ない方も栄養が不足していると考えられますので1日3食しっかりと食べるようにしてくださいね。

  • たんぱく質をしっかりと摂る
  • バランスよく何でも食べる
  • できるだけ3食決まった時間に食べる
  • 野菜や果物を多く食べる
  • よく噛んで食べる

上記の点に注意して食事をとるように心がけてくださいね。

ストレスを適度に発散する!

ストレスを避けて生活するのは難しいですから適度に発散するようにしましょう!ストレスの発散方法は人それぞれ。自分が楽しい、夢中になれることを探してください。

  • 軽い運動
  • カラオケ
  • ショッピング
  • 親しい人と話す

何でもいいのです。ストレスは髪の毛だけでなく肌のトラブルや体の不調も招く原因となりますのでためすぎないように気を付けましょう!

睡眠不足は美肌、美髪の敵!

睡眠は髪の毛が成長するとても重要な時間帯。また日中受けたダメージも回復してくれます。その重要な鍵を握るのが成長ホルモン。

夜の10時から2時の間、深い眠りのついているときに最も多く分泌されると言われています。

日ごろから夜更かしが習慣になっている、なかなか寝付けないと言う方は睡眠不足気味。睡眠をとる習慣を身に付けましょう。

早く眠る
成長ホルモンが最も活発に分泌される時間帯に眠りにつくようにしましょう。夜10時に眠るのが難しいときはせめて日付が変わらないうちに眠るようにするといいですね。
リラックスする
成長ホルモンを分泌させるには深い眠りが必要。寝つきが悪い方は特に深い眠りにつくための工夫が必要ですね。

深い眠りにつくためにはリラックスすることが重要になります。スマホやパソコンを眠る前の1時間は見ないようにする、お風呂にゆっくりつかる、アロマの香りをかぐなど試してみましょう!

アロマの香りにもいろいろな種類がありますが安眠を促してくれるのはラベンダーだと言われています。

健康な髪の毛を作るためだけでなく、美肌作りにも睡眠は重要な役割を果たします。しっかり睡眠をとる習慣を身に着けるようにしましょう!

適度な運動で血行を促進!

髪の毛の成長に必要な栄養は血液とともに運ばれます。血流が悪くなると栄養も届きにくくなりますので血行をよくする習慣を取り入れることも大切。

そこでおすすめしたいのが軽い運動です。運動といってもジョギングやウォーキングをする時間を作ること自体が難しいですよね。

  • エレベーター、エスカレーターを使わない
  • 自転車や徒歩で買い物に行く
  • 家事をやりながらストレッチをする

などなど日常生活で体を動かす機会を自ら作るのです!日ごろの生活で小まめに体を動かすようにするだけでも運動量をアップさせることは十分可能ですよ!

頭皮ケアを見直してガタガタ髪の毛を改善する!

一生懸命美髪のために行っているヘアケアが髪の状態を悪化させていることも。正しい頭皮ケアを実践してガタガタ髪の毛を改善していきましょう!

シャンプーを変えてみる

肌質が変わるように髪質も変わってきます。髪質に合わせてシャンプーを変えることでガタガタ髪の毛の改善が期待できますよ。

ガタガタになっている髪の毛は髪の毛の主成分であるたんぱく質が不足している状態。

そこでたんぱく質が配合されているシャンプーを使ってみましょう。シャンプーもたくさんありますのでどれを使うか迷いますよね。

洗浄成分で選ぶ
シャンプーで使われている洗浄成分は製品によって異なります。おすすめはアミノ酸系の洗浄成分を使っているシャンプーです。

たんぱく質の元になるのがアミノ酸ですからシャンプーしながらたんぱく質を補給してくれますよ。

また逆に注意したいのがラウリル硫酸やラウレス硫酸という洗浄成分を使っているシャンプー。それらは刺激が強い洗浄成分ですから髪と頭皮の乾燥をすすめてしまいます。

補修成分で選ぶ
髪の毛を洗いながら髪の成分を補修してくれる物を選びましょう。補修成分として有名なのがPPTやペリセアです。
シャンプーを変えるだけでも髪質がかなり変わってきます。自分でどんなシャンプーを選んでいいかわからない時は美容師さんに聞いてみるのも手段のひとつですよ。

頭皮の血行を改善する!頭皮マッサージをしよう

頭皮の血流が悪くなると髪の成長に必要な栄養が十分届きにくくなります。そこで頭皮マッサージを実践して血流を改善しましょう。

おすすめはお風呂上り。お風呂で体が温まって血流が良くなっている状態で行うことでマッサージの効果がアップします。

頭皮マッサージを行う時に血行をよくしてくれる育毛剤を使うと栄養が行き届いて美しい髪の毛を育てるのに効果的ですよ。

▼頭皮マッサージのやり方についてはコチラを参考にしてください!

シャンプー後はすぐに髪を乾かす

生乾きの状態が続くと雑菌繁殖、キューティクルがはがれやすくなりますので早めに乾かすようにします。

どうしてもすぐにドライヤーで乾かすことが難しい時は吸水性の高いタオルを巻いておくだけでも違います。

ドライヤーで乾かす時も髪のダメージを気にして生乾きの状態でドライヤーを終わらせる方がいますが逆効果です。

ダメージが気になるときは温風でなく冷風で乾かす、洗い流さないトリートメントをつけることでダメージを軽減できますよ。

ガタガタ髪の毛は改善できる!美髪を取り戻そう!

ガタガタ髪の毛、気になりますよね。

気になるとついつい抜いてしまいたくなりますが、それは頭皮や髪の毛にさらなるダメージを与えてガタガタ髪を悪化させるのでNGです。

気になるときはガタガタの部分や根本から切るようにしてくださいね。

ガタガタ髪の毛は生活習慣やヘアケアが原因で起こります。それらを作った原因を振り返って、悪しき習慣を改めてみましょう!

この記事のタイトルとURLをコピーする
手触りが悪いガタガタの髪の毛の原因と治し方|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/kamigatagata1122/
ライター:おにぎり

この記事をシェアする

関連記事

コメント