• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

年会費無料のクレジットカード!目的に合わせて選べるおすすめの7枚

Date:2022.01.28

この記事のタイトルとURLをコピーする
年会費無料のクレジットカード!目的に合わせて選べるおすすめの7枚|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/noannua-membership-fee-creditcard/

クレジットカードに入会するなら、維持コストのかからないタイプが一番ですよね。これからご紹介する7枚のカードは、いずれも年会費が無料です。

厳選したおすすめの5枚を、高還元・審査の甘さ・審査の早さで分類しました。あなたの目的に合うジャンルから、ぜひお好みの1枚を見つけましょう。

どれを選んでもコストは0円ですので、初めての方もどうぞ気軽に申し込んでください。

年会費無料でしかも高還元!コスパ最高のクレジットカードとは?

年会費無料+高還元はクレジットカードとして最高の組み合わせですが、こういうカードは意外と数多く存在します。

そこで今回はその中から2枚を厳選しました。どちらもコストパフォーマンス最高のクレジットカードです。

3通りの支払い方法に対応!Orico Card THE POINT

オリコカードザポイント

年会費無料で高還元と言ったら、Orico Card THE POINTでしょう。基本の還元率は1%で、入会後半年間は2倍の2%となり、実店舗でもネットショッピングでも常に高還元です。

オリコモールを経由してショッピングすれば、このカードだけの限定特典で0.5%分のポイントが上乗せされます。つまり決済+経由+限定特典で、ポイントを3重取りできるんですね。

またOrico Card THE POINTには、iDとQUICPayがダブル搭載されていて、このカード1枚で3通りの支払い方法が可能です。

コンビニなどクレジット決済しにくい場所でも、iDやQUICPayなら支払いやすく、しっかりポイントを貯めることができますよ。

基本還元率が高く特約店も多いdカード

dカード

dカードも年会費無料のクレジットカードで基本還元率が1%と高い為、年会費無料の高還元クレジットカードとして要チェックの1枚です。

貯まったポイントは1ポイント1円でdポイント提携店で利用できますので、汎用性が高いポイントが貯まります。

特約店も以下のようにメジャーな店舗が多いのが特徴です。

  • Starbucks eGift
  • タワーレコード
  • ノジマ
  • ENEOS
  • オリックスレンタカー
  • JAL
  • クラブメゾット
  • メルカリ
  • 高島屋
  • マツモトキヨシ

29歳以下の方対象に海外旅行傷害保険が付帯する特典もありますので、29歳以下の方やドコモユーザーの方におすすめの1枚です。

リクルートカードは最高水準の1.2%還元

リクルートカード

次にご紹介するリクルートカードの還元率は、年会費無料カードの中ではトップクラスの1.2%です。

また以下のリクルートサービスではポイントを2重取りできるので、さらに還元率がアップしますよ。

  • ホットペッパーグルメ(1.2%+1名予約につき50ポイント)
  • ホットペッパービューティー(1.2%+2%)
  • ポンパレモール(1.2%+3%〜)
  • じゃらん(1.2%+2%)

こうして貯めたリクルートポイントは、アカウント連携によって、Pontaポイントやdポイントに即時交換できます。リクルートカードはポイントの貯めやすさだけでなく、使いやすさでもおすすめです!

年会費無料クレジットカードは審査も甘い?作りやすさでおすすめの3枚

年会費無料のカードは基本的に審査基準が甘いのですが、次にご紹介するのは、特に審査の通りやすさに定評のある2枚です。審査に自信がない方は、こちらのクレジットカードがおすすめです。

消費者金融系だからおすすめ!ACマスターカード

ACマスターカード

カードローンで有名なアコムは、実はクレジットカードも発行していて、それがACマスターカードです。

アコムは消費者金融ですが、もちろんACマスターカードはお金を借りる予定のない方でも申し込めます。

また無人契約機「むじんくん」で即日発行が可能なことも、ACマスターカードの大きな魅力です。

ただしこのカードはリボ専用ですので、1回払いでショッピングしても、必ずリボ払になります。利息手数料を節約するには、毎月期日までに利用額を一括入金してください。

流通系で通りやすく還元率も高い!楽天カード

楽天カード

楽天カードと言えば、楽天市場でポイントがドンドン貯まるカードとして有名ですが、実は審査の通りやすさでもおすすめです。

審査に自信のない方、他社で落ちた経験のある方も、ぜひ一度楽天カードをお試しください。楽天カードは還元率も高く、どこで使っても還元率1%以上です。

特に楽天市場は高還元で、楽天カードで支払うと常に3%還元ですし、楽天市場アプリなど楽天サービスの利用やキャンペーンによって、さらにポイントアップしていきます。

また随時開催される「お買い物マラソン」などのキャンペーンにエントリーすれば、ポイントが最大43倍になるチャンスも!楽天市場でショッピングするなら、楽天カードは外せません。

流通系で通りやすくイオンがお得!イオンカード

イオンカード

イオンカードも流通系のクレジットカードですので、審査が通りやすいクレジットカード年会費無料のクレジットカードです。

毎月20.30日にイオンで5%OFFになったり、イオン系列店舗はポイント2倍になるなどイオンユーザーの方にお得な1枚です。

イオン系列店舗をよく利用する方におすすめの年会費無料のクレジットカードです。

年会費無料で発行も早い!すぐに使えるおすすめのクレジットカード

クレジットカードの登録を必要とするサービスが増えたせいで、申込みを急ぐ方も増えています。しかし一般的なカードは、到着までに2週間程度かかるのが普通です。

そんなに待てない方のために、スピード発行ですぐに使えるセゾンカードインターナショナルをご紹介しましょう。

セゾンカードインターナショナルはETCカードも即日発行

セゾンカードインターナショナル

セゾンカードインターナショナルは本体カードだけでなく、ETCカードまで即日発行が可能です。

手順は以下をご参照ください。お近くのセゾンカウターで、どちらのカードも申し込み当日中に受け取ることができますよ。

  1. セゾンカードインターナショナルを申し込む
  2. ※注意1)クレジットカードは「セゾンカウンターで受け取り」を選択
  3. ※注意2)ETCカードは「申し込まない」を選択
  4. セゾンカウンターでセゾンカードを受け取る
  5. カウンターでETCカードを申し込む
  6. ETCカードを受け取る

デジタルカードなら最短5分!

ETCカードが不要な方には、よりスピーディーなデジタル版のセゾンカードインターナショナルがおすすめです。

セゾンカードインターナショナル デジタルは最短5分で発行可能で、後日ナンバーレスカード(プラスチック)が郵送で届きます。

セゾンカードインターナショナルの豊富な優待

セゾンカードインターナショナルなら、レジャーやお買物が割安になる優待サービスも利用できますよ。以下は「セゾンカード優待のあるお店」掲載例の一部です。

  • 西友、リヴィン、サニー「セゾンカード感謝デー」:5%オフ
  • 出前館:初注文300円オフ
  • オリックスレンタカー:基本料金が最大50%オフ
  • Hulu:1ヵ月間無料トライアル
  • デアゴスティーニ・ジャパン:最大500円キャッシュバック
  • ル・クルーゼ公式オンラインショップ:5%オフ

年会費無料クレジットカードは複数を使い分けるのもおすすめです!

年会費無料クレジットカードを7枚ご紹介しましたが、気に入ったカードが複数見つかった方もいるのではないでしょうか?

ぜひ複数のカードに入会してみてください。何枚作ってもコストは0円ですし、目的に応じて使い分ければ、それぞれのメリットを楽しめます。

ただし申込みブラックになる危険性がありますので、同時に複数のカードを申し込むことは避けてくださいね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
年会費無料のクレジットカード!目的に合わせて選べるおすすめの7枚|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/noannua-membership-fee-creditcard/

この記事をシェアする

関連記事

コメント