• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

きゅうりパックはタイミングが大事!やり方次第で美肌効果がアップ!

Date:2016.08.17

この記事のタイトルとURLをコピーする
きゅうりパックはタイミングが大事!やり方次第で美肌効果がアップ!|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/kyuuripakku75491/

shutterstock_135460067顔にきゅうりの輪切りを載せている写真を見たことがありませんか。

生の野菜や果物をスライスしてパックするという方法は一時期はやりましたが、シミが増えるのでは?という心配から最近ではすたれてしまってきているようです。

でも心配しないで下さい。やり方を工夫すれば大丈夫!

きゅうりという身近な素材で美肌を手に入れる方法をご紹介しましょう。


いつの時代もパックは女性のスペシャルケア

女性は紀元前から美容のためにパックを利用してきました。ハチミツ、ミルク、ローズオイルなど様々なものがパックの材料として使われてきました。

日本でも江戸時代にはすでにパックのような美容法がありました。

きゅうりパックやレモンパックなどは昭和に入ってから、家庭でも出来る簡単な美容法として人気を集めました。お隣の韓国では今での人気のあるパックだそうです。

美白や美肌のためのスペシャルケアとして、パックは日々のスキンケアとは違う特別感がありますよね。

いつも冷蔵庫にあるありふれたきゅうりでも、特別なケアができるんですよ。

きゅうりについておさらい!きゅうりの健康&美容効果

きゅうりには栄養素があまりない食品だといわれますが本当でしょうか。

夏野菜であるきゅうりは90%以上が水分で、世界一栄養のない野菜とギネスに認定されているほどです。

ところがそうでもありません!わずかな栄養素の中にも大切な働きがあるんです。

きゅうりはタンパク質分解酵素をもつウリ科の野菜

きゅうりは漢字で書くと「胡瓜」。ウリやメロンなどと同じウリ科の野菜です。

私たちが生きていく上でとても大切な役割を果たすタンパク質分解酵素「プロテアーゼ」が含まれていることでも知られています。

肉や魚を食べてもタンパク質はそのままでは身体に吸収されません。アミノ酸の単位まで分解してから再度必要な形につなぎ合わせて利用されているんですね。

そして不要になったタンパク質も分解していかないといけませんが、この「分解」という働きを担うのがプロテアーゼなのです。

栄養がないといわれるきゅうりですが、こんなところでしっかり働いていたんですね。

夏の水分補給とダイエットに最適

なんといってもほとんど水分のきゅうりですから、昔から夏場の水分補給が出来る野菜として利用されてきました。

また、カロリーがとても低く、1本あたりたったの15kcalとダイエット中に食べる野菜としてはとてもありがたいですよね。

調理の必要もなく生のまま食べられるので、ダイエット中のおやつとしてもおすすめです。

また、きゅうりにはホスホリパーゼという脂肪を分解する酵素が含まれているということがわかっています。

きゅうりを食べることで体内の脂肪分解に役立ち、ダイエット効果が期待できるというわけです。

夏野菜の特徴・むくみ解消に利尿作用が役立つ

きゅうりにはむくみの解消に良いとされる

  • カリウム
  • イソクエルシトリン

が含まれていて、どちらも利尿作用があります。

カリウムは体内の余分なナトリウムを排出し、腎臓の働きを良くしてくれます。

夏はいつもより水分をたくさん摂ると思いますが、不要な分は老廃物とともに排出しなくてはいけませんよね。

きゅうりの利尿作用でデトックス作用が期待できますから、体の中からすっきりできますよ。

美白効果を狙うならパックよりも食べた方がいい

きゅうりにはわずかですがビタミンCが含まれています。ビタミンCには抗酸化作用があり、たしかにシミを予防する効果が期待されています。

ただし、それは1日に必要な量を摂取した場合のこと。健康的には1日100mgといわれていますが、これは健康を守るために最低限必要な量です。

美容効果を期待するなら1日当たり1000mgは必要といわれていますが、きゅうりには100g当たり14mgしかビタミンCが含まれていません。量が圧倒的に足りません。

これをスライスにして貼ったりたりペースト状にして肌に塗ってもビタミンC自体の効果はあまり期待できなさそうです。ビタミンCで美白したいなら、食べた方がまだいいですね。

きゅうりパックでプルプル肌に!乾燥肌に嬉しい美容効果

きゅうりには美白以外の美容効果が期待できそうです。実際どのような効果があるのでしょうか。

水分90%のきゅうりパックでたっぷり保湿

きゅうりはその栄養成分のほとんどが水分。だからこそ、お肌にはいいんですね。肌にとって一番大切なケアは保湿。

角質層に適度な水分を閉じ込めてこそ肌のバリア機能も正常に働きますし、キメも整ってきます。乾燥が気になる方にはきゅうりパックはおすすめの方法です。

また、水分たっぷりのきゅうりには、

  • 肌の熱を吸収する
  • ほてりを鎮める

などの効果もあるとのこと。日焼けでほてった肌には冷たくて気持ちがいいかもしれませんね。

肌を引き締めて毛穴を目立たせなくする効果

毛穴が目立つ原因は色々あるのですが、皮脂のつまりであることが多いです。肌が乾燥していると過剰に皮脂が分泌されます。

そして乾燥で表面がごわごわになった肌はターンオーバーも乱れているので毛穴が開きっ放しになっていて、そこにどんどん皮脂が詰まっていき、毛穴が目立つようになります。

だからまずは肌に潤いを与えることが大事!肌がふっくらしてくれば毛穴が目立つこともなくなります。乾燥を防ぐためにきゅうりの水分はとても役に立ちます。

独特の青臭さもストレス解消に効果あり

きゅうりって新鮮であればあるほど、独特の青臭さがあり、それが苦手だという人も少なくないですね。

しかしその青臭さにこそきゅうりパワーの秘密があるのです。

その香りの秘密は「キュウリアルコール」と呼ばれるもので、森林浴の香りでもあるこの香りは、ストレス解消に役立つそうです。

パックをしながらきゅうりの香りで癒されて、ストレスを和らげることも出来るなら、それだけでもお肌にとって良い効果が期待できそうです。

きゅうりパックにはほとんど効果がないという説

専門家の間では「きゅうりパックにはほとんど効果がない」という説がささやかれています。

きゅうりがお肌にいいということはただの迷信?その理由はきゅうりの品種にあるようです。

新鮮なもぎ立てのきゅうりをさわったことがあるでしょうか。新鮮なきゅうりは棘がたくさんあり、白い粉を吹いています。

この表面にでる粉が実は大切な成分で「ケイ素」というミネラルなのです。きゅうりの水分が蒸発しないよう自分の身体を守るために出す粉なんですね。

ところがこの粉、農薬と勘違いされるという理由で敬遠され、最近ではとげもなく粉が出ないように改良された「ブルームレスきゅうり」という品種が主流となっているのです。

つまり、見た目を良くするためにわざとミネラルの含有量を抑えたきゅうり。これではせっかくパックにしても効果は半減では?ということのようです。

ですから、パックとして使うなら昔ながらのミネラルたっぷり「ブルームきゅうり」を使った方がいいでしょう。

スライスして乗せるだけじゃもったいない!簡単手作りきゅうりパック

きゅうりパックは単にスライスして肌にのせるだけでは刺激が強いこともあって誰にでもオススメ出来る方法ではありません。

これはきゅうりに限らず、生の野菜や果物を使う時も同様です。美肌効果の高い食材などと混ぜて刺激を和らげてパックとして使った方が美容効果も期待できます。

お肌の悩み別に手作りパックの作り方をご紹介します。

きゅうりのすりおろし+ヨーグルトでさっぱりパック

きゅうりをすりおろしてペースト状にするパックです。どちらかというと肌のべたつきを感じるオイリー肌の方におすすめのパックです。

  1. きゅうり1/2本をすりおろし、ヨーグルトを適量混ぜて顔に乗せられるくらいのペーストを作ります。
  2. 目の周りを避けて顔に広げ、15分経ったら洗い流します。

きゅうりの水分があるので、ヨーグルトは無糖の固めの方がペーストを作りやすいです。お肌をさっぱりとさせてくれるパックですよ。

きゅうりとはちみつの保湿パック

乾燥肌の方におすすめ、保湿効果の高いパックです。

  1. きゅうり1/2本をすりおろし、ハチミツ小さじ1を加えます。
  2. 固さを出すために小麦粉を大さじ1~2加えて混ぜます。
  3. 目の周りを避けて顔全体に塗り、15分経ったら洗い流します。

ペーストの固さはお好みで調節して下さい。

ハチミツには保湿効果だけでなく、ビタミンやミネラルを豊富に含み、

  • 殺菌作用
  • 消炎作用

などの効能もあります。

ハチミツはかのクレオパトラもスキンケアに取り入れていたという説もありますから、美肌作りにおすすめのパックですよ。

ニキビケアに!きゅうりとクレイで汚れを吸着パック

天然のクレイ(泥)はミネラルが豊富で、

  • 肌の炎症を抑える
  • 毒素を排出する
  • 抗菌・殺菌作用
  • 余分な皮脂を吸着する

などの働きがあります。

大人ニキビが気になる方は、きゅうりにクレイをプラスしたこのパックがおすすめ。

クレイは様々な種類があります。

  • ホワイト、ピンク:刺激も穏やか。初めて使うのにおすすめ。
  • イエロー:ホワイトよりは若干刺激があります。普通肌向き。
  • レッド、グリーン:脂性肌、ニキビ肌向き。美白効果。

初めて使う時は若干ぴりぴりとした刺激を感じるかもしれませんが、パックをしているうちに気にならなくなると思います。

念のため、クレイのパッチテストをしてから使って下さい。

  1. きゅうり1/2本をすりおろし、クレイ大さじ1~2と混ぜます。
  2. ローズウォーターを少々加えます。
  3. よく混ぜて顔に広げ、15~20分おいて洗い流します。

固さは好みで調節して下さい。

クレイの種類によっては美白効果なども期待できるので、ちょっと多めに作って顔だけでなく、首やデコルテまで塗ってみてもいいでしょう。

シミ対策に!きゅうりとアボカドでアンチエイジングパック

きゅうりのビタミンCだけでは美白効果が期待できないなら、アンチエイジングに最適なアボカドをプラスしてみましょう。

  1. きゅうり1/2本をすりおろします。
  2. アボカド半分も種と皮を取り除いてフォークなどでしっかりつぶします。
  3. ハチミツ小さじ1を加えてよく混ぜて顔に広げます。
  4. 15分たったら洗い流します。

顔に塗りきれない時は首やシミの出やすい手の甲などにも塗りましょう。アボカドには抗酸化作用のあるビタミンEがたっぷりで、シミやシワの予防には最適な食材です。

アボカドはしっかり熟した柔らかいものを使うのがおすすめです。ピーリング効果を狙うならヨーグルトをプラスしてもいいかもしれません。

美肌効果抜群の酒粕をプラスしたパック

日本酒以上に美肌効果が高いといわれる酒粕を使ってみましょう。

  1. きゅうり1/2本をすりおろします。
  2. 酒粕大さじ2をよく練ります。レンジでチンすると温まって柔らかくなりやすくなります。
  3. きゅうりと酒粕をよく混ぜて、顔に伸ばします。
  4. 10~15分ほどおいて、酒粕が乾ききる前に洗い流します。

固めのペーストを作って日本酒を少し加えてもいいですね。保湿効果抜群のパックになります。

お酒を造る杜氏の手が美しいことから化粧品としても人気のある日本酒ですが、パックを作るなら酒粕の方が利用しやすいです。

きゅうりパックで美肌効果を得るための注意ポイント

きゅうりパックは保湿には最適だということがわかりましたが、パックをする際にはいくつか注意が必要です。

朝ではなく夜のケアに使えば大丈夫

きゅうりパックは美白どころかシミが増える!と敬遠されていたことがあります。

確かに、きゅうりに含まれる「ソラレン」という物質は紫外線に当たるとシミや皮膚の炎症の原因になる「光毒性」があります。

それだけ聞くと「きゅうりパックは肌によくない」と思ってしまいますよね。

でもこれは光毒性の性質を知っていれば大丈夫!ソラレンという光毒性物質は紫外線に反応するわけですから、きゅうりパックをした後に紫外線に当たらなければいいんです。

つまり、朝や日中にきゅうりパックをしてその後にすぐ外出する、ということを避け、夜のパックに利用すれば大丈夫だということです。

ですから食べ物として利用する時も同じ。きゅうりの入ったサラダなどは朝食べるよりも夜食べた方がいいでしょう。

ちなみに、ソラレンは柑橘系の果物にも含まれているので、朝のフルーツは身体にいい!と外出前に食べている方は注意した方がいいかもしれませんね。

敏感肌の人は刺激を感じたらやめること

きゅうりの主成分が水だとしても、敏感肌の方は若干刺激を感じることがあるかもしれません。

ちょっとぴりぴりするくらいで赤みが出たりしなければ大丈夫ですが、肌に合わない場合もあるので必ずパッチテストをしてから顔に乗せるようにしてくださいね。

できれば、翌日出かける必要がないという日の夜に試してみるといいですね。

正しいやり方さえ守ればきゅうりはパックは美容効果大!

たしかに、紫外線に当たってはいけないという注意点がありますが、それさえしっかり守ればきゅうりパックはお手軽で美容効果の高いパックだといえるでしょう。

大人の肌トラブルの主な原因は「乾燥」です。肌が乾燥していることでオイリー肌になってしまったり、ニキビが増えたり、バリア機能が失われてキメが荒くなったりします。

何をおいても大事なのが保湿!そのために水分たっぷりのきゅうりパックを役立てて下さい。

この記事のタイトルとURLをコピーする
きゅうりパックはタイミングが大事!やり方次第で美肌効果がアップ!|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/kyuuripakku75491/
ライター:奈南有花

この記事をシェアする

関連記事

コメント