• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

自分に合った薬剤師専門の転職サイト・転職エージェントの選び方

Date:2022.03.17

この記事のタイトルとURLをコピーする
自分に合った薬剤師専門の転職サイト・転職エージェントの選び方|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/yakuzaisi-tensyoku/


薬剤師専門の転職サイト(転職エージェント含む)は数多く存在していますが、実際に自分が使うとなるとどれを選べばいいのか悩んでしまっていませんか?
薬剤師専門の転職サイトには、それぞれの強みや特徴があるので、自分の状況や希望条件に合ったサイトを見つけなければなりません。

この記事では、自分に合ったサポートが受けられる転職サイトを項目別に紹介しています。

薬剤師の転職に失敗しない転職サイトを項目別に紹介!

転職を成功させるためには、目的に合った転職サイトを選びましょう。
ここでは、薬剤師向け転職サイトの選び方の項目別に、おすすめの転職サイトを一覧にして紹介しています。

職種別・雇用形態別

それぞれの転職サイトごとに調剤薬局、病院、企業、ドラッグストアなどの職種別求人数正社員、派遣、アルバイト・パートなどの雇用形態別求人数に違いがあります。

転職サイトによっては、希望する職種や雇用形態を扱っていない場合があります。
それぞれのサイトの薬剤師の求人を比較し、自分が希望する職場と雇用形態の求人を多数保有している転職サイトを選びましょう。

【職種別】

調剤薬局 ファルマスタッフ、マイナビ薬剤師
病院 薬キャリ、マイナビ薬剤師
企業 マイナビ薬剤師、リクナビ薬剤師
ドラッグストア マイナビ薬剤師、ファルマスタッフ

【雇用形態別】

正社員 マイナビ薬剤師、リクナビ薬剤師
派遣 ファルマスタッフ、ファルメイト
アルバイト・パート ファルマスタッフ、マイナビ薬剤師、リクナビ薬剤師

対応が早い

早く転職したいと考えている人は、対応スピードが早く連絡もこまめにしてくれるアドバイザーが在籍している転職サイトを選びましょう。
疑問や質問に対するレスポンスが早ければ、それだけ転職活動もスムーズに運びます。

  • 薬キャリ:電話とメールのみの迅速な対応と初動スピードに定評がある。
  • リクナビ薬剤師:最短3日での転職実績あり。

アドバイザーにじっくり相談したい

アドバイザーに転職活動についてじっくり相談したい人は、アドバイザーが親身に相談に乗ってくれる転職サイトを選びましょう。
数々の薬剤師の転職サポートをしてきたアドバイザーなら、一人ひとりの状況に合わせたアドバイスをしてくれるはずです。

  • マイナビ薬剤師:全国15ヶ所の拠点で対面面談可能。利用者満足度№1。
  • ファルマスタッフ:全国12ヶ所の拠点で対面面談可能。転職すべきかどうかから相談できる。

手厚いフォローで全面的なサポートがほしい

転職したいが初めての転職で何をしたらいいのかわからない、全面的なサポートを受けたいという人は、手厚いサポートを行っている転職サイトを選びましょう。

対面式の面談での聞き取りから求人紹介、履歴書や職務経歴書の書き方・添削、職場見学同行、面接調整、面接対策、面接同行、条件交渉まで手取り足取りのサポートが受けられる転職サイトがあります。

  • ファルマスタッフ:直接面談必須で職場見学や面接同行を積極的に行っている。
  • マイナビ薬剤師:徹底的にヒアリングしているため社内事情や内情に詳しくミスマッチが少ない。転職相談会開催。

経験が浅くて自信がない

新卒や未経験など経験値が浅い新人薬剤師やブランクがある場合は、働きながらスキルアップすることができる研修制度が充実しているサイトを選ぶといいでしょう。

  • ファルマスタッフ:日本調剤グループならではの教育・研修制度が充実している。

年代別

薬剤師は20代30代は薬剤師全体の平均年齢よりも若く、40代以上はベテランとみなされる年代となり、求められるスキルや経験が異なり、働き方も変わってくるため、求人も異なります。
よって、それぞれの年代に合った転職サイトが存在します。

  • マイナビ薬剤師:20代30代の求人を得意とする。初転職での利用者数№1。
  • jobBuddy薬剤師:40代50代60代の求人も積極的なサポート実績あり。

薬剤師は一般転職サイトを選ぶな!専門サイトを活用しよう!

薬剤師の転職を成功させるためには、あらゆる職業の求人が掲載されている総合型転職サイトではなく、薬剤師専門の転職サイトをうまく活用することをおすすめします。
総合型転職サイトには薬剤師の求人が少ないばかりか、アドバイザーも専門知識がなく頼りにならないからです。

一方、薬剤師専門の転職サイトは、専門知識と薬剤師の転職情報を熟知したアドバイザーが、求人紹介から履歴書の書き方指導、面接対策、面接調整、条件交渉と、薬剤師の転職活動全般をサポートしてくれます。
薬剤師専門の転職サイトはたくさんありますが、それぞれの口コミや評判などは参考程度に把握し、複数登録してみましょう。
自分に合ったアドバイザーを見つけることが、転職を成功させるカギとなるはずです。

この記事のタイトルとURLをコピーする
自分に合った薬剤師専門の転職サイト・転職エージェントの選び方|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/yakuzaisi-tensyoku/

この記事をシェアする

関連記事

コメント