• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

おすすめの転職エージェントを徹底比較!求人数ランキングも紹介

Date:2022.02.09

この記事のタイトルとURLをコピーする
おすすめの転職エージェントを徹底比較!求人数ランキングも紹介|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/tenshoku-ranking/

数多くある転職エージェントの中から自分に合う転職エージェントを選ぶためには、求人数や強みを比較する必要があります。

ここでは、転職をサポートしてくれるおすすめの転職エージェントの特徴を解説するとともに、全体や業界ごとの求人数ランキングを紹介します。

転職を考えている方、転職を迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

求人数が多い【リクルートエージェント】

求人数
※2022年1月時点
公開求人数:約160,000件
非公開求人数:約240,000件
エリア 日本全国
運営会社 株式会社リクルート
スカウト機能 あり
リクルートエージェントの特徴
  • 業界最大級の非公開求人数
  • 各業界に精通したキャリアアドバイザー
  • サポートが充実

業界最大級の非公開求人数

リクルートエージェントの約240,000件(2022年1月時点)という豊富な非公開求人は、他の転職エージェントと比較しても断トツです。

幅広い職種や業種に対応した非公開求人数が多いということは、転職先の可能性を広げられる、より自分にマッチする転職先を探すことが出来るというメリットになります。

各業界に精通したキャリアアドバイザー

各業界に精通した実績豊富なキャリアアドバイザーが、カウンセリングにより求職者の強み・適性を把握してキャリアプランを提案。豊富な求人情報からピッタリな求人を紹介します。

また、キャリアアドバイザーは企業ごとの特徴だけでなく過去に採用面接でどのような人がプラス評価され採用されたかなどの情報も伝えてくれるなど面接対策もしっかりサポートします。

サポートが充実

キャリアアドバイザーによるサポートは、面接対策だけではありません。

  • 提出書類の添削
  • 職務経歴書エディターが利用可能
  • 面接力向上セミナーの開催
  • 独自分析の業界・企業情報の提供
  • 面接・入社日などのスケジュール調整
  • 企業との条件交渉

リクルートエージェントは、35年以上の実績とノウハウにより2020年6月時点では転職実績No.1を獲得。リクルートグループのパイプを活かした業界トップクラスの求人数で、業種・職種が豊富なラインナップを揃えています。

転職成功のためのサービスも充実しており、20年以上の経験があるキャリアアドバイザーが在籍するなど業界事情に詳しいキャリアアドバイザーが転職をサポートしますので、初めての転職でも安心して任せられます。

最寄り駅からの求人検索も可能な【doda(デューダ)】

求人数
※2022年1月時点
公開求人数:約120,000件
非公開求人数:非公開
エリア 北海道・東北・関東・東海
北信越・関西・中国・四国
九州・沖縄・海外
運営会社 パーソルキャリア株式会社
スカウト機能 あり
doda(デューダ)の特徴
  • 専門スタッフによる転職サポート
  • 豊富な診断・書類作成ツール
  • 転職サイトと転職エージェント2つの機能を選択可能

専門スタッフによる転職サポート

dodaでは、業界や職種・エリアなどの動向に精通した専任のキャリアアドバイザーが転職活動をサポート。

求人紹介や履歴書・職務経歴書の添削、面接対策を行い、客観的な立場からのアドバイスも受けられます。

特徴的なのが、採用プロジェクト担当も転職活動をサポートしてくれるという点です。採用プロジェクト担当は企業1社ごとに1人が担当しており、求める人物像や職場環境といった事情に精通しているだけでなく、企業とのスケジュール調整や選考結果通知などを担当しています。

豊富な診断・書類作成ツール

dodaには転職活動を行う上で役立つ診断・書類作成ツールが豊富に用意されています。

  • 年収診断
  • 人気企業300社の合格診断
  • レジュメビルダー(職務経歴書作成ツール)
  • 自己PR発掘診断
  • キャリアタイプ診断
  • 転職タイプ診断
  • はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断

いずれも無料で利用できますので、ぜひ参考にしたいですね。

転職サイトと転職エージェント2つの機能を選択可能

dodaは、キャリアアドバイザーによるサポートが受けられるエージェントサービスとは別に、自分で求人を検索・応募ができる転職サイトとして利用することもできます。

1人で転職活動をする場合もdoda公式サイトでは履歴書や職務経歴書のテンプレ―トや職務経歴書の作成ツールが利用できるため安心です。

また、スカウトサービスを利用すれば時間がなくても効率的な転職活動が可能です。

dodaは求人数も豊富でサポートツールも充実していますので、転職エージェントとして利用するだけでなく転職サイトとしても利用できる魅力があります。

自分で転職活動を進め、必要に応じてエージェントサービスを利用するといった使い方ができますので、いきなりキャリアアドバイザーのカウンセリングを受けるのが不安という方にもオススメです。

「5名以上募集」など細かいこだわり検索が可能【マイナビエージェント】

求人数
※2022年1月時点
公開求人数:約34,000件
非公開求人数:約34,000件
エリア 北海道・東北・関東・甲信越
北陸・東海・関西・中国
四国・九州・海外
運営会社 株式会社マイナビ
スカウト機能 なし
マイナビエージェントの特徴
  • 全国をサポート
  • 細かい条件での求人検索が可能
  • 各業界・企業に精通したキャリアアドバイザー

全国をサポート

マイナビエージェントは全国各地に支店や面談できる場所を配置。大手企業はもちろん中小企業、ベンチャー企業など多くの優良企業と接点を持ち、希望を叶える転職を可能とします。

また、各業界の専門サイトと別に関西エリア、東海エリア、九州エリアに特化したサイトを用意。希望する地域での転職を叶える環境が整っています。

細かい条件での求人検索が可能

マイナビエージェントは職種や勤務地、業種、年収など一般的な求人検索だけでなく、企業の特性や細かいこだわりでの検索も可能です。

  • リモートワーク/在宅勤務(制度あり)
  • 急募
  • 年間休日120日以上
  • 5名以上募集
  • フレックス/時差出勤(制度あり)
  • 残業ほとんどなし
  • 業界未経験者歓迎
  • 海外赴任/出張あり

より自分の希望に合う求人の検索が可能でしょう。

各業界・企業に精通したキャリアアドバイザー

マイナビエージェントのキャリアアドバイア―は、各業界の転職事情に通じた業界ごとの専任となっています。今までの経歴やスキルを面談により棚卸した上で適した求人を紹介します。

もちろん、模擬面接や職務経歴書など応募書類の添削などもサポート。

文更に、キャリアアドバイザーと別に企業担当アドバイザーが求人情報に掲載されていない職場の雰囲気などの企業情報を提供し、転職者をバックアップします。

マイナビエージェントは各業界に特化したアドバイザーによるサポートが特徴で、業界ごと・エリアごとの特設サイトが用意されています。また、全国各地に面談可能なオフィスがあり、日本全国の求人を取り扱っています。

マイナビエージェントは細かい条件で求人検索ができますので、自分の希望に合う求人を探したい方はぜひチェックしてください。

非公開求人が豊富な【type転職】

求人数
※2022年1月時点
公開求人数:約7,800件
非公開求人数:約16,000件
エリア 一都三県(東京、千葉、神奈川、埼玉)
運営会社 株式会社キャリアデザインセンター
スカウト機能 なし
type転職エージェントの特徴
  • 求人の80%が非公開求人
  • 専任のキャリアアドバイザーによるサポート
  • 毎週転職相談会・転職セミナーを開催

求人の80%が非公開求人

type転職エージェントは求人の80%が非公開求人となっており、求人サイトに掲載されていない豊富な求人で転職をサポートします。

その中でもITエンジニア・営業職・企画職・ものづくり(メーカー)に強いという特徴があります。

専任のキャリアアドバイザーによるサポート

専任のキャリアアドバイザーが行うサポート内容は、以下の通りです。

  • カウンセリングによるスキルの棚卸・強みの整理
  • 求人紹介
  • 応募書類・面接へのアドバイス
  • 企業との調整・交渉

キャリアカウンセリングは運営会社である株式会社キャリアデザインセンターで行う他、電話での対応も可能です。

毎週転職相談会・転職セミナーを開催

転職相談会やセミナーを毎週開催しており、参加は無料です。ここではキャリアアドバイザーによる個別相談や希望や適性に応じた求人紹介も行っており、業界・職種別で相談会が行われているのも特徴です。

転職を希望している人だけでなく、転職しようか悩んでいる方も参加できます。また、営業職や管理・事務・企画職など職種別の相談会も実施しています。

type転職エージェントは一都三県に特化しているので、一都三県での転職を考えている人にオススメです。非公開求人が多く専任のキャリアアドバイザーによるサポートも受けることで自分に合った求人を探すことが出来るでしょう。

企業社名検索ができる【パソナキャリア(一般)】

求人数
※2022年1月時点
公開求人数:約40,000件
非公開求人数:約190,000件
エリア 日本全国、アメリカ・メキシコ・タイ
ベトナム・フィリピン・インドネシア
中国・その他海外
運営会社 株式会社パソナ
スカウト機能 あり
パソナキャリアの特徴
  • 日本全国に拠点あり
  • 高品質のアドバイザーサポート
  • 転職後の年収アップ率67.1%

日本全国に拠点あり

パソナキャリアは47都道府県すべてに拠点があり、各地方の求人紹介を可能としています。

また、海外在住の方も株式会社パソナグルーバル事業本部での相談が可能となっており、様々な地域の転職をサポートします。

高品質のアドバイザーサポート

パソナキャリアは、業界や職種を熟知した専任のアドバイザーが転職をサポートします。「認定シニアコンサルタント」というパソナ独自の認定制度で設けており、社内で設定した高い基準をクリアしたコンサルタントが高品質のサポートを提供します。

また、求人企業担当のリクルーティングアドバイザーも在籍しており、企業の求める人材や求人の特徴を随時チェック。企業に評価されるポイントを知ることによる他社にはないマッチング力を強みとしています。

転職後の年収アップ率67.1%

パソナキャリアでは面接の日程調整や年収交渉を代行し、転職後の年収アップ率は76.1%という実績を持ちます。

これまで46万人の転職を支援した実績があり、転職希望者のキャリアアップをサポートします。

パソナキャリアは、業界を熟知した専任アドバイザーと企業を熟知したリクルーティングアドバイザーの連携による転職サポートが特徴です。

日本全国に拠点があり全国各地の求人に対応しているので、自分の居住地方で転職を希望する方だけでなくエリアを絞らず転職活動を行いたい方にもおすすめです。

転職エージェントの求人数ランキング

転職エージェントによって、強みとする業界が異なります。ここでは、総求人数、職業別(営業系、IT系、事務系、販売系)の求人数が多い転職エージェントのランキングをチェックしていきます。

総求人数ランキング

公開求人数
非公開求人数
合計求人数
特徴
【1位】
リクルートエージェント
約160,000件
約240,000件
約400,000件
業界最大級の求人数を誇っており
幅広い業界・業種に対応
【2位】
パソナキャリア
約40,000件
約190,000件
約230,000件
全体の80%が非公開求人
【3位】
doda(デューダ)
約120,000件
非公開
約120,000件+α
毎週月・木に新着求人が更新
【4位】
マイナビエージェント
約34,000件
約34,000件
約68,000件
求人情報は毎日更新
細かいこだわり条件での検索が可能
【5位】
type転職エージェント
約7,800件
約16,000件
約23,000件
一都三県に特化
他の転職エージェントより
求人件数は少なめ

職業別の求人数ランキング(公開求人)

先ほどは転職エージェント別の求人数ランキングでしたが、ここでは職業別の求人数ランキングについて紹介して言います。

まずは、営業求人数ランキングです。

公開求人数 特徴
【1位】
リクルートエージェント
約40,000件 全国各地域の求人検索の他
営業の中でも幅広い職種や
未経験可能などからの検索も可能
【2位】
doda(デュ-ダ)
約23,000件 IT営業、半導体、自動車、医療営業など
様々な職種からの検索が可能
【3位】
パソナキャリア
約8,000件 東京・大阪・名古屋など
エリア別コンサルタントが
営業職でひとつ上のレベルの転職を支援
【4位】
マイナビエージェント
約6,600件 営業職の転職に特化した
マイナビ営業エージェントサイトあり
【5位】
type転職エージェント
約2,900件 一都三県の営業職の求人・転職に強い

※2021年1月時点

続いて、IT系求人数ランキングです。

公開求人数 特徴
【1位】
リクルートエージェント
約44,000件 ITエンジニア専門サイトあり
【2位】
パソナキャリア
約40,000件 ITエンジニア専門のキャリアアドバイザー
【3位】
doda(デューダ)
約27,000件 Sler、ベンダ、ITコンサルティングなど
様々な職種から検索可能
【4位】
マイナビエージェント
約14,000件 様々な労働スタイルで求人ごとに
求められる資格やスキルが異なる
【5位】
type転職エージェント
約1,500件 一都三県のITエンジニアの
求人・転職に強い

※2021年1月時点

事務系求人数ランキングです。

公開求人数 特徴
【1位】
リクルートエージェント
約8,000件 非公開求人を公開している転職エージェントで
一番の求人数
【2位】
パソナキャリア
約7,000件 豊富な職種の求人があり
管理部門職専任のコンサルタントに相談も可能
【3位】
マイナビエージェント
約6,000件 社員数500名以上、年収600万円いじょうなど
こだわり検索可能
【4位】
doda(デューダ)
約4,000件 2022年1~3月に求人が活発化する
見込みを出している
【5位】
type転職エージェント
約1,700件 事務職の求人は他社よりも少なめ

※2021年1月時点

販売系求人数ランキングです。

公開求人数 特徴
【1位】
リクルートエージェント
約8,500件 非公開求人も豊富
【2位】
doda(デューダ)
約6,100件 正社員、契約社員の他
FCオーナーや業務委託求人もあり
【3位】
パソナキャリア
約1,600件 東京、大阪、名古屋など
エリアごとの専任コンサルタント
【4位】
マイナビエージェント
約1,000件 販売系求人に特化した
ページあり
【5位】
type転職エージェント
約620件 アパレル販売の職務経験のある
キャリアアドバザーが在籍

※2021年1月時点

職業別求人ランキングでは、すべての職業でリクルートエージェントが1位という結果になりました。

文リクルートエージェントがいかに総求人数が多く幅広い職業に対応しているかが分かります。

会社別、雇用形態別の求人数ランキング

上場企業や正社員など、会社・雇用形態別の求人数ランキングも見ていきましょう。

全て公開求人情報となっています。

上場企業求人数ランキング

公開求人数 特徴
【1位】
リクルートエージェント
約15,000件 上場企業に精通した
キャリアアドバイザー在籍
【2位】
マイナビエージェント
約6,200件 非公開求人もあり
【3位】
パソナキャリア
約2,500件 年収指定などの条件での
絞り込み可能
【4位】
type転職エージェント
約500件 企業名から求人情報検索可能
【6位】
doda(デューダ)
約280件 職種未経験・業種未経験歓迎
求人あり

※2021年1月時点

正社員求人数ランキング

公開求人数 特徴
【1位】
リクルートエージェント
約10,200件 圧倒的な求人数
【2位】
doda(デューダ)
約1,300件 在宅勤務や第二新卒歓迎の
求人情報あり
【3位】
パソナキャリア
約1,050件 正社員での転職に役立つ情報を
公式サイトに掲載
【4位】
type転職エージェント
約430件 非公開求人あり
マイナビエージェント 不明 公式サイトに情報なし

※2021年1月時点

高年収・ハイクラス向けの転職エージェント一覧

ここまで紹介してきた転職エージェントは総合転職エージェントです。

総合転職エージェントは幅広い業界・職種に対応しているため転職の幅を広げる、求人数が多いという特徴があります。

他にも、転職エージェントには高年収・ハイクラスに特化したものがあります。

ビズリーチ

求人数 公開求人:約130,000件
非公開求人:非公開
※2021年12月時点<
エリア 日本全国、中国、韓国、香港
シンガポール、タイ、ベトナム
アメリカ、カナダ、ヨーロッパ
オーストラリア
運営会社 株式会社ビズリーチ
スカウト機能 あり
ビズリーチの特徴
  • 高年収層・ミドル層で多くの成功実績
  • 希少な求人がある
  • 優秀なヘッドハンター

高年収層・ミドル層で多くの成功実績

30代の転職後年収が平均840万円、40代の転職後年収が平均960万円という実績があり、高い水準での転職を成功させています。

希少な求人がある

求人のうち1/3以上が年収1,000万円以上となっており、経営幹部や管理職、厳選された企業など希少な求人があります。

優秀なヘッドハンター

ビズリーチでは、厳選な審査をクリアした優秀なヘッドハンターからスカウトが届きます。ヘッドハンターに転職について相談することも可能です。

また、経歴やスキルを見た企業やヘッドハンターからプラチナスカウトが届いた場合、面接もしくは面談が受けられるのが確約しています。

スカウトがメイン機能となっているビズリーチ。スカウトによって自分の市場価値を知ることや、積極的な転職活動が可能となります。ハイクラス転職サイトをぜひ試してみてください。

リクルートダイレクトスカウト

求人数 公開求人数:約180,000件
非公開求人数:非公開
※2022年2月7日時点
エリア 日本全国、中国、韓国、香港
シンガポール、その他アジア
オーストラリア、アメリカ、カナダ
ヨーロッパ、その他海外
運営会社 株式会社リクルート
スカウト機能 あり
リクルートダイレクトスカウトの特徴
  • ヘッドハンターが代理で仕事を探してくれる
  • 非公開求人あり
  • 高い年収の求人が豊富

ヘッドハンターが代理で仕事を探してくれる

リクルートダイレクトスカウトはヘッドハンターが代理で仕事を探してくれるため、登録後はスカウトを待つだけです。

非公開求人あり

一般公開されていないハイクラスの非公開求人があるので、より自分の可能性を広げることが出来ます。

高い年収の求人が豊富

ハイクラス向け転職スカウトサービスであるリクルートダイレクトスカウトは、年収800万円~2,000万円の求人も豊富に用意しています。

経歴を見た企業やヘッドハンターによるスカウトで、自分に合った求人を紹介してくれるリクルートダイレクトスカウト。スカウトにより企業と直接コンタクトを取ることができる魅力もあるので、興味がある方はぜひチェックしてください。

JACリクルートメント

求人数 約15,000件
※60%が非公開求人
エリア 東京、北関東、横浜
静岡、大阪、京都、神戸
広島の支店で首都圏以外の
求人も取り扱いあり
運営会社 株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
スカウト機能 あり
JACリクルートメントの特徴
  • 800名のコンサルタントが転職をサポート
  • 豊富な厳選求人
  • ハイクラスの転職に特化

800名のコンサルタントが転職をサポート

各業界・職種に特化した800名のコンサルタントが、転職希望者の経験や能力を正しく把握し転職をサポート。

また、企業に直接訪問して得た企業情報をリアルタイムで伝えてくれます。

豊富な厳選求人

あらゆる業界・職種である25,000社の企業との取引があり、求人を預かっています。60%が非公開求人であり、独占求人も多数ある中で最適な求人を紹介します。

ハイクラスの転職に特化

ミドル・ハイクラスの転職支援に特化しており、日本で30年以上の実績があります。

JACリクルートメントはハイクラス求人が豊富で、非公開求人も多くあります。コンサルタントが企業と登録者を担当することで詳しい企業情報を伝えてもらえるので、様々な情報から転職先を探したい方は要チェックです。

20代、第二新卒、フリーター向けおすすめ転職エージェント

20代や第二新卒、フリーターなど若手の転職に特化した転職エージェントもあります。

ここでは、6つの転職エージェントを紹介しましょう。

DYM就職

求人数 公開求人:43件
非公開求人:記載なし
※2022年2月8日時点
エリア 全国
運営会社 株式会社DYM
スカウト機能 なし
DYM就職の特徴
  • 書類選考無で面接・面談可能
  • 第二新卒・既卒・フリーター向け正社員求人が多い
  • 2,500社の優良企業求人を用意

書類選考無で面接・面談可能

DYM就職は採用担当者や企業の社長と直接交渉をすることによって、書類選考無で面接に進むことが出来ます。なかなか書類選考に通らないという方にもチャンスがあるのです。

第二新卒・既卒・フリーター向け正社員求人が多い

第二新卒・既卒・フリーターの就職に強い転職エージェントとして、多数の正社員求人を用意しています。

2,500社の優良企業求人を用意

一部上場企業、トップ弁者―企業など、2,500社の優良企業の求人を取り扱っています。業界もITや不動産、メーカーなど幅広く用意しており、過去5,000名の転職成功者実績があります。

DYM就職は第二新卒・即卒・フリーターのための就職支援サポートとして厳選した優良企業の求人を提供。エージェントが書類作成から面接の練習などサポートしてくれるので、自分のキャリアに不安がある方もぜひ登録してみましょう。

マイナビジョブ20’s

求人数 公開求人数:約2,666件
非公開求人数:あり
エリア 全国
運営会社 株式会社マイナビワークス
スカウト機能 あり
※マイナビジョブ20’sスカウト
マイナビジョブ20’sの特徴
  • マイナビグループ唯一の20代専門転職支援サービス
  • マイナビジョブ20’sスカウトが利用可能
  • 転職の始めから終わりまでキャリアアドバイザーがサポート

マイナビグループ唯一の20代専門転職支援サービス

第二新卒者・20代若手向けの転職支援サービスとして2,500件以上の求人を取り扱っています。

未経験者OKの求人も1,700件以上あり、利用者数は24万を超えています。

マイナビジョブ20’sスカウトが利用可能

マイナビジョブ20’sのスカウト機能は、匿名公開で安心して利用できます。また、やり取りは全てマイナビジョブ20’sのスタッフが行ってくれるため、登録後はお任せできます。

転職の始めから終わりまでキャリアアドバイザーがサポート

専任のキャリアアドバイザーが、書類添削、面接対策、日程調整など転職活動すべてをサポートします。

豊富な求人数で20代の転職をサポートするマイナビジョブ20’s。キャリアアドバイザーの支援とスカウト機能の併用で、自分にピッタリの転職先を探しましょう。

キャリアスタート

求人数 公開求人数:63件
非公開求人数:あり
※2022年2月8日時点
エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉
関西エリア
運営会社 キャリアスタート株式会社
スカウト機能 なし
キャリアスタートの特徴
  • フリーターや第二新卒のサポートに特化
  • 入社後もサポートあり
  • 住居面のサポートあり

フリーターや第二新卒のサポートに特化

設立以来、フリーターや第二新卒のサポートに特化しているキャリアスタート。若手の方が良い仕事に出会えるよう、面談やサポートをマンツーマンで実施し「若いうちから正社員」を目指します。

入社後もサポートあり

入社をしたら終了、ということではなく、入社後も電話や対面での相談に応じる、交流会に参加するなどのサポート受けられます。

住居面のサポートあり

キャリアスタートは、東京を中心とした求人を紹介しています。地方から東京へ出てくる方のために住居面のサポートを実施。

寮や住宅補助のある求人の案内、東京で必要な生活費の相談にも応じます。

キャリアスタートは若手の転職に特化し、一都三県の関東エリアを中心とした転職エージェントです。地方から出てくる方へのサポートが充実しているので、転職を機に関東に出てくることを考えている方は登録を検討してみると良いでしょう。

就職Shop

求人数 非公開
エリア 関東7店舗、関西3店舗で求人紹介
運営会社 株式会社リクルート
スカウト機能 なし
就職Shopの特徴
  • 未経験者が対象の求人
  • 利用者の9割が20代
  • 書類選考なし

未経験者が対象の求人

登録企業は10,000社を突破し、すべての求人が未経験者歓迎となっています。求人企業は100%訪問取材しており、職場の雰囲気や待遇などが求人票に反映されています。

利用者の9割が20代

学歴・職歴・社会人経験不問、規則、新卒、フリーター、第二新卒など未経験者対象の求人を用意しているため、20代の利用が全体の9割と若者に多く利用されています。

書類選考なし

全ての求人において書類選考はなく、必ず面接へと進むことができます。

対面型の就職・転職活動支援サービスである就職Shopは、店舗にてキャリアコーディネーターが就職活動をサポートします。

全て未経験者歓迎の求人となっているので、これまでのキャリアに不安がある方はぜひ予約・訪問してみましょう。

ジェイック(JAIC)

求人数 公式サイトに記載なし
エリア 東京、神奈川、千葉、埼玉
宮城、大阪、愛知、広島、福岡
※期間限定で北海道、兵庫、京都
運営会社 株式会社ジェイック
スカウト機能 なし
ジェイック(JAIC)の特徴
  • 若手を中心に転職をサポート
  • 優良企業と出会える面接会
  • 入社後のサポートも充実

若手を中心に転職をサポート

ジェイック(JAIC)は4つのコースから選んで就職サポートを受けることが出来ます。その1つである就職カレッジは、18歳~34歳を対象として未経験から正社員就職をサポートする若者向けのコースです。

利用者の多くは就活初心者、社会人経験の少ない方となっています。

優良企業と出会える面接会

就職カレッジ利用者は、全員書類選考を受けることなく優良企業約20社との面接会に参加出来ます。

面接前にはジェイック(JAIC)スタッフによる面接対策も実施されます。

入社後のサポートも充実

入社後も1年超の期間で専任アドバイザーへの悩み相談が可能となっており、専門スタッフによる新入社員向けの無料講座も開催しています。

ジェイック(JAIC)は20代に強い就職支援サービス。未経験者からの正社員就職に特化しており、優良企業との面接や入社後のサポートなど正社員を目指す方に専任アドバイザーがしっかりサポートします。

入社後の高い定着率も魅力ですので、正社員を目指したい方は詳しくチェックしてみてください。

ハタラクティブ

求人数 常時2,300件以上を用意
※非公開求人含む
エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉
大阪、愛知、福岡
運営会社 レバレジーズ株式会社
スカウト機能 なし
ハタラクティブの特徴
  • 20代の就職・転職をサポート
  • 就活アドバイザーが1人1人に対応
  • 未経験者でも正社員として働ける

20代の就職・転職をサポート

ハタラクティブは利用者の90%超が20代であり、若手に特化して就職・転職サポートを行っています。

また、未経験者でも働けるよう、研修や教育体制が整っている企業を紹介しています。

就活アドバイザーが1人1人に対応

20代専門の就活アドバイザーが就活を支援。個別にカウンセリングを行って、希望や特性に適した求人を紹介します。

また、1社ごとの面接対策や履歴書添削サポートも行います。

未経験者でも正社員として働ける

初めての就職や未経験業界への転職など、未経験者でも正社員として働けるよう、経歴よりも人柄を重視する企業の求人を多く取り扱っています。

また、ハタラクティブ内定者の86.5%が大企業に内定が決まっているという実績もあります。

ハタラクティブは20代の既卒・フリーター・第二新卒の方を対象としたサポートサービスです。未経験者歓迎の求人を多く取り扱っていますが勤務地が限られるため、東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、愛知、福岡での就職を希望している方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

転職エージェントについて知っておきたい事

転職エージェントを利用するにあたり、知っておくべき基本的な情報をまとめてみました。

転職エージェントとは?転職サイトとの違い

転職サイトは、自分主導で転職活動を行います。転職サイトに公開されている求人情報から自分に合うもの・希望に沿うものを選び、自分で応募します。

応募書類も自分で作成し、面接対策も自分で行わなければいけません。ただし、転職サイトに掲載されているコラム記事などを参考にすることができます。自分のペースで転職活動を進めたい、転職希望先がある程度決まっている方には、転職サイトがオススメです。

一方、転職エージェントは専任のキャリアアドバイザーが求人検索から応募、書類作成、面接対策、スケジュール調整などすべてをサポートしてくれます。時間が取れない方、初めての転職で不安な方には、転職エージェントを利用した転職活動がオススメです。

転職エージェントの選び方

転職エージェントを選ぶときには、次の3つのポイントをチェックしてみましょう。

  • 総合型と特化型を併用する
  • 非公開求人を含めた求人件数
  • キャリアアドバイザーとの相性

転職エージェントは、幅広い業界・職種をカバーしている総合型と、特定の業界・職種に特化した特化型の2種類に分けられます。

文双方のメリットを活かすために、総合型と特化型の転職エージェントを併用するようにしましょう。

また、求人件数も大切なポイントです。公開求人はもちろん、非公開求人の件数が多ければ多いほど自分にマッチする求人に出会える可能性が高まります。

キャリアアドバイザーとの相性も重要です。自分の希望をしっかり理解してくれる、要望に沿った求人を紹介してくれる、信頼できるなど、相性の良いキャリアアドバイザーがいることも重要なポイントです。

転職エージェントの選び方については、こちらの特集記事も参考にしてください。

転職エージェントを複数利用したほうが良い理由

転職エージェントは複数利用することが出来ます。

複数利用する事によって、より多くの求人情報をチェックできる、相性の良いキャリアアドバイザーに出会える、様々な視点からアドバイスがもらえるといったメリットがあります。

しかし、複数の転職エージェントを利用するとスケジュール調整が大変になる、同じ求人に応募してしまう可能性があるといったデメリットもあります。

多く登録すれば良いというわけではありませんので、まずは2~4社ほど登録してみましょう。そして、利用する上で自分に合う転職エージェントに絞ることをオススメします。

転職エージェントの複数利用については、こちらの記事で詳しく解説しています。

転職エージェントに関してよくある質問

初めて転職エージェントを利用するにあたり、不安に思う部分もあるでしょう。

ここでは、転職エージェントに関するよくある質問についてまとめました。利用前にぜひ参考にしてください。

申し込みから転職までの流れは?

転職エージェントを申し込んでから転職するまでの流れは、ほとんどの転職エージェントで同様となっています。

STEP1:登録
STEP2:キャリアアドバイザーとの面談・カウンセリング
STEP3:求人紹介
STEP4:応募(応募書類の添削)
STEP5:面接対策
STEP6:面接
STEP7:内定
STEP8:条件交渉
STEP9:退職へのアドバイス・退職
STEP10:転職

また、転職後も相談に応じてくれる転職エージェントも多くあります。

転職エージェントの面談の目的は?

転職エージェントに登録して行う面談は、主に以下の目的で行われます。

  • 転職理由の確認
  • スキルの棚卸
  • ライフプランの明確化
  • 希望条件の確認

面談・カウンセリングをすることで、どのような求人を紹介すれば良いのか、今までのキャリアを活かす転職先はどこか、どのようなライフプランを目指せるかを確認するのです。

転職エージェントの面談で用意しておくものや服装は?

転職エージェントの面談時の服装は、自由としているところが一般的です。

仕事帰りに面談をする場合はスーツなどの仕事着でもOKです。ただし、自由と言われてもキャリアアドバイザーに与える印象が悪くなっては困ります。清潔感のある服装を心がけましょう。

また、企業面接で着用しようと思っている服装で臨むと、服装や身だしなみについてのアドバイスを受けることも出来ます。

用意するものとしては、以下のものが挙げられます。

  • 履歴書
  • 職務経歴書
  • 筆記用具
  • ファイル
  • 書類が入るサイズのバッグ

面談日程を決める際に、持ち物については確認しておくと確実です。

キャリアアドバイザーとの面談はどのくらいかかる?

キャリアアドバイザーとの面談時間は、利用する転職エージェントによって異なります。

およそ1時間~2時間を目安として考えておくと良いでしょう。

休日や夜間の面談は可能?

キャリアアドバイザーとの面談は、事前予約制で行います。

平日の日中は面談時間が取れない方のために、土日や夜間の面談を受け付けている転職エージェントも多くあります。

また、遠方で面談場所に行くのが困難な場合は、オンラインでの面談や電話面談を実施してくれることもあります。気軽に問い合わせてみると良いでしょう。

面談や求人紹介をしてもらったら、絶対転職しないとダメ?

キャリアアドバイザーと面談をしたり、キャリアアドバイザーから求人を紹介してもらったりしたら、絶対に転職しなければいけない雰囲気になるのでは…と不安な方もいるかもしれません。

文転職エージェントに登録・面談をしたとしても、必ず応募しなければいけないわけではありません。

自分の希望と沿わない求人は、きちんとその旨を伝えて断っても大丈夫です。

また、転職エージェントに登録はしたけど具体的に転職することは決めていない、という方も少なくありません。

やっぱりまだ転職しない、という結論に達しても問題ありませんから、安心して利用してください。

転職エージェントはいつまでも利用できるの?

転職エージェントは、多くの場合で3ヶ月程度と利用期間が決められています。これは、多くの場合で3ヶ月程度で転職活動が終わるためです。

期間が経過してしまえばサービスが利用できなくなってしまいますので、注意しましょう。

ただし、選考途中に期間が経過した場合は引き続きその選考が終わるまではサービスを利用できます。

サービス終了後の再登録も可能ですが、紹介できる求人がないと断られてしまう可能性もあります。

転職エージェントに未経験者向けの求人はある?

転職エージェントには、様々な求人があります。未経験者向けの求人もありますので、希望する業界や職種があればキャリアアドバイザーに相談すると良いでしょう。

転職エージェントの担当者を交代することはできる?

キャリアアドバイザーとの相性が合わない場合、キャリアアドバイザーの交代を依頼することが出来ます。

転職エージェント自体の利用をやめることもできますが、自分の希望する業界に強い転職エージェントであれば担当者の問題だけで退会するのは勿体ないことです。

担当者を変更して、引き続きサービスを受けることを検討すると良いでしょう。

転職エージェントを複数利用していることは伝えるべき?

転職エージェントは、複数利用することでより多い選択肢から転職先を探すことが出来ます。

複数の転職エージェントを利用することは一般的ですから、もし複数利用するのであればそれぞれの転職エージェントにきちんと伝えておきましょう。

伝えることで、重複する求人への応募を防ぐことができる(断れる)、スケジュールなどを考慮してくれるといったメリットが得られます。

サポートを終了したいときはどうすれば良い?

サポートを終了したい、転職エージェントを退会したい場合は、以下の方法で手続きを行いましょう。

  • 退会フォーム
  • 電話
  • メール

どの方法で手続きするかについては、転職エージェントによって異なります。

各転職エージェントの公式サイトなどで確認しておきましょう。

転職エージェントを上手に活用して理想の転職を実現しよう

転職エージェントは、希望する職種や業界、自分のステータスや希望に応じて、総合型、ハイクラス・ミドル職に特化、第二新卒やフリーターに強い等の特徴に応じて選択することで、より自分の希望を叶える近道となります。

転職エージェントはキャリアアドバイザーのサポートやスカウト機能により、自分のスキル・キャリアを客観的に見直すことができ、忙しくても転職活動ができる仕組みです。

転職エージェントを上手に活用して、自分の望むキャリアプランを実現させたいですね。

この記事のタイトルとURLをコピーする
おすすめの転職エージェントを徹底比較!求人数ランキングも紹介|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/tenshoku-ranking/

この記事をシェアする

関連記事

コメント