らくやきマーカーを使って100均の小皿をお洒落にする方法
Date:2016.04.17
らくやきマーカーってご存知ですか?
好きなお皿にマーカーで描いて、オーブンで焼くと、洗っても落ちない絵付けができるというもの!
絵を描くだけだから、お子さんでももちろんOK!
お誕生日に消えないメッセージプレートなんて使い方もありますね。
でもでも今回は、絵を描くだけじゃツマラナイ。
ちょっとした工夫で和風にも洋風にも使える小皿、つくってみました。
所要時間は30分程度。
100均で小皿をゲットしたら、やってみよう♪
- らくやきマーカー
- 小皿
- マスキングテープ
- シール台紙
- セロハンテープ
- 穴あけパンチ
- オーブン
マスキングする
正三角形の小皿をゲット。丸でも四角でも、お好みでどうぞ!
大人気のらくやきマーカー。DIY女子には見逃すことのできない魅力的商品ですね!
さてさて、まずはじめにマスキングテープを
シール台紙に貼りましょう!
もちろん貼ってはがしてが自在なマスキングテープだから、普通の紙でも大丈夫だけど、シール台紙のほうが剥がしやすいのでオススメ。
穴あけパンチで丸いシールを製作。
そう、使うのは普段捨てる、抜かれた方。外側は使いません。
セロハンテープに裏面を貼って、ちょっと折り曲げれば
ね、剥がれやすいでしょ?これを小皿に貼りましょう。
お好きな間隔で。もちろん均等でなくても!
芸のない私は、こんなかんじ。
ただの水玉です。
全部水玉ってのもなぁ…ってわけで、今度は細めのマスキングテープ。
まっすぐに貼るだけ。そう、これはストライプ柄。
そこでふと思い出したんです、そうだ、星のパンチがあったな~なんて。
だから
星空みたいにしたいなーと、ランダムに。
はい、これで三枚全部、マスキング完了!
もちろん同じではなく、ご自由にデザインしてマスキングしてくださいね。
シールを貼ったところが白抜きになることを念頭においてデザインしましょう!
塗って焼く
マスキングしたお皿。さて、塗っていきましょうか。
どの色にしようかなぁ。
まずは赤かな。赤×白の水玉、ミニーちゃんみたいになるかな?
多少ムラがあるのがまた、いい感じ。
星空はもちろん、この色。
星の先端などは、マーカーで押してずらしてしまわないように、丁寧に。
ストライプは黄色で、塗ってみたよ。
さて、こちらをオーブンで焼いていきましょう!
230℃で20分。らくやきマーカーの説明書どおり。
予熱して。
天板に載せたら、焼きましょ。
焼き終わったら、火傷しないように注意して取り出します。
ふむふむ、ちょっと色味が濃くなったかな?
冷めたらマスキングテープを外しましょう。
(私のように)剥がれにくかったら
お湯に漬けておきましょう。冷めるころにはペロリと剥がれますよ。
それでも残ったベタベタは、普通に食器洗い洗剤×スポンジで大丈夫。普通のお皿と一緒です。
完成!可愛いでしょ。手描きの素朴さも残しつつ、洋風にも和風にも使えそうなお皿ができました。
なんだかウキウキしてきたから、早速使ってみよう!
大きなお更に、ガーランドみたいに配置して。線はチョコで描いてみたよ。
フルーツをちょっと飾れば、いつものしろたえのシュークリームとレアチーズケーキがパーティー仕様に。
ガーランド小皿の中には、レモンピール、バナナチップ、レーズン。
ちょっと箸休め的なものを入れてみました。
次は和風ね。
塗りのお盆に和菓子と一緒に並べてみたら
あら、素敵。
やっぱり和風にも使えるみたい!
こちらは小皿の中に、おかき、甘露梅、黒豆。
お菓子だけじゃなく、こんな使い方もできるよ。
野菜スティック!
食事の場面に登場しても、違和感ナシ!
小皿だから、ディップや塩など、色々と置けて楽しい♪
さてさて、長くなりましたがこれにて終了!
和風にも洋風にも、おやつにも食事にも使える小皿、作ってみたくなったでしょ?
とっても簡単だから、ぜひぜひお試しくださいね!
Sponsored Link
コメント一覧
見て早速作ってみましたが・・すごい!!
なんにでも使えます!!