ふとお腹に触れた瞬間、「あれ?お腹が冷たい…」と思ったことはありませんか?
冬は手も体の表面も全体的に冷たいので気づきにくいですが、春から夏にかけて気温が上昇していく中で、このお腹の冷たさに気づく人も少なくないのではないでしょうか。
お腹がなんとなく冷えている気がする。そう思う人は「内蔵型冷え性」かもしれません。
手足が冷える末端の冷え性と違い、体の内側から冷えてしまう内臓の冷え。その原因と対策、内臓の冷えが体に及ぼす悪影響についてまとめます。
続きを読む お腹が冷たい!美容と健康の大敵、内臓の冷えの原因と改善法


冷え性を改善するために、「温活」にいそしんでいる方は多いと思います。
健康や美容・ダイエットのための方法として
腹巻きは着けているだけで


朝、布団から出るのがつらい…という人も多いのではないでしょうか。
多くの女性を悩ませる「冷え性」、どんなことが原因かは知っていますか?単に冷え性と言っても、その症状や原因は人によって細かく違います。
日に日に寒くなってくるこの季節。毎年つらいのが、手の冷えですよね。特につらい方は手袋をしても芯まで温まることはなく、「素肌よりはマシ」な程度。
朝ごはん、食べていますか?白いご飯にお味噌汁、食パンやグラノーラ…中には忙しいし太るので朝食はとらない、なんて言う人もいるかもしれませんね。
身体が冷えている女性の皆さん、冷たいのは手足だけでしょうか?お腹を触ってみて、ひんやりと冷たい感覚はありませんか。
体温計で体温を測り、平熱が低すぎるとビックリしますよね。35℃台で体温計に表示されると、急に不安になる方もいらっしゃるでしょう。中には更に低い、34℃台の人もいるようです。