
小顔に見える髪型とは?顔を小さく見せるアレンジのポイント
Date:2017.11.15
ステキだなあ、と思う髪型でも、自分に似合うかどうかは別の問題です。特に顔のサイズや形によっては、流行のヘアスタイルだとしても、さらに顔を大きく見せてしまったり、デメリットを強調してしまったりすることがあります。
その逆もあります。ヘアスタイルによっては、顔を小さく見せたり、自分の気になっている部分を目立たなくしたりすることもできるのです。
女性は小顔に憧れるもの。メイクだけではなかなか小顔になれません。みんなでSNSに乗せる写真を撮影する、なんていうときにも小顔でいたいもの。
小顔の女性の隣は避けたいなどと気を遣わずにすむよう、小顔に見えるヘアスタイルを紹介しましょう。
小顔に見える髪型のポイントは顔周り!
小顔に見えるヘアスタイルをするには、顔周りをどうするか?がポイントです。具体的なヘアスタイルを紹介しましょう。
ショートヘアでも小顔に見えるヘアスタイルはコレ!
ショートヘアは小顔でないと似合わない、と思っていませんか?ショートヘアでもポイントをおさえれば小顔に見せることができます。そのポイントは顔周り。頬骨にそって髪をカールしてみるといいでしょう。顔の形に添うことで小顔に見えます。
また、顔周りにふんわりと髪がかかることで、小顔効果がアップ。前髪も垂らしておくと顔の面積が小さくなりますよ。
ロングヘアの場合は髪に動きをつけること
ロングヘアの場合も、前髪を垂らし、髪の先のほうだけカールすると髪に動きが出て、小顔に見えます。大人っぽい雰囲気にもなりますね。前髪を流すようにカットすることで、顔がシャープに見えるでしょう。
ロングヘアの場合、アップにすると小顔に見えるという場合もありますが、顔の形によってはかえって顔のサイズが大きく見えてしまうことがあります。顔の形に合ったヘアスタイルをすることが大事です。
顔周りの後れ毛で小顔に!小顔に見えるアレンジのコツ
小顔に見せるヘアスタイルのアレンジを紹介します。どれも簡単にできるので、ぜひ試してみてください。
- 顔周りに後れ毛をつくる
- 顔周りをきっちり留めてしまうのではなく、後れ毛を作ってみましょう。フェイスラインに沿うように後れ毛を作ります。輪郭をカバーでき小顔に。
- トップにボリュームをつけて小顔に
- ポンパドールでトップにボリュームを。縦長のヘアスタイルで顔をスッキリみせてくれます。さらに後れ毛をつくることで、より顔が小さく見えますよ。
- お団子を高めに作る
- シニョンを高めに作りましょう。うなじからの後れ毛もつくれるので小顔効果が高まります。
- ゆるふわ三つ編みで髪のボリュームを出す
- ゆるゆるフワフワになるように、三つ編みをします。髪にボリュームを出すことで、顔が小さく見えますよ。
- ターバンを使って視線を集める
- ターバンなどのヘアアクセサリーを使うことで視線がそこに集まります。また、髪にボリューム感が出るので、小顔効果が。
小顔に見えるなら顔の形も考慮したヘアスタイルに
丸顔や四角い顔など、顔の形によっても小顔に見えるヘアスタイルが変わってきます。自分の顔の形をよく観察してみましょう。顔の形を無視してしまと、小顔になれないので注意しましょうね。
丸顔の人は頬を隠すヘアスタイルで決める!
丸顔の人は頬が広め。その頬を隠すことがポイントです。前髪とサイドの髪を自然につながるようにカットするといいでしょう。丸顔の場合は、ショートヘアよりもセミロングやロングの方が、小顔に見えやすいです。
ショートにしたい場合は前髪を長めにするといいでしょう。
卵型の人は真ん中分けで小顔効果を出す
もともとバランスがいいので、それほど顔のサイズは気にならないと思いますが、より小顔に見せるにはボブスタイルの場合は、分け目をセンターにしてみましょう。髪の先だけパーマやカールをすると、より小顔効果がアップします。
顔が長い人は前髪を作ってバランスを取りましょう。丸顔とは反対に横のラインを強調するぱっつん前髪もおススメ。
四角い顔やエラが気になる人はやわらかい印象を
四角い顔やエラがはっている人は、かくかくした印象をなくし、やわらかさを強調するヘアスタイルがおススメです。髪の先にパーマをかけるなど、ソフトで女性らしい髪型にしましょう。
おススメのヘアスタイルはショート・ボブ。フェイスラインにそって輪郭をカバーし、トップにボリュームをもたせてバランスを整えます。
三角形の顔の人は顎を目立たなくするヘアスタイルを
三角形の顔の形はシャープな印象を与え、小顔に見えやすいですね。しかし顎がとがっていて、顎が強調されてしまう、という悩みも。それをカバーするには、頬から下にパーマをかけて視線をそちらにいくようにしましょう。
分け目は左右、どちらかにした方が顔のサイズが小さく見えます。
顔が大きくてもあきらめない!テクニックで小顔になれる
もともと顔のサイズが大きいのだから、何をやってもムダ、と思わずに、紹介したヘアスタイルやアレンジを試してみてください。または美容師さんに相談してみるといいでしょう。
顔の形は人それぞれ。専門家に見てもらい、一番小顔に見えるヘアスタイルにしてくれるでしょう。
また、髪型と体全体のバランスも大切です。服装などを工夫すると、より小顔効果がアップします。
さらに、顔のマッサージや顔ヨガなどをして、顔の余分な脂肪をとり引き締めるといいですよ!

Sponsored Link