• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

斜めがけできるスマホケースの作り方!両手があいて楽チン!

Date:2016.04.30

この記事のタイトルとURLをコピーする
斜めがけできるスマホケースの作り方!両手があいて楽チン!|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/sumahonaname0789/

7画像46

ごきげんよう!こんにちは!スマホケースは斜めがけにしてますか!?…していない人は損してる!と、思うのよ。

それくらい便利なスマホ斜めがけ。なにが便利って、よく電車でいるじゃない?落としてる人。

スマホって結構な重さがあるから、スルッと簡単に落ちやすい。それで画面が割れた日にゃ…でも、斜めがけならそんな心配ナシナシ!だって、手から外れたって床に落ちること、ないからね。

やっと最近、知られてきたのか多少お店に並ぶようになってきた斜めがけスマホケース。

2年も前からやってる私としては「…やっと時代が追いついてきたな…フッ…」って、妙な優越感に浸っています。(笑)

…って私の優越感はどうでもよくて。

いくら手に入るようになったとはいえ、まだまだ気に入ったデザインがあるとは限らないくらい、少ないから。それにAndroid携帯の人なんて、きっと殆どないだろうから(未確認情報)。

私がこの2年、手放せないでいる斜めがけスマホケースの作り方、お教えしちゃいます!

とはいえ、レジンで付けるだけっていう、とっても簡単な方法。でも好きな写真や絵が入れられるから、オリジナル感満載です。

お子さんの写真で、ペットの写真で、好きなキャラクターの絵で…etc. 

所要時間は30分、流行らないわけがない斜めがけスマホケース、好きな柄で作っちゃお!

拘りはないよ!って方は、ペンダントトップやチャームを使えば更に時短!その場合は1.の工程は省いてね!

W500Q100_7画像1

使用するものリスト
透明スマホケース
1個
ニコイル
4個
カニカン
2個
写真や絵など
1枚
写真プリント用紙
1枚
チェーン
斜めがけにできる長さ
写真や絵など
ミール皿に収まるサイズ
ミール皿
2個(直径約2cm以上のもの)
使う道具
レジン液
はさみ
プリンター
接着剤
使い捨てスプーンなど

1.好きな写真を切り抜いて

まずはミール皿ね。

W500Q100_7画像2

こちら、貴和製作所さんのデザインミール皿 26mm×22mmのもの。

リボン好きにはたまらないデザイン。

大きさはお好みですが、強度も考えると2㎝以上は欲しい感じ。円型でも楕円でも資格でも、お好みで。

そしてこのミール皿に好きな絵柄を入れるわけですが…私はコレ!

W500Q100_7画像3

…って、ナニコレ?でしょ。

その昔、ドイツに住んでいた小学校時代に毎日食べていたお菓子、Prinzen Rolle。チョコレートを挟んだ素朴なビスケット。

その名のとおり、王子なんです。王子のキャラクターは幾多の変遷を経て、現在の姿となってはいるものの、私にとっては当時の王子は写真の彼。

現在、復刻版なるデザインが出ているらしく、日頃より私から耳タコ状態で彼の素晴らしさ・美味しさを聞かされている親友が、ウィーンへ旅行に行った際に抱えて帰ってきてくれました。

それを写真に撮って、今回使用します!

…って、説明長い!(笑)

とりあえず、コレだけね。「好きな絵柄をプリントアウト」。(短い!)

細かいサイズがわからないので、サイズを変えていくつか印刷してみました。

うん、これかな。

W500Q100_7画像4

指でギューっと押すと…

W500Q100_7画像5

なんだかうっすらと跡がつきます。

W500Q100_7画像6

それをガイドにして、ハサミで切り抜きましょう。

W500Q100_7画像7

ミール皿に入るように、調整してね。

W500Q100_7画像8

王子もチョキチョキ。

W500Q100_7画像9

接着剤でミール皿に貼りましょう。

W500Q100_7画像10

お皿に直接垂らして、

W500Q100_7画像11

使い捨てスプーンで、塗り拡げます。

スプーンじゃなくても、なんでも大丈夫。

W500Q100_7画像12

こんなかんじ。

W500Q100_7画像13

図柄の方向を間違えないように気を付けつつ、中に写真を入れて。

W500Q100_7画像14

レジンを流し込んでいくよ!

W500Q100_7画像15

毎度おなじみ、太陽の雫。

お菓子の缶の蓋などに、いらない紙を敷き(液が垂れた時の対策)、ミール皿を置きましょう。

W500Q100_7画像16

いざ、レジンを流し込みます!

W500Q100_7画像17

トロリ。どちらも流し込んだところ。

W500Q100_7画像18

このデザインなら、やっぱり気泡はできるだけ潰したい。

W500Q100_7画像19

針で突っつけば

W500Q100_7画像20

ほら、簡単に気泡は消滅!

硬化させましょう!

W500Q100_7画像21

UVライトがあればそちらで、なければ窓辺で、硬化。

W500Q100_7画像22

できた!次はケースにくっつけよう。

2.ケースにもレジンで接着

レジンてね、コーティングするだけではなく、超強力な接着剤にもなるんですよ!

この二年の間に、何度か作り直してはいますが、その理由はケース自体が割れた、ミール皿の連結部分が摩耗した、この2回のみ!レジンが外れたことはただの一度もないんです。

強力でしょ。その能力を遺憾なく発揮してもらうために必要なのは、こちら。

W500Q100_7画像23

透明ケース。裏からも硬化させるために、必ず透明のものをご使用ください。クリアケースなら、どの機種にもきっとあるしね♪

W500Q100_7画像24

方向、コレ大事。

W500Q100_7画像25

左を上にして置き、向こう側に付けますよ。

カメラの穴、蓋の開閉の邪魔にならないか、注意しつつ。しっかり位置を確認したら、

W500Q100_7画像26

レジンを3~4滴、垂らしましょう。

W500Q100_7画像27

ミール皿を載せて、硬化。

W500Q100_7画像28

裏側からも、硬化させて完了!

W500Q100_7画像29

チェーンを繋げて出来上がり

お好きなチェーンを計り売りで買ってきてね。長さはモチロン、ご自分の身体に合う長さで。因みに154㎝の私は95㎝くらいです。ご参考までに。

チェーンの端に、カニカンを

W500Q100_7画像30

ニコイルで繋げます。

W500Q100_7画像31

これだけ(笑)。

あ、反対端もね。

W500Q100_7画像32

これで着脱可能なチェーンの完成。

さてさて、ケース側にも。

W500Q100_7画像33

ニコイルを、つけるだけ。

W500Q100_7画像34

W500Q100_7画像35

硬くてつけられない…という、カワイイ方は、

W500Q100_7画像36

平ヤットコをご使用くださいね。

W500Q100_7画像37

悲しい哉、私はヨユウだけどねっ!

…なにはともあれ、完成!

W500Q100_7画像38

スマホに装着!

W500Q100_7画像39

チェーンを繋げて、完成です♪

W500Q100_7画像40

着脱式だから、チェーンの必要がないときや、充電するときは外せばOK!

W500Q100_7画像41

そしてオマケに。

ほら、いつも斜め掛けができるとも限らないから。

厚着をしたり、襟周りに飾りがついた洋服だったりする時には、こちら

W500Q100_7画像42

短いチェーンも、あると便利。

W500Q100_7画像43

手に下げたり、腕に掛けたり。はたまた私は、こんな使い方。

W500Q100_7画像44

バッグの取っ手に引っ掛けて。

W500Q100_7画像45

使う時はスルリと外れて、これまた便利。

さてさて最後に、どんなに使いやすいかご説明(?)しましょう!装着!

W500Q100_7画像46

はい、通常の状況。

お、なんか来たぞ

W500Q100_7画像47

ふむふむ。

この方向に付けたから、チェーンは邪魔になりません!

W500Q100_7画像48

写真を撮る時にも、全く問題なし。

抜かりなし。

座っているときもそのまま。

W500Q100_7画像49

ね、問題ないでしょ?

W500Q100_7画像50

鞄をゴソゴソ、床にゴトン!の心配もなし!

短所を強いていえば、無視したい時も斜めがけにしてると気が付いてしまうところでしょうか。

そんなときは、サイレントにしましょう(笑)。

なんてったって便利な斜めがけスマホケース。

作ってほしい!とのご依頼を頂き、私の周りでもじわじわと斜めがけ人口が増えてきています。

間違いなくこれは、今まで数多書いてきた記事の中でも私のイチオシです。

一度やったらやめられなくなるよ!とっても便利な斜めがけスマホケース、絶対に後悔させません♪

W500Q100_7画像51

お試しあれ…!

この記事のタイトルとURLをコピーする
斜めがけできるスマホケースの作り方!両手があいて楽チン!|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/sumahonaname0789/
ライター:yoly

この記事をシェアする

関連記事

コメント