超簡単、カートカバーを手作り!よだれを防いで衛生面も安心


小さなお子さんがいらっしゃるママたち。

  • お店で借りるベビーチェアやデパートの貸ベビーカー
  • トイレのベビーチェア

などなど、ちょっと衛生面が気になりませんか?

除菌ティッシュで拭いたりタオルを挟んでみたりするものの、布製できていると拭いてもイマイチ拭けているのか謎だったり挟んだタオルがすぐ落ちてしまったり…。

そんなお悩みを一発で解決するもの、作っちゃいました!

しかもこれ以上ないほど簡単!タオルハンカチにスナップボタンをつけるだけ。

なんでいままで作ってなかったんだろう?というほど便利なアイテム、できちゃった!

ちなみに所要時間は5分足らず。洗い替えに何枚か作って、持ち歩こう♪

カートカバーの作り方手順

続きを読む 超簡単、カートカバーを手作り!よだれを防いで衛生面も安心

超簡単な手作りうちわがかわいい!材料は100均の手ぬぐい

How to make a round fan暑くなってくるとほしくなる、うちわ。街中でも配っているけれど、せっかくなら可愛いものが持ちたい!

そしてどうやら最近聞いた話によると、布で作ったうちわを濡らして扇ぐととっても涼しいとのこと…これはやってみるしかないでしょう♪

早速100均に走って材料をゲットしてきました。

材料はとっても単純、うちわと手拭いのみ。

作り方もとっても簡単、所要時間は15分(乾燥時間は除く)。早速やってみよう。

How to make a round fan
続きを読む 超簡単な手作りうちわがかわいい!材料は100均の手ぬぐい

パールが山盛り!半端ビーズを使った手作りブローチが超簡単

手作りブローチのつくり方

半端に余ってしまったビーズ、おうちにありませんか?

たくさんあります、我が家。そんなビーズたちを使って、なんとも素敵なブローチできちゃいました。

作り方はとっても簡単!フェルトにザクザク縫っていくだけ(乾燥時間を除く)。大きさによって所要時間は色々だけど、3㎝程度で1時間くらいでした。

コツなし簡単なブローチ、ぜひぜひ作ってみてね。
手作りブローチのつくり方

【使用するもの】
・フェルト
・ビーズ
・針と糸
・はさみ
・ブローチ金具(造花ピン)
・ボンド
続きを読む パールが山盛り!半端ビーズを使った手作りブローチが超簡単

材料はアイスの蓋とプリンの瓶!超簡単な小物入れを手作り

和風ヘアバンドのつくり方

家に、ガラスのプリンカップ、余っていませんか?

我が家はモロゾフのプリンを愛してやまないため、プリンの瓶が大量に…。

定期的に処分するものの、なんとか使えないものかと考えた結果…なんともびっくりなかわいい小物入れ、できちゃいました。

所要時間はひとつ15分!プリンカップの再利用にぜひ、やってみてくださいね!
超簡単小物入れのつくり方

続きを読む 材料はアイスの蓋とプリンの瓶!超簡単な小物入れを手作り

一番簡単!可愛い子供の写真を使ったメッセージカードを手作り

たくさん頂いた出産祝い、内祝いを送る際には一言書きたいですよね!

でも、カードを買いにもいけないし…そんなわけで作っちゃいました、親の自己満足全開の、メッセージカード。

標題のとおり、一番といってもいいくらい、超簡単!

なんてったって一枚作成に3分程度!ぜひサラリと作ってみてね!

子どもの写真入りメッセージカードの作り方の手順

続きを読む 一番簡単!可愛い子供の写真を使ったメッセージカードを手作り

クリアファイルと毛糸でできる!簡単クリスマスツリーの作り方

今年もクリスマスが近づいてきましたね!今年はこんな簡単なツリーはいかが?

家を一歩も出ずに作ったクリスマスツリー、所要時間は30分。

クリアファイルと毛糸でできて、とっても簡単&とってもお財布にやさしいから、ぜひお試しください♪

クリアファイルのクリスマスツリーの作り方の手順

続きを読む クリアファイルと毛糸でできる!簡単クリスマスツリーの作り方

お菓子の箱リメイクで手作りカード!子供と一緒に簡単DIY

お菓子の箱をカードにリメイクする手順お菓子のパッケージってかわいいものが多いですよね!このままゴミ箱にポイ!はもったいない…と思うこともしばしば。

とはいえ取っておいたところで…と、少々後ろ髪ひかれつつ捨てる日々。

でも、今回はどうしても捨てられなかったクッキーの箱、活用します!

切って貼るだけだから、お子さんと一緒にできますよ!

所要時間は15分程度。捨てる前にぜひぜひ!やってみて♪

お菓子の箱をカードにリメイクする手順

続きを読む お菓子の箱リメイクで手作りカード!子供と一緒に簡単DIY

コツなし簡単手作り!パッチンピン4種を30分で製作

パッチンピンの作り方の手順写真突然ですがパッチンピン、かわいいですね!

小さな女の子が前髪にひとつ留めている姿は、愛らしいという言葉がぴったり。

私にはまだ子供はいないけれど、今回は可愛い色のパッチンピンを見つけて思わず衝動買い!

パッチンピンの作り方の手順写真

パステルカラーがかわいくて…!どうせプレゼントするなら、4色まとめてプレゼントしたい!

というわけで、いってみよう!どれもとっても簡単、すぐにできるパッチンピン。

所要時間30分で、さあ挑戦だ!

続きを読む コツなし簡単手作り!パッチンピン4種を30分で製作

派手カワイイヘッドアクセが手作りできる!簡単で安価な作り方

ヘッドアクセサリーの作り方の手順写真先日ね、ふと思い立って。すごーく派手なものが、作りたい!ボリュームモリモリでキラキラの。

いつもとってもお世話になっているお姉さんに、プレゼントしたい!思い立ったが吉日。

モリモリキラキラのヘッドアクセサリー!

ぜひ、パーティーに、ライブに、ハロウィンにも?オリジナル髪飾りでGo!

ヘッドアクセサリーの作り方の手順写真

続きを読む 派手カワイイヘッドアクセが手作りできる!簡単で安価な作り方

好きな額を使って手作り置時計!作業時間10分の簡単な作り方

置き時計の作り方の手順
こんにちは!ないものは作ろう主義のライター、yolyです。

…忘れてたんですよね。

主人:「トイレにも時計ほしいなぁ」
私:「いいよ!」

…という安請け合いの会話を。で、数か月後の先日再び言われてにわかに思い出し、出た言葉

「お、おゥ、探してるんだけどいいのなくて!つ、作ろうと思って!」

…うん、嘘じゃない、嘘じゃない。だって最初は探していたんだもの(いいわけ)。途中から忘れてただけ。

そして更に嘘じゃない結果に繋げるべく、作るよ!時計!自分で使うものだからね、気分によって雰囲気を変えられたらいいよね。自分で使うものだからね、あんまり手間かけたくないよね。

…というわけで、所要時間はたったの10分、いつでも雰囲気が変えられる時計、作ってみます!

置き時計の作り方の手順

続きを読む 好きな額を使って手作り置時計!作業時間10分の簡単な作り方

簡単すぎる星のネックレス、通すだけだから5分で手作りできる!

今回は星のモチーフとパールを組み合わせたネックレス!

通す順番を気をつけるだけでお店で売っているネックレスのように、センスよく仕上げることができますよ。

以前の記事で猫のピアスに使った小さな星ですが、大きい星もあったから…思わず、ね。

▼猫のピアスの作り方はコチラ!

猫のピアスのトップ画像

ズボラな方法でパールと一緒に通すだけだから、本当に5分でできちゃいます。せっかくだからお揃い作って、お出掛けにいかが?

続きを読む 簡単すぎる星のネックレス、通すだけだから5分で手作りできる!

リングピローは手作りで!額を使っておしゃれに

リングピローの完成品の写真さてさていくつかお送りしてきました「花嫁DIY」(巷ではそう呼ぶらしい)。今回はリングピローです。

出来上がったのはこんな感じ。

リングピローの完成品の写真

ちょっと素敵でしょ?見てのとおり、額です。式場の洋館に合わせて、レトロな感じを出してみました。

とはいえ、ホワイトのシンプルなフォトフレームや、スタイリッシュなフォトフレーム、なんでもOK!

お好みの額縁で、作ってみてね。

結婚式の写真

続きを読む リングピローは手作りで!額を使っておしゃれに

結婚式の手作りアイデア!指輪の箱で作るオリジナル席札

結婚式の席札って、カードを立ててあるだけ。素敵なデザインはあれど、オリジナル感はまるでなし。

何かちょっと違ったものにしたいなぁ…というわけで、今回の「花嫁DIY」は、席札!タグにすればググッとお洒落に、素敵に。

そしてそのタグを今回はリボンに通して、指輪の箱に付けちゃいます。ひとつの製作時間は5分ほど(箱の中に入れるものの製作時間は含まず)。

ご出席頂く方全員分は大変だけど、楽しみながら頑張ろう♪

続きを読む 結婚式の手作りアイデア!指輪の箱で作るオリジナル席札

指輪を手作り!世界にひとつのデザインで大量生産も可能


ガッツリ石がついて、モリモリビーズがたくさんついた指輪って、可愛いですよね。買うととっても高いけど、作れば安価&好きな素材で作れる!

しかも堅結びでどんどん留めつけていく簡単すぎる作り方だから、大量生産もどんとこい!

今回は披露宴にご出席頂いた女性のお客様ひとりひとりに贈りました。その数、40!でもひとつとして同じものはなく、好きなように作れるから、飽きることなく楽しんで作りましたよ♪

ひとつの製作時間は15分程度。慣れればどんどん早くなる!さてさて早速、やってみよう!

続きを読む 指輪を手作り!世界にひとつのデザインで大量生産も可能

手作りハンドクリームで乾燥知らずの手に!簡単な作り方

ハンドクリームは1年中欠かせないと思います。

高級なハンドクリームもいいですが、自分ではンドクリームを作ってみませんか。

手作りの良さは、自分にあったハンドクリームを作れることと、作る過程も楽しめることです。

とても簡単に出来るので、材料を揃えてハンドクリームの手作りに挑戦してみましょう!

続きを読む 手作りハンドクリームで乾燥知らずの手に!簡単な作り方