
転職活動のやり方とは?自己分析から内定獲得までの進め方を解説
Date:2022.06.30
転職に興味があっても、具体的なやり方がわからないと不安ですよね。
転職活動と一口に言っても、やるべきことはたくさんあります。スムーズに転職活動を進めるには、基本的なやり方や流れを理解しておくことが重要です。
そこでこの記事では、転職活動の進め方について紹介します。転職活動に必要な自己分析のやり方もお伝えするので、転職を考えている方はぜひ参考にしてください。
転職活動に必要な自己分析のやり方を紹介!求める条件を明確にする
自己分析は、さまざまな角度から自分自身について深く考え、理解し、分析することです。働くうえでの強みや弱み、仕事観や人生観を明確にすることで自分に合った仕事が見つけやすくなります。
まずは、転職活動に欠かせない自己分析について紹介します。
就活時と転職時の自己分析の違いとは?
新卒の就職活動で自己分析を行った方も多いでしょう。しかし、新卒時と転職時の自己分析とでは、以下のような違いがあります。
新卒時の自己分析 | 学生生活やアルバイトの経験から自分の長所・短所、価値観を把握・分析します。 |
---|---|
転職活動の自己分析 | 社会人経験や仕事での成功体験と自分の強みを結び付けながら自分自身について把握・分析します。 |
転職活動での自己分析のやり方
自己分析の最も基本的な方法は、質問項目を作って回答していくというやり方です。ノートとペンがあればすぐにでも取り組めるので、以下の質問例を参考にぜひやってみてください。
職歴・スキル | ・これまで経験してきた職種、業務内容は? ・仕事を通して詳しくなった分野は? ・社会人になってから取得した資格は? |
---|---|
経験・実績 | ・携わってきたプロジェクトの内容や規模は? ・周囲に評価された実績は? ・周囲から感謝されたこと、褒められたことは? |
長所・短所 | ・人から褒められるところ/注意されるところは? ・仕事や人生においての成功体験/失敗経験は? |
仕事観 | ・どんなときにやりがいを感じる? ・お金や経験など、仕事で得られる何に魅力を感じる? ・昇進したい?自由に働きたい? |
人生観 | ・仕事以外で興味があることは? ・1年後、5年後、10年後にどんな自分になっていたい? ・人生において大切なことは? |
転職活動の進め方とは?基本的な流れと始めるタイミングを解説
続いて、転職活動の基本の流れと開始時期について解説します。
転職活動の一般的な期間と基本の流れ
一般的に、転職にかかる期間は3ヶ月から半年程度と言われています。
希望条件や選考状況にもよるので一概には言えませんが、転職にはある程度の時間がかかることは理解しておく必要があるでしょう。
この期間内に行う転職活動の一般的な流れとそれぞれの工程にかかる期間は、以下の通りです。
手順 | 内容 | 必要な期間(目安) |
---|---|---|
【1】事前準備 | 自己分析と合わせて、転職活動全体のスケジュールを決めます。 | 1週間程度 |
【2】情報収集 | 求人探しをしながら、業界や企業の情報収集を行います。 | 1週間程度 |
【3】書類選考 | 応募企業を決めたら、履歴書・職務経歴書を作成して応募します。 | 2週間程度 |
【4】面接 | 書類選考を通過したら、面接対策を行ったうえで面接に臨みます。 | 1ヶ月程度 |
【5】内定獲得・退職準備 | 内定を獲得したら企業に入社意志を伝え、現職の退職準備を行います。 | 1ヶ月程度 |
企業によっては「退職日の○日前までに申し出る」と就業規則で定めている場合もあります。トラブルを避けるためにも事前に確認しておきましょう。
現職を退職する前に転職活動を始める
会社を辞める前か辞めた後か、転職活動を始めるタイミングを迷う方もいるでしょう。結論から言うと、転職活動は仕事をしながら行うのがおすすめです。
退職後の転職活動には、「転職活動に費やせる時間が多い」「日程調整がしやすい」といったメリットがある反面、「収入がない」というデメリットもあります。すぐに転職先が決まれば良いですが、転職活動が長引いた場合、生活が不安定になってしまうかもしれません。
生活面・精神面ともに安定した状態で転職先を探せるので、じっくりと自分に合った仕事や企業を見極められるでしょう。
転職エージェントを上手に活用して転職活動を効率良く進めよう
転職活動ではやるべきことがたくさんあります。仕事をしながら転職先を探すとなると、現職と転職活動の両立が必要になるため、「時間が足りない」と混乱してしまう方もいるでしょう。
そこでおすすめしたいのが、転職エージェントを活用した転職活動です。
転職エージェントではキャリアアドバイザーが幅広いサポートを行ってくれます。
転職を計画的に進めるには基本のやり方を理解しておくことが大切
転職活動を始める際には、基本の進め方や大まかな流れを理解しておきましょう。
そうすることで、全体的なスケジュールが立てやすくなり計画的に転職活動に取り組めます。また、必要な行動や対策が明確になり、選考準備もスムーズに進められるでしょう。
転職活動のやり方がわからない場合は、転職エージェントを活用するのも有効な手段です。転職で自分に合った仕事や働き方をぜひ見つけてみてください。

Sponsored Link