
つま先立ちダイエットでスッキリ美脚!いつでもどこでもできるのが魅力
Date:2020.02.20
平日は仕事で忙しい。ジムに行く時間なんてない。そんな人におすすめしたいのがつま先立ちダイエットです。
ダイエットを成功させるためには何より継続が大事です。だから、簡単で続けやすいというのがダイエットではとても重要です!
たまにたくさん運動するよりも、少しずつでもいいから毎日身体を動かす方が効果は上がります。
つま先立ちダイエットで代謝をアップさせて、今度こそ痩せやすい身体を作っていきましょう。
▼動画で見たい方はコチラから
つま先立ちダイエットの3つのメリット
つま先立ちダイエットのメリット、それは
- いつでもどこでも出来る
- 何かのついでに出来る
- ケガの心配がない
ということでしょう。
運動が苦手な人でも、時間がない人でも、何かのついでにやることでダイエットが可能なんです。
しかも、やればやるほど効果が上がりますし、痩せるだけでなく美脚も手に入る!こんなに楽で楽しいダイエットはないと思います。
つま先立ちダイエットの効果
たかがつま先立ちと思うでしょう?しかし、実際やってみると分かりますが、意外な運動効果があるんです。
歩くのと同じくらいのカロリー消費が出来る
歩くことが健康にもダイエットにもいいことはご存知だと思いますが、歩く時間をなかなか確保できませんよね。
それが、つま先立ちなら歩くのと同じくらいのカロリーを消費できるんです。
体重などによっても違ってきますが、散歩程度のぶらぶら歩きなら1分間で2.7kcalくらい消費できると言われています。
しかも、つま先立ちで歩けば、普通に歩くよりもおよそ1.5倍のカロリーを消費できるともいわれています。
早足で積極的に歩くウォーキングには及びませんが、立っているだけでも歩くのと同じカロリー消費が出来るなら嬉しいと思いませんか。
足がスッキリ引き締まる
つま先立ちをすると自然にふくらはぎや太もも全体に力が入ります。つま先立ちをしているだけで、段々筋肉が鍛えられ、足全体が引き締まっていきます。
ふくらはぎだけ太くなったらどうしようと心配する女性もいますが、つま先立ち程度の運動ではそんなにムキムキに筋肉がつくことはありません。
むしろ、適度な筋肉がついて足全体がスッキリするので、美脚効果も大な運動なのです。
下半身全体のトレーニングになる
実際つま先立ちをしてみてください。慣れていないとふらふらして、前後に倒れそうになりませんか?
つま先立ちは安定感のない姿勢なので、自然とお腹に力が入ると思います。そうすると、
- 腹筋
- 背筋
- お尻の筋肉
まで鍛えられるので、足痩せだけでなくヒップアップやぽっこりお腹の解消効果も期待できるんです。
下半身が安定して姿勢が良くなる
猫背だったり、前屈みで姿勢が悪い人は、身体が歪んで全体のバランスが悪くなります。特に、骨盤が後傾して、空の後ろに重心が来ている人が多いのです。
つま先立ちをすると不安定な状態を立て直すために、自然と身体の中心でバランスを取るようになります。
そうすると重心バランスが安定してくるので、それに伴って姿勢も整ってきます。
姿勢が改善されれば、肩こりや腰痛の緩和も期待できるでしょう。
血行が良くなる
心臓から送り出された血液は、身体のすみまでいってから送り返されてくるのですが、その時にポンプの役割をするのがふくらはぎです。
ですから、ふくらはぎを動かさないと、血液の循環が悪くなってしまうんです。
1日座りっ放しだったり、もしくは立ちっぱなしでいると足がむくんだり、冷え性になったりするのはこのためです。
足の先までいった血液がスムーズに戻ってくるようになれば、
- 冷え性
- 便秘
など、女性が悩んでいる多くの症状の改善効果が期待できます。
むくみの解消にもなる
ふくらはぎを動かすと良くなるのは血行だけではありません。リンパの流れも良くなり、むくみの解消効果も期待できます。
リンパ液が流れているリンパ管は、心臓の様にポンプの役割をする臓器がありません。
リンパ液の流れを良くするには、筋肉を動かすか、マッサージなどをして強制的に流してあげるしかないのです。
1日デスクワークで足がむくみやすい人には特におすすめ。つま先立ちをすれば、むくみの解消もダイエットも同時に出来てしまいますよ。
代謝がアップして痩せ体質になる
身体が冷えていると、どうしても代謝が悪くなってきます。基礎代謝の低下はダイエットの敵!代謝を上げていくことが痩せ体質を作る第一歩です。
つま先立ちをすると血液やリンパの流れが良くなることはご紹介した通りですが、それに加えて下半身の筋肉を鍛えられることも、痩せ体質を作るサポートになります。
下半身の筋肉は体全体の筋肉のおよそ7割を占めており、ここを集中的に鍛えることで筋肉量をアップ=代謝のアップにつながるのです。
つま先立ちダイエットのやり方
やり方といっても、とても簡単です。さあ、今すぐやってみましょう!
基本的なつま先立ちの方法
まず、時間がある時の基本バージョンです。
- 両足は肩幅くらいに開いて立ちます。足は平行にします。
- かかとをゆっくり上げます。
- 15秒キープして、ゆっくりかかとを下げます。
- それを10回繰り返しましょう。
慣れてきたらかかとを上げる時間や回数を増やしてみてください。
”ながら”つま先立ち
日常生活の中の色々なシーンで出来るのがつま先立ちダイエット。
- 歯を磨きながら
- スキンケアをしながら
- 料理をしながら
- 洗い物をしながら
など、あらゆるところでつま先立ちをしてみてください。
通勤電車で立っている時にも出来ますね。
電車の中でやる時は片足ずつ交互にかかとを上げるか、5cmくらいかかとを上げた状態をキープすると運動効果がアップします。
座っている時もつま先立ちをする
仕事中、椅子に座っている時にも出来るんですよ。膝を直角にして、床につま先だけをつけてみましょう。
かかとはしっかり上げること。すると、足にもお腹にも力が入ると思います。
これなら立っている時間が少ない人でもつま先立ちが出来ますね。
つま先立ちで歩く
部屋の中で歩く時もつま先立ちをしてみましょう。外でも出来るならやってみてください。
普通に歩くよりも1.5倍カロリーを消費できますから、短い時間でも運動効果がアップします。
かかとの上げ下ろしをする
かかとをあげてつま先立ちをするだけでなく、かかとの上下運動もプラスして、さらに運動効果をアップさせましょう。
- つま先立ちをします。
- かかとをゆっくり上げ下ろしします。下ろす時は、床につく前に再度上げるようにしてください。
- これを15回繰り返します。
出来るだけゆっくり行うのがポイント。太ももの裏側やお尻までかなりぴきぴき来ますよ。
最初は5回くらいでもきついかもしれないので、徐々に回数を増やしていけばいいでしょう。
ダイエットスリッパを履く
家の中だとリラックスしてしまってなかなかつま先立ちが出来ない!という人は、ダイエットスリッパを利用するのもおすすめの方法です。
ダイエットスリッパはかかとがはみ出ているので、自然とつま先立ちと似た状態を作れます。
時間はかかるので焦らないこと
つま先立ちダイエットは劇的に体重が減るようなダイエット法ではありません。即効性はないと思ってください。
辛い食事制限も、苦手な運動もしないなら、効果が出るまでには時間が必要です。
スキマ時間を使ってダイエットを成功させよう!
たかがつま先立ちとあなどってはいけません。続けていくことで必ずダイエット効果は出ます。
場所も選ばないし天気も関係ない。
いつでもどこでも出来るのですから、早速今日からでもやってみてください!

Sponsored Link