マイナビジョブ20’sの評判とは?メリット・デメリットも徹底解説

20代や第二新卒の就職・転職支援サービスとして人気のマイナビジョブ20’s。転職希望者のなかには利用を検討している人も多いのではないでしょうか。
 
そこで気になるのが、評判についてです。実際に利用した人はどのような点に満足し、また不満を持ったのか、サービス内容やアドバイザーの評価はどうなのか、登録前になるべく多くの口コミをチェックしておきたいですよね。
 
この記事では、マイナビジョブ20’sの評判・口コミを始め、メリットやデメリット、利用の流れなどについて解説します。マイナビジョブ20’sに興味がある方はぜひ最後まで読んでみてください。

\未経験OKの求人多数!/
この記事の目次 表示

マイナビジョブ20’sは20代若手社会人向けの転職支援サービス

まずは、マイナビジョブ20’sの特徴から紹介します。

マイナビジョブ20’sは20代に特化した転職支援サービス

マイナビジョブ20’sは、マイナビワークスが提供する、20代の若手社会人向けの転職支援サービスです。
 
主な対象は20代の第二新卒者・既卒者で、20代向けの求人2,500件以上、そのうち「未経験OK」の求人が1,700件以上と、若者向け・未経験者向けの良質な求人を豊富に用意しているのが魅力です。
 
また、キャリアアドバイザーの手厚いサポートや自分の強みが発見できる適正診断を受けられるのもマイナビジョブ20’sの特徴と言えるでしょう。

既卒限定の「アドバンス」もある

マイナビジョブ20’sには、「マイナビジョブ20’sアドバンス」という既卒限定の就職支援サービスもあります。
 
具体的な対象者は、学校卒業後(大学・大学院・短大・専門学校・高校)の就職未内定者や正社員として働いたことのない方で、以下の内容を盛り込んだ独自の研修を実施しています。

  • 就職市場の現状についての説明
  • 面職種別の仕事内容の紹介
  • 面接対策
  • 既卒者の採用に積極的な企業を集めた選考会

アドバンスは、既卒で「何から就活を始めたらいいかわからない」「職務経験がないと不利?」といった不安を抱えている方におすすめのサービスです。

マイナビジョブ20’sの評判は?良い口コミ・悪い口コミを調査

では、マイナビジョブ20’sを実際に利用した方はどのような感想を持ったのでしょうか。ネットに投稿されたマイナビジョブ20’sの評判について、次の3点に分けて見ていきましょう。

  • 求人について
  • サービス内容やサポート体制について
  • キャリアアドバイザーについて

求人についての評判・口コミ

まずは、マイナビジョブ20’sの求人に関する評判・口コミです。
 
【良い口コミ】

  • 「20代向けの求人に特化していて自分にぴったりな仕事が見つけられた」
  • 「大手企業や人気企業の求人が多かった」
  • 「大手だけあって求人数が非常に多く、迷ってしまうほどの数があった」
  • 「未経験でも面接OKの求人がたくさんあって良かった」
  • 「初めての転職活動で不安だったが、求人がたくさんあって自分に合う仕事が見つかるかもと希望が持てた」

【悪い口コミ】

  • 「魅力的な求人がない」
  • 「サービスは良いが求人が少ない」

求人についての口コミとしては、一部否定的な意見もありましたが、ほとんどが豊富な求人数に満足しているという肯定的な意見でした。
 
紹介求人数が多いということは、それだけ選択肢が多いということです。
 
特に、初めて転職する人や未経験者など「紹介してもらえる求人はあるかな?」と不安を感じている人にとっては、紹介求人数の多さが安心感につながったようですね。

サービス内容やサポート体制についての評判・口コミ

続いて、マイナビジョブ20’sのサービス内容やサポート体制についての意見です。
 
【良い口コミ】

  • 「Webで適正診断を受けることができて、自分の長所などを客観的に知ることができた」
  • 「転職のプロによるカウンセリングや自己分析に役立つ適正診断を行ってくれて自分のことがよく分かった」
  • 「第二新卒向けの求人が豊富、そのうえ無料で支援サービスが受けられた。おかげで理想的な仕事に就くことができた」
  • 「専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングから入社に至るまで完全サポートしてくれて安心感がある」
  • 「他のサイトではここまでしっかりとフォローしてもらえなかった。本当に出会えて良かった」

【悪い口コミ】

  • 「カウンセリングの日程が少ない」

サービス内容やサポート体制についての口コミの多くが、適性診断や無料で受けられる幅広いサポートを評価する意見でした。
 
特にマイナビジョブ20’sの大きな特徴でもある適正診断は、自己分析に不安がある人の満足度が高いようです。
 
一方で、働きながらの転職活動を希望する人からの口コミとして、カウンセリングの日程調整に苦労したという意見がありました。たしかに、平日や日中など在職中の方にとっては時間の確保が難しいケースもあるでしょう。

現在はWebや電話など来社せずに面談する方法も用意しているので、一度相談してみると良いでしょう。

キャリアアドバイザーについての評判・口コミ

最後に、キャリアアドバイザーについての口コミです。
 
【良い口コミ】

  • 「とても丁寧ですごく頼もしい」
  • 「担当者と合わないときついかもしれないが、私の担当者はとても優しく思いやりがある方でやり取りもスムーズだった」
  • 「どんな職種が自分の強みを生かせるか、専任キャリアアドバイザーが親身に相談に乗ってくれたので自信が持てた」
  • 「職務経歴書の書き方がわからず苦手だったが、アドバイザーが有利な書き方を指導してくれてしっかりとした書類を作ることができた」
  • 「アドバイザーが企業とのやりとりを行ってくれたおかげで面接に集中できた」
  • 「転職に関することはまとめて調整してくれてありがたかった。個人では企業に聞きづらいことも聞いてくれて頼もしかった」

【悪い口コミ】

  • 「とりあえず早く決めさせたいという圧を強く感じた」
  • 「興味のない求人でも強引に受けさせようとする」
  • 「連絡の頻度が多すぎる。電話時間も長すぎる」
  • 「キャリアアドバイザーのキツい言い方にショックを受け何度も泣いた」
  • 「あなたの条件では難しいとネガティブなことを長々と言われた」
  • 「面接対策では答える内容をすべて決めさせられ、人格否定のようなことも言われた」

これまで紹介した求人やサービス・サポートの口コミに比べると、キャリアアドバイザーについては良い意見だけでなく悪い意見も見受けられました。
 
良い口コミとしては、アドバイザーの親身で丁寧な対応を評価する声や手厚いサポートのおかげで自信が持てたといった意見が目立っています。
 
一方で悪い口コミとしては、アドバイザーの強引な対応やキツい物言いに不満や不安を感じたという口コミが多くありました。

ただ、担当アドバイザーに対するネガティブな意見というのは、マイナビジョブ20’sに限ったことではなく、さまざまな転職エージェントの口コミ投稿において見られるものです。

というのも、転職エージェントでは担当アドバイザーと二人三脚で転職活動を進めます。担当アドバイザーの印象次第で、転職エージェントそのものの印象までがらりと変わってしまうのです。
 
実際に、次のような口コミ投稿もありました。

  • 「個別にエージェントがついてサポートしてくれるが、力量には大きな差があるように思う」
  • 「良いエージェントにあたると転職活動がスムーズになる」

キャリアアドバイザーについての評価についてはかなり個人差があると言って良いでしょう。

マイナビジョブ20’sから断られたら?知っておきたい注意点

マイナビジョブ20’sの口コミのなかには「断られた」「連絡が来なかった」というものもありました。具体的にはどのような状況を指すのでしょうか。

「紹介できる求人がない」というメールが届いた場合

マイナビジョブ20’sに会員登録をした後、「現在、紹介できる求人がありませんのでまたご連絡させていただきます」という内容のメールが届く場合があります。
 
この場合は、マイナビジョブ20’sの利用は不可と判断したほうが良いでしょう。
 

転職エージェントが求職者の申し込みを拒否することは法律で禁止されているため、「あなたは利用できません」などとはっきりと言えません。そこで「紹介できる求人がない」という言い方をして遠まわしに利用を断っているというわけです。

残念ですが早めに気持ちを切り替えて、他の転職エージェントの利用を検討しましょう。

登録したのに連絡が来ない場合

通常、申し込みをしたら5営業日以内にはメールまたは電話にてキャリアカウンセリングなどについての案内が来るはずです。
 
登録後、5日~1週間を過ぎても連絡が来ないという場合は、登録の過程で何らかの不備が起きている可能性があります。
 
まずは、以下のチェックポイントに従って確認をしてみてください。
 
【チェックポイント】

  • 登録情報に間違いがないか(メールアドレスや電話番号など)
  • マイナビジョブ20’sからのメールが迷惑メールに分類されていないか
  • @mynavi.jpからのメールが受信できる設定になっているか

上記の点に問題がないのであれば、マイナビジョブ20’sに問い合わせてみましょう。

【問い合わせ先】0120-999-044(平日9:15~17:45)

利用を断られるケースとは?

次のような人は、マイナビジョブ20’sの利用を断られるケースがあるようです。

  • 20代ではない人
  • 対象地域以外で就職を希望している人

そもそもマイナビジョブ20’sは20代に特化した転職エージェントなので、20代以外の方が利用するのは難しいでしょう。
 
また、マイナビジョブ20’sの拠点は、新宿、横浜、大阪、神戸、名古屋です。地方在住者でもサービスへの登録自体はできますが、希望勤務地によってはマイナビジョブ20’sが求人を保有していない可能もあります。

もちろん、これらの理由から必ず断られるとは言い切れません。ただ、「紹介できる求人がない」と判断されると利用を暗に断られてしまうケースもあるので注意しましょう。

スムーズに登録・利用するための注意点

マイナビジョブ20’sから断られないようにするには、紹介求人に幅を持たせておくことが重要です。
 
そのための注意点として以下の2点があげられます。

  • 業界や職種を絞りすぎない
  • 転職の希望時期は3ヶ月以内に設定する

どんな会社でどう働きたいか、具体的にイメージすることは大切ですが、「〇〇業界の○○職」というようにジャンルや職種を絞り過ぎると紹介求人が限られてしまうので注意が必要です。
 
マイナビジョブ20’sでは、専任のキャリアアドバイザーが適正診断のデータをもとにさまざまな求人を紹介してくれます。ぜひ視野を広げてじっくりと検討してみましょう。
 
業界・職種に希望がある際には、「IT系」「飲食業界」「営業職」「事務全般」というように、なるべく範囲を狭めない表現で伝えるのがおすすめです。
 
また、転職予定時期が先すぎても今ある求人を紹介してもらえない可能性があります。希望の転職時期はなるべく「3ヶ月以内」を目安に設定しましょう。
 
転職するかどうかを迷っている方、転職時期が「未定」の方は、その旨を正直にアドバイザーに伝えて時期を含めて転職について相談してみてください。

マイナビジョブ20’sとマイナビエージェントの違いとは?

マイナビグループはマイナビジョブ20’s以外にもさまざまな就職支援サービスを提供しています。転職市場でとくに有名なのが「マイナビエージェント」です。
 
20代の若手社会人が対象のマイナビジョブ20’sに対して、マイナビエージェントは転職が初めての20代からキャリアアップを目指す30代までが対象の転職エージェントです。
 
マイナビジョブ20’sは若手社会人や未経験者向けの求人が中心ですが、マイナビエージェントは以下のようにさまざまな業界・職種の求人を多数保有しており、豊富な求人のなかから求職者ひとりひとりにマッチした企業・求人の紹介が受けられます。

  • IT・Webエンジニア
  • 営業職
  • ものづくり・メーカー
  • 販売・サービス
  • 金融業界
  • MR・メディカル
  • 管理部門
  • クリエイティブ職
  • 不動産・建設業

また、女性や第二新卒の転職や各エリアなどそれぞれの分野に特化した専任キャリアアドバイザーによる手厚いサポートが受けられるのも魅力です。
 
マイナビエージェントはマイナビジョブ20’sに比べて、より幅広いニーズに対応可能な転職エージェントと言えるでしょう。
 
以下に、マイナビジョブ20’sとマイナビエージェントの利用対象者と拠点についてまとめました。参考にしてみてください。

サービス マイナビジョブ20’s マイナビエージェント
利用対象者 20代・第二新卒・既卒・フリーター 20~30代
拠点 5拠点(新宿・横浜・大阪・神戸・名古屋) 10拠点(京橋・新宿・神奈川・北海道・宮城・名古屋・京都・大阪・兵庫・福岡)

マイナビジョブ20’sのメリット5つ!20代の転職を強力サポート

マイナビジョブ20’sは、のべ24万人もの利用者がいる人気の転職エージェントです。ここからはその人気の理由とも言えるメリットについて見ていきましょう。

1.「未経験OK」の求人が豊富

応募者の業務経験やスキルを重視する求人ばかりを扱う転職エージェントでは、第二新卒や既卒に対しての紹介求人が限られるケースがあります。

応募可能な求人そのものが少ない状態では、就職先の選択肢も減ってしまい、自分に合う企業や仕事にもなかなか出会えません。

その点、20代の第二新卒・既卒・フリーターを対象に就職支援を行うマイナビジョブ20’sは、社会人経験が少ない人や未経験からのチャレンジを目指す人向けの求人が充実しています。
 
マイナビジョブ20’sが保有する求人は2,500件以上!そのうち、1,700件以上、つまり全体の7割近くが「未経験OK」の求人です。

若手社会人ならではの柔軟性や成長性を求めている企業や若者や未経験者の育成に積極的な企業の求人を豊富に用意しているので、転職が初めての人、経験・スキルに自信がない人でもさまざまなチャレンジが可能です。

2.キャリアアドバイザーの手厚いサポート

転職を考えている人のなかには、「転職したいけど、何から始めたらいいのかわからない」「書類作成や自己アピールの方法に自信がない」という人も多いでしょう。
 
マイナビジョブ20’sに登録すると、専任のキャリアアドバイザーのカウンセリングを通して、以下のようにさまざまなシーンで手厚いサポートが受けられます。

  • 自己分析・業界研究・職種研究のサポート
  • 履歴書や職務経歴書の作成についてのアドバイスや添削
  • 面接対策

「求人を紹介したら終わり」ではなく、専任のキャリアアドバイザーと二人三脚で転職活動を進めていくことが可能です。
 
アドバイザーは求職者の希望や方向性を一緒に考えたうえで、内定獲得のためのさまざまなサポートをしてくれるので、ひとりで転職を成功させる自信がない人でも安心して選考に臨めるでしょう。

3.客観的な自己分析ができる適正診断

自己分析に役立つ「マイナビジョブ20’s適正診断」が受けられるのもメリットのひとつです。
 
マイナビジョブ20’s適正診断とは、世界で数千万人もの求職者が受検した信頼性の高いテスト。仕事をするうえでの特徴を測定することで、その人のパーソナリティがどんな強みになるのかを分析するのに役立ちます。

マイナビジョブ20’sでは、アドバイザーのキャリアカウンセリングの前に適正診断を受けます。そうすることで、アドバイザーの主観を避けて、客観的なデータ・視点をもとにカウンセリングが行えるのです。
  • 仕事をするうえでの自分の強みがわからない
  • 自分の強みはどんな業界・職種で活かせるか知りたい
  • より自分のパーソナリティに合った仕事に就きたい

上記のような方にとってマイナビジョブ20’sの適正診断は、強力な手助けとなってくれるでしょう。

4.企業からの声かけが受けられるスカウトサービス

マイナビジョブ20’sでは、キャリアアドバイザーからの求人紹介を受けるだけでなく、企業からのスカウトが受けられる「スカウトサービス」というサービスも用意しています。
 
スカウトサービスは、登録者のプロフィールを見て興味を持った企業の採用担当者からオファー(声かけ)が届くというもの。

名前、メールアドレス、電話番号などの個人情報は非公開の「匿名公開」なので安心して利用できるほか、企業とのやりとりや日程調整はマイナビジョブ20’sのスタッフが行ってくれるので、忙しい人でも効率よく転職活動が進められるでしょう。

通常、求人を検索する際にはある程度の希望条件を入れて絞り込んでいきます。しかし、膨大な数の求人から自分に合った会社を探すのは大変です。時には、条件がマッチしている魅力的な求人を見逃がしてしまうこともあるかもしれません。
 
マイナビジョブ20’sのスカウトサービスに登録しておくことで、転職先への希望条件をクリアした企業との出会いのチャンスが広がります。
 
実際にスカウト受信率91.9%と高い実績も出しているので、「効率良く企業探しをしたい」「自分の市場価値が知りたい」という方は登録してみてはいかがでしょうか。

5.20代の転職に必要なノウハウを学べるセミナー

マイナビジョブ20’sでは、20代の転職について熟知しているキャリアアドバイザーによるセミナーを開催しています。
 
【セミナーの事例】

  • 求人票のみかた
  • 自己PRのつくり方
  • ミスマッチのない転職活動とは~企業の選び方セミナー~
  • どんな資格が自分に必要?~資格について学ぶセミナー~

開催地は、東京・横浜・大阪・名古屋・神戸などですが、セミナーによってはオンライン開催のものもあるので、会場に足を運べない場合でも気軽に受けることが可能です。
 
マイナビジョブ20’sは、業界大手のマイナビグループが提供するサービスなだけあって、転職に関する豊富なノウハウを持っているのが魅力です。
 
マイナビジョブ20’sは、セミナー形式でよりしっかりと転職スキルを学びたい人、大手ならではの良質なサービスを受けたい人にもおすすめのサービスと言えるでしょう。

マイナビジョブ20’sの前に理解しておきたいデメリット2つ

さまざまなメリットがあるマイナビジョブ20’sですが、デメリットもあります。

1.キャリアアップ転職には不向き

マイナビジョブ20’sは、その名前からもわかるように20代に特化した転職エージェントなので、30代以上の方は登録・利用ができません。
 
また、マイナビジョブ20’sの求人の多くが、社会人経験が浅い人や未経験者でも応募可能な求人なので、以下のような人にとっては「魅力的な求人がない」「条件に合う求人がない」などと感じる可能性もあります。

  • キャリアアップ・年収アップを目指す人
  • 専門性の高い職種に就きたい人
  • 管理職への転職を希望する人

求人数が多いサービスやハイキャリア向けなど、転職エージェントにはそれぞれの特徴や強みがあります。年齢や転職先に求める条件などに合わせて、自分に合ったサービスを選びましょう。
 
以下におすすめのサービスを紹介するので、参考にしてみてください。
 

リクルート
エージェント
就職カレッジキャリアスタートdodaDYM就職就職shopリクルート
ダイレクトスカウト
レバテック
キャリア

特徴転職成功実績No.120代におすすめ第二新卒・ニート業界最大級の求人数20代に特化大手運営・20代向けハイクラス転職ITエンジニア限定
求人数
(非公開含む)
約60万件非公開非公開約14万件
+非公開求人
非公開非公開約10万件約1.5万件
(公開求人のみ)
対応
エリア
全国全国首都圏・都市部全国全国8都府県首都圏・関西全国東京・大阪・名古屋・福岡
年齢全年代18歳~39歳10代~35歳全年代18歳~29歳18歳~30歳20~30代全年代
詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細詳細

2.就職希望地によっては紹介求人が限られる

マイナビジョブ20’sの求人情報を検索すると、2022年3月時点で約2,700件の求人が公開されています。しかし、そのうち東京の求人が約1,200件、大阪の求人が約700件と、多くが都市部に集中しているのがわかります。
 
地方に住んでいる方など就職希望地によっては、紹介求人に限りがあるということは覚えておいたほうが良さそうです。
 
マイナビジョブ20’sだけに頼らず、全国的に展開している大手の転職エージェントに登録するなどして、出会える求人数を増やすようにしましょう。

マイナビジョブ20’sの利用方法を解説!基本的な流れと退会の手順

最後に、マイナビジョブ20’sの利用方法について解説します。

基本的な流れ

申し込みから内定獲得までの基本的な流れは以下の通りです。

手順 内容
【1】Web申し込み 申込フォームで必要事項を入力します。
【2】個別カウンセリング キャリアアドバイザーと1対1でカウンセリングを行います。
【3】求人紹介・応募 キャリアアドバイザーと応募求人を決め、応募します。選考に通りやすいようキャリアアドバイザーによる書類添削も行います。
【4】選考・面接 面接に向けてキャリアカウンセリングとは別に面接対策を実施します。不採用となった場合は原因・理由についてフィードバックを受けます。
【5】内定・入社 無事に内定を獲得し、入社日が決定したら転職活動が終了します。

通常の転職活動では、応募の後もさまざまな調整を自分自身で行わなければなりませんが、上記の流れを見ると、応募者本人が企業とやりとりすることがほとんどないのがわかりますね。

マイナビジョブ20’sなら、求人に応募した後の日程調整、入社が決まった後の条件面の交渉や入社日の調整なども、キャリアアドバイザーが応募者の代わりに行ってくれます。

マイナビジョブ20’sでは、求人に応募した後の日程調整、入社が決まった後の条件面の交渉や入社日の調整なども、キャリアアドバイザーが応募者の代わりに行ってくれます。

退会の手順

就職先が決まったなど何らかの理由でマイナビジョブ20’sを退会する際には、以下の手順で退会の申し込みを行いましょう。
 
【退会の手順】

  1. 退会・登録取消フォームを開きます。
  2. 名前・住所・電話番号・アドレス・退会理由などを入力し送信します。
  3. マイナビジョブ20’sの担当者による確認が済んだら退会完了です。

【これで解決!】マイナビジョブ20’sの利用にあたってのQ&A

ここまで「マイナビジョブ20’s」の概要や良い口コミ・悪い口コミ、知っておきたい注意点、メリット・デメリット、そして利用方法について詳しくご説明してきましたが、いかがでしたでしょうか。

20代・第二新卒・既卒・フリーターの転職をしっかりサポートしてくれる「マイナビジョブ20’s」は、大手人材サービスが運営しているからこそのメリットがたくさんあります。

ここからは20代におすすめの「マイナビジョブ20’s」の利用にあたってのよくあるQ&Aをお伝えしていきます。

ぜひこのページで、「マイナビジョブ20’s」に利用についての疑問を解決してくださいね。

質問1:マイナビジョブ20’sではweb面接対策を行っていますか?

質問1「マイナビジョブ20’sではweb面接対策を行っていますか?」についてお答えしていきます。

新型コロナウイルス感染症の流行以降、web面接での選考を行う企業が大幅に増えました。

web面接には時間の調整をしやすいという他にも、遠方に住む優秀な人材を確保できるメリットがあり、web面接を取り入れる企業は今もなお増え続けています。

「マイナビジョブ20’s」では面接対策もサポート内容に含まれているため、選考の主流となりつつあるweb面接にも、柔軟に対応してくれるでしょう。

質問2:マイナビジョブ20’sアドバンスとの違いはなんですか?

質問2「マイナビジョブ20’sとマイナビジョブ20’sアドバンスとの違いはなんですか?」についてお答えしていきます。

冒頭の「マイナビジョブ20’sは20代若手社会人向けの転職支援サービス」内で「既卒限定の「アドバンス」もある」とご紹介しましたよね。

ここでは、「マイナビジョブ20’s」と「マイナビジョブ20’sアドバンス」の違いについてもう少し詳しく比較していきます。

以下の表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

比較内容 マイナビジョブ20’s マイナビジョブ20’s アドバンス
利用対象者 20代・第二新卒・既卒の方
※企業で働いたことがある方
・大学、大学院、専門学校、短期大学、高校を卒業(予定含む)した就職未内定者の方
・大学、大学院、専門学校、短期大学、高校を卒業した既卒未就業者の方
※内定がない方・既卒で一度も正社員として働いたことがない方
サービス利用料 無料 無料
掲載求人 すべて20代・第二新卒の方を対象とした求人を掲載している。情報サイトには掲載されていない非公開求人も多数紹介してもらえる 就業経験がなくても受けられる求人を掲載している
その他の特徴 ・担当キャリアアドバイザーの手厚いサポートを受けることが可能
「マイナビジョブ20’s 適性診断」を受けることで、自分のパーソナリティを9つの側面からとらえることができる
・担当キャリアアドバイザーの手厚いサポートを受けることが可能
積極的に既卒未就業の方を採用している企業との選考会を開催。そのため、申し込みから最短2週間で内定獲得ができる

「マイナビジョブ20’s」と「マイナビジョブ20’sアドバンス」の違いを理解したうえで、自分に向いている転職サイトを選んでくださいね。

質問3:マイナビジョブ20’sで連絡が来ないときの対処法は?

質問3「マイナビジョブ20’sで連絡が来ないときの対処法は?」についてお答えしていきます。

「マイナビジョブ20’s」の利用に関して、「連絡が来ない」「連絡こない」という声が聞かれます。

まずは、「マイナビジョブ20’sから断られたら?知っておきたい注意点」内の「登録したのに連絡が来ない場合」のチェックポイントに従って、登録過程での不備がないかを確認しましょう。

特に問題はない、という方は、臆せず「マイナビジョブ20’s」に問い合わせてみてください。

通常、5営業日以内にはご連絡をさせていただいておりますが、1週間を過ぎても弊社から何の連絡もない場合は、何らかの理由によりお申し込みが完了していない、あるいは入力内容に不備がある可能性もありますので、お手数をおかけいたしますが、0120-999-044(平日9:15〜17:45)までお問い合わせください。
引用元:マイナビジョブ20’s 公式ホームページ「ご利用ガイド」より

直接電話で問い合わせることが難しい方は、「マイナビジョブ20’s」の公式ホームページのメニューにある「お問い合わせ」の「求職者専用お問い合わせフォーム」から問い合わせることをおすすめします。

「マイナビジョブ20’s」の公式ホームページの右下部に表示されている「お問い合わせはこちら」を押すと、チャットシステムが起動し、チャットで相談することも可能です。ご都合の良い方法を利用してくださいね。

質問4:マイナビジョブ20’sの使い方を教えてください

質問4「マイナビジョブ20’sの求人検索などの使い方を教えてください」についてお答えしていきます。

「マイナビジョブ20’s」の基本的な使い方については、「マイナビジョブ20’sの利用方法を解説!基本的な流れと退会の手順」でご紹介しました。

とはいえ、転職サイトを使うのが初めての方は、転職サイトの機能の使い方がわからないという悩みを抱えていることも少なくありません。

  • 求人検索ページを見ても、何を検索すればいいのかわからない
  • セミナー案内を見ても、参加したほうがいいのかよくわからない
  • 求人検索のこだわり検索の選び方がわからない

そんなときは、思い切って担当のキャリアアドバイザーに相談しましょう。

今の自分に合った求人検索の使い方や、参加したほうがいいセミナーなど、転職のプロの目線から多角的にアドバイスをしてくれるはずです。

転職活動において、迷ったり悩んだりする時間が長引くのは得策とは言えません。

行動に移した人から転職は成功するので、少しでもわからないことがあればどんどん担当者に質問するようにしましょう。

「マイナビジョブ20’s」の利用にかかる費用は完全無料なので、遠慮せずにサポートをしっかり受けたほうがお得ですよ。

質問5:マイナビジョブ20’sでは担当者変更は可能ですか?

質問5「マイナビジョブ20’sでは担当者変更は可能ですか?」についてお答えしていきます。

担当キャリアアドバイザーに対して、「なんとなくこの人とは合わないなあ……」「言いたいことが上手く伝わらなくてモヤモヤする……」と思っている方もいるかもしれません。

「マイナビジョブ20’s」の利用ガイドには掲載されていませんが、問い合わせをすれば担当者変更に応じてくれる可能性が高いです。

「マイナビジョブ20’s」に限らず、エージェント型転職サイトにおいて担当者変更の依頼は珍しいことではありません。昨今では担当者変更に応じることもサービスの一環になりつつありますので、どうしても合わない場合は遠慮なく変更を申し出るようにしましょう。

とはいえ、担当キャリアアドバイザーに担当者変更を伝えづらい、という方がほとんどだと思います。

そんな方は、「マイナビジョブ20’s」の公式ホームページのメニューにある「お問い合わせ」の「求職者専用お問い合わせフォーム」から問い合わせてみてください。

人と人には相性があります。合わないことを気に病んでいては、転職活動も上手くいきません。

転職を成功させるためにも、自分の環境は自ら整えることをおすすめします。

質問6:マイナビジョブ20’sのマイページにログインできません

質問6「マイナビジョブ20’sのマイページにログインできません。どうすればいいですか?」についてお答えしていきます。

「マイナビジョブ20’s」のマイページにログインするためには、担当者からのメールに記載されたURLからの登録が必要です。

マイページは、マイナビジョブ20’sへお申し込み後、担当者がお送りするメールのURLから登録することにより、ご利用が可能となります。マイナビジョブ20’sにお申し込みいただいても、すぐにはマイページを利用することができないことにご注意ください。
引用元:マイナビジョブ20’s 公式ホームページ「ご利用ガイド」より

「登録は済んでいるけどログインできない」「ログインのパスワードを忘れた」という場合は、ログインページのログインボタン下部にある「パスワードを忘れた方」をクリックし、パスワードを再設定してください。

また、ログインできない原因として、以下のような理由も挙げられます。

  • 入力の際、大文字と小文字を間違えている
  • 別のサイトのIDやパスワードと間違えている

まずは入力ミスがないかどうか、しっかり確認するようにしてくださいね。

20代の転職に強いマイナビジョブ20’sで新しい仕事を見つけよう

自分に最適な仕事や会社を探すには、徹底的で客観的な自己分析が必要です。
 
しかし、自分の強みを理解したうえで書類や面接で企業側にアピールするのは簡単ではありませんよね。特に、社会人経験が浅い人だと自信の無さが先行してしまって、自分の弱みばかりが気になってしまいがちです。
 
そこで有効なのが、転職エージェントです。適正診断が受けられるマイナビジョブ20’sなら、自分でも気づけなかった適正や強みを見つけられるでしょう。自信につながることで転職活動も前向きに進められるようになるはずです。
 
転職エージェントを上手に活用して、自分に合った仕事を見つけましょう!

\未経験OKの求人多数!/
関連記事