就職Shop(ショップ)の評判は悪い?未経験OKの求人が豊富!

就職Shop(ショップ)は、20代の若手社会人向けの就職支援サービスです。業界最大手のリクルートが運営していることもあり、就職・転職活動を控えている人のなかには利用を考えている人も多いのではないでしょうか。
 
一方で、就職shopについてネットで検索すると、「やばい」「ひどい」「落ちた」などという不穏な言葉を目にすることもあります。実際に利用した人がどんな感想を持ったかが気になりますよね。
 
そこでこの記事では、就職shopの評判・口コミについて紹介します。就職shopを利用するメリット・デメリットや利用の流れについてもしっかりお伝えしていくので、就職・転職活動の参考にしてみてください。
 

\20代・未経験の転職なら!/
充実の個別サポート
就職Shop
で求人を見てみる
この記事の目次 表示

就職Shop(ショップ)は20代・未経験・新卒に特化!

就職shop
運営会社 株式会社リクルート
登録者数 延べ10万人以上
対象 ・既卒
・フリーター
・新卒
・第二新卒
・高卒
・中卒
利用者の年齢層 9割が20代
公開求人件数 非公開
非公開求人件数 非公開
登録企業数 1,000社以上
利用料金 無料
拠点 全国10か所

就職shopは、業界大手の株式会社リクルートが運営する、20代に特化した就職支援サービスです。
 
主な対象は、新卒、第二新卒、既卒、フリーターなどでこれまでのべ10万人以上もの求職者が利用しています。
 

就職shopに登録すると、就職・転職活動のプロであるキャリアコーディネーターによる手厚いサポートやアドバイスを個別に受けられます。ひとりきりで就活を行うよりも、第三者の視点があることで効率的で自己成長につながる就職・転職活動が可能になるでしょう。

 
就職shopへの登録企業数は10,000社を突破しており、その多くが未経験歓迎、面接重視の求人なので、以下のような人でも安心して利用できます。

  • 就職活動が初めての人
  • 就職活動が苦手で手順や進め方に不安がある人
  • 未経験業界に転職したい第二新卒
  • 中卒・高卒・中退などで学歴に自信がない人
  • 職歴・スキルに自信がない既卒やフリーター

就職Shopの求人の評判をチェック!紹介求人が不満な場合の対処法

ここからは、ネットに投稿された就職shopの口コミについて、以下の2点に分けて見ていきます。合わせて、それぞれの口コミからわかることや対処法についても解説します。

まずは、就職shopの求人や紹介企業についての評判・口コミからチェックしていきましょう。
 

【就職Shop】求人や紹介企業についての評判・口コミ

良い口コミ
  • 「求人をたくさん紹介してくれた」
  • 「対応も選考もスムーズで求人も豊富でした」
  • 「複数紹介してもらった求人のうちの半分以上が興味のあるものでした」
  • 「特に職種に希望がなかった私でも性格などを見て複数の求人をたくさん紹介してくれた」
  • 「他のサービスに比べると未経験でもOKな求人で書類通過率は高い気がする」
  • 「かなりの優良企業を紹介してもらえた」
  • 「5社ほど受けて内定がもらえました」
  • 「前職のせいでうつ病になりかけたが、良い求人を紹介してもらって何とか持ちこたえた」

悪い口コミ

  • 「自分が希望していない求人も勧められました」
  • 「介護職はあまりしたくないと申告したのにも関わらず、向いているからとやたらと勧めてくる」
  • 「正社員就職したくて行ったのに、清掃のアルバイトなどを勧められました」

良い評判として最も多かったのが、就職shopからの紹介求人数に満足したという意見でした。
 

紹介される求人数は多ければ多いほど、仕事や企業の選択肢は増えるもの。特に、学歴・職歴・スキルなどに自信がない方にとっては応募可能な求人が多いというのは安心感にもつながりますよね。

 
一方で、悪い口コミで目立ったのは求人の質を問う声でした。
 
希望を伝えているのにも関わらず、それとはまったく異なる業界や職種の求人の紹介をされて不満だったという意見が見受けられました。
 

就職Shopの対応が悪いなら他のサービスも併用する

利用者の年齢・状況・就職先に希望する条件などにもよりますが、場合によっては期待したような求人紹介が受けられないこともあるでしょう。
 
「求人数が足りない」「紹介された求人に魅力的なものがない」と感じたら、就職shopだけでなく他の就職支援サービスにも登録してみましょう。
 
20代や未経験者向けの就職支援サービスは他にもいろいろあります。それぞれに特徴や強みがあり、保有している求人も変わってくるので、仕事の選択肢を増やすためにも2~3社のサービスを利用するのがおすすめです
 
※本記事の最後に就職Shopと併用するのにおすすめのサービスを紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
 
ただ、就活のプロによる提案が受けられるというのも就職支援サービスを利用するメリットのひとつです。
 

キャリアコーディネーターは求職者の希望だけでなく、人柄や適性に合っていると判断した求人も紹介してくれます。一見、自分には向いていないと思うような求人でもじっくりと話を聞いてみると新たな魅力や興味が芽生えるかもしれません。

 
「希望と違う求人だから」とすぐに断るより、一度じっくりと仕事や企業の話を聞いてから判断するのが良いでしょう。
 

就職Shopの評判は悪い?合わない場合の対処法

続いて、就職Shop(ショップ)のキャリアコーディネーターについての評判・口コミを見ていきましょう。担当のキャリアコーディネーターに不満を感じた際の対処法もお伝えします。
 

キャリアコーディネーターについての評判・口コミ

良い口コミ
  • 「事務的な感じはなく一緒に悩んでくれて親近感が持てます」
  • 「担当のアドバイザーさんは親身に相談に乗ってくれて、面接練習にもたくさん付き合ってくれました」
  • 「丁寧な面談とキャリアの棚卸しを実施してくれたことで企業とのミスマッチを最低限まで減らしてくれた」
  • 「すごく親身になってくれてキャリアプランなども相談に乗ってくれた」
  • 「自己PRや志望動機が苦手だけど、サンプルなどを例に一緒に考えてくれました」
  • 「面接に落ちてしまったときもいろいろとアドバイスをくれて感謝しています」
  • 「面接時にはどこを見られているとか何をアピールするべきかなど教えてくれた」

悪い口コミ

  • 「初対面なのにタメ口で話されました」
  • 「予約していたにも関わらず待たされた」
  • 「電話面談の予約をしたのにも関わらず、時間になっても電話がかかってこない」
  • 「面談の時間に遅れたにも関わらず、ごめんなさいの一言もなかった」
  • 「土日にまったく連絡が取れない。年末年始の休みが長い。メールの返信が遅かった」
  • 「初回の面談で、こちらの発言を仏頂面でひたすら否定されました」
  • 「担当は若そうな男性で比較的丁寧な口調でしたが、早く終わらせたい感じが伝わってきて、気分が悪かったです」
  • 「終始、高圧的な態度を取られ、非常に不快な気持ちになりました」
  • 「希望を伝えて求人を探してもらったのですが、面接に行ったところ、面接地も職種も違うものを伝えられていた」

就職shopについての口コミでもっとも多かったのが、キャリアコーディネーターに関する意見でした。
 

良い口コミとしては、面談から面接対策までの幅広いサポートやキャリアコーディネーターの親身な姿勢に満足したという意見が多数見受けられました。特に、自己PRなどの苦手分野の手助けや不採用になった際のフォローなど、手厚く親切な対応に安心感を覚えた方もいたようです。

 
しかし、キャリアコーディネーターの否定的・威圧的な態度に不快な気持ちになったという口コミも多くありました。
 
特に目立っていたのが、遅刻に関する口コミです。時間に遅れたり、遅刻したのにも関わらず謝罪がなかったりと、キャリアコーディネーターの人間性を問う声も見られました。

【就職Shop利用のポイント】担当者が合わないときは変更を申し出る

担当のキャリアコーディネーターの人柄、態度、対応に不満がある場合や「どうしても合わない」と感じた際には、担当者の変更を申し出るのもひとつの方法です。
 
就職shopでは、個別面談から内定獲得までキャリアコーディネーターと二人三脚で就活を進めていきます。
 

担当者との相性が良ければ問題ありませんが、常に不満や不安を感じるようでは就活自体がスムーズに進みません。余計なストレスを感じて、企業選びや面接対策に集中できなくなってしまう可能性もあるのです。

 
担当者と合わない場合は、遠慮なく変更を申し出ましょう。

就職Shopの「最悪」「ひどい」「やばい」という悪い評判は本当なのか

就職shopについてネットで検索すると、「最悪」「ひどい」「やばい」という不穏な言葉を目にすることがあります。就職shopの利用を考えている人にとっては気になるワードですよね。
 
紹介求人にブラック企業が多い、という情報からきているようですが、結論から言うと、これらの言葉を裏付けるような事実はありませんでした。
 
就職shopで取り扱っている企業はすべて、スタッフが直接訪問して決定しています。
 
以下のように、さまざまな視点から丁寧な取材を重ねた結果、選ばれた優良企業ばかりなので「ブラック企業を紹介されたらどうしよう…」といった心配も不要でしょう。

取材の内容
  • 経営者の考え方
  • 職場の雰囲気
  • 上司・同僚の人柄
  • 仕事のやりがい
  • 待遇
  • 将来のキャリアステップ

就職Shopのメリット5つ!未経験でも新しい仕事に挑戦できる

ここからは、就職shopを利用することで得られるメリットと知っておきたいデメリットについて解説します。
 
まずは5つのメリットから見ていきましょう。
 

1.登録企業は就職Shopが選んだ優良企業のみ

説明したように、就職shopが紹介する企業はすべて、スタッフが直接訪問、取材を行ったうえで決定しています。
 
その背景にあるのが、就職shopの就職支援に対する考え方です。就職shopでは創業から納得感のある就職・転職活動の機会を提供することをモットーにしています。
 
単なる就職のお手伝いではなく、「利用者が入社した企業で成長するための手助けをしたい」という考えがあり、登録企業についても厳選しているのです。
 
収集する情報には、仕事内容、給与、福利厚生などの基本的なことだけでなく、職場の雰囲気や労働環境についてなども含まれます。
 

ホームページや資料だけではわからない、企業のリアルな情報を知ることで入社前のミスマッチを最小限に抑えられるでしょう。
 
「企業情報をしっかり確認したうえで入社を決めたい」「就職先についてできるだけ細かく知りたい」というニーズにも答えてもらえるので、自分に合った会社をじっくりと見極めることができます。

 

2.「未経験者OK」の求人が豊富

就職支援サービスのなかには、職歴やスキルを重視した求人を中心に扱うところもあります。
 
しかし、その場合、社会人経験が浅い人や正社員経験がない人にとっては、応募できる求人が限られてしまいます。選択肢が減ってしまい、希望の仕事や企業にもなかなか出会えなくなってしまうのです。
 
その点、20代の就職支援に特化している就職shopでは、「未経験者OK」の求人、学歴・職歴・社会人経験不問の求人を中心に扱っています。
 

  • 若者や未経験者の可能性を求めている企業
  • 学歴・職歴よりも応募者の人柄を重視する企業
  • 若い世代の育成に積極的な企業

 
上記のような考えを持つ企業が多数登録しているので、「若いから」「未経験から」という理由から不採用になることがありません。
 
応募可能な求人がなかなか見つからない方や未経験の業界を目出したい第二新卒にも、就職shopはおすすめのサービスと言えるでしょう。
 

3.幅広い業種・職種の求人を保有している

就職Shopでは、営業系、事務職、IT系、技術系など求人を掲載しています。また、IT業界、サービス業、メーカーなど業種もさまざまです。
 
すべて業界未経験者でも応募可能な求人なので、就職shopの利用をきっかけに新しい業界へチャレンジすることもできます。
 

  • 採用業種
業種 割合
IT・通信 26%
サービス 25%
メーカー系 15%
流通小売 11%
商社 10%
不動産建設 6%
その他 7%
  • 採用職種
職種 割合
IT 23%
接客・販売 21%
製造 20%
営業 17%
事務 13%
その他現業職 4%
その他 2%

4.書類選考なしで面接まで進める

就職shopから応募すると、書類選考なしで面接まで進めます。
 
就職shopの登録企業は、書類ではなく人間性や人柄を見て採用を決めたいと考える企業が中心です。そのため、直接顔を合わせて行う面接から選考を始める会社が多いのです。
 

応募者としても、履歴書や職務経歴書を作成する手順がなくなるので、その分、面接対策にじっくりと取り組むことができますね。

 
これまで書類選考で不採用になりやすかった方や履歴書や職務経歴書を作成するのが苦手な方にとっては、嬉しいメリットと言えるでしょう。

5.キャリアコーディネーターの個別サポートが受けられる

転職を考えている人のなかには「新しい仕事を探したいけれど、強みがわからない」「面接対策をするのにひとりきりではやりにくい」という人もいるでしょう。
 
就職shopなら、以下のように就職・転職活動のプロであるキャリアコーディネーターのさまざまなサポートが受けられます。

就職Shopで受けられるサポート

  • 就活の目標作り・進め方についてのアドバイス
  • 自己分析のサポート
  • 利用者の希望や適性にマッチした求人の提案
  • 履歴書や職務経歴書の作成についてのアドバイス・添削
  • 面接の対策・練習
  • 企業との連絡・調整

なかでも充実しているのが、初回の個別面談です。基本的な説明を受けた後、基本情報の登録を行いますが、内容はそれだけではありません。
 

就職先へ希望すること、興味のあること、これまで経験してきたことや学んできたことなどのヒアリングがあり、就活にまつわるさまざまな相談にも乗ってもらえます。

 
就職や転職に不安を抱えている人にとっては頼もしいサポート体制と言えるでしょう。
 
また、「応募したもののやっぱり断りたい…」という場合の企業側への連絡や給与面や入社日などの交渉など、応募者自身ではしづらいこともキャリアコーディネーターが代行してくれるので、安心して就活を進められます。
 

就職Shopのデメリット3つ!紹介求人が限られることもある

メリットが多く20代の求職者にとっては魅力的な就職shopですが、デメリットもあります。

1.コーディネーターからの求人紹介を待つしかない

就職Shopではさまざまな業界・職種の求人を保有していますが、そのほとんどが非公開求人です。
 
基本的にはキャリアコーディネーターが求職者に対して求人を紹介するというスタイルを取っているので、求職者自身で求人を検索するということができません。
 

また、就職Shopは保有している求人数を非公開にしています。就職Shopの求人数が他のサービスに比べて多いのか少ないのか判断できないというデメリットもあります。

 
求人数について不満を感じた場合は、以下のような大手の転職エージェントの併用もおすすめです。

転職エージェント 特徴
リクルートエージェント
・業界最大手の転職エージェント
・求人数が豊富
リクルートエージェントの評判はこちら
doda
・転職者の満足度No.1
・大手企業から中小企業、ベンチャー企業まで求人が幅広い
dodaの評判はこちら

2.キャリアアップや年収アップを求める人には不向き

紹介してきたように、就職shopは20代の若者や未経験者の就職を支援するサービスです。
 
社会人経験が少ない人、保有資格のない人などでも応募可能な求人が多いので、次のような人にとっては満足のいく求人に出会える可能性が低いと言えるでしょう。
 

  • キャリアアップを目指す人
  • 年収アップを狙う人

就職・転職支援サービスは、自分自身の年齢、状況、転職先への希望条件にマッチしたサービスを選ぶことが重要です。以下に、キャリアアップや年収アップを目指す人向けのサービスを紹介するので参考にしてみてください。
 

転職エージェント 特徴
リクルートダイレクトスカウト
・リクルート運営のハイクラス向け転職エージェント
・ヘッドハンターから求人を提案してもらえる
リクルートダイレクトスカウトの評判はこちら
ビズリーチ
・企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く
・求人の3分の1は年収1,000万以上の求人
ビズリーチの評判はこちら

3.エリアによっては紹介求人が限られる

就職shopの拠点は全国に10か所ありますが、首都圏と関西に集中しています。
 
そのため、地方在住者や地方への転職を希望する方など、希望勤務地によっては紹介求人が限られてしまう可能性があることは覚えておいたほうが良いでしょう。
 
先に紹介したような「リクルートエージェント」「doda」など求人数が豊富な転職エージェントを活用するのがおすすめです。

就職Shopの店舗:首都圏
・新宿
・東京
・横浜
・北千住
・さいたま
・千葉
・西東京
就職Shopの店舗:関西
・大阪
・京都
・神戸

就職Shopの利用方法は?予約から内定獲得までの流れを紹介

ここまで読んで「就職shopを利用してみたい!」と感じた方向けに、就職shopの利用の流れについて紹介します。
 
基本的な流れは以下の通りです。
 
利用の流れ

  1. 希望の日程・店舗に面談の予約を入れる
  2. キャリアコーディネーターと面談を行う(※)
  3. 求人の紹介を受ける
  4. 面接対策を行う・セミナーを受ける
  5. 内定を獲得したら就活終了!

就職shopの利用は、公式ホームページで基本情報を入力するところから始めます。面談日時を設定したら確認メールが届くので、予約の日時に面談に行きましょう。
 
応募後は、自己紹介や志望動機などをしっかり伝えられるよう、内容を考え、模擬面接などを行います。場合によっては、セミナーも無料で利用が可能です。
 
(※) キャリアコーディネーターとの面談は現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンライン面談という形で実施しています。
 

\20代・未経験の転職なら!/
充実の個別サポート
就職Shop
で求人を見てみる

就職Shopとの併用もおすすめ!20代・未経験者向けのサービス

最後に、就職shopと同じく、20代や未経験者の就職支援に強いサービスを3つ紹介します。

  1. DYM就職
  2. ハタラクティブ
  3. マイナビジョブ20’s

就職Shopとの併用がおすすめ【1】DYM就職

DYM就職は、第二新卒・既卒・フリーター・ニートといった方の大手優良企業の正社員就職を目指すサービスです。
 
DYM就職では、研修が充実した求人を豊富に扱っているので、社会人経験が少ない人や職歴のない人でも安心して転職活動ができます。
 
そのほか、以下のような特徴があります。

  • 20代~30代前半の若い世代向けの求人が多い
  • 利用者ひとりひとりに担当エージェントが付く
  • 書類選考なしで面接ができる場合がある

DYM就職は「寄り添う就活」と言われる手厚いサポートが良いと評判です。「初めての転職で何から始めたらいいかわからない」「就職活動に漠然とした不安がある…」という人にはぴったりのサービスと言えますね。
 

 

就職Shopとの併用がおすすめ【2】ハタラクティブ

ハタラクティブも、就職shopと同じく20代や未経験者に特化した就職支援サービスです。
 
主な対象は、第二新卒、既卒、フリーター、ニートなどで、学歴・職歴やスキルに自信がない人でも応募可能な「未経験者歓迎」の求人を多数保有しています。
 
また、ベンチャー企業・中小企業だけでなく、誰もが一度は聞いたことのあるような大手企業の求人も扱っています。
 
「大手企業に入社したい」「第二新卒から未経験業界にチャレンジしたい」という人にハタラクティブはおすすめのサービスと言えるでしょう。
 

 

就職Shopとの併用がおすすめ【3】マイナビジョブ20’s

マイナビジョブ20’sは、大手マイナビグループが運営する20代・第二新卒・既卒向けの人材紹介サービスです。
 
内定率が94.6%、利用者はのべ24万人と高い実績があり、大手ならではの幅広く手厚いサービスが受けられるのが魅力です。
 
また、マイナビジョブ20’sに登録すると、世界的にも採用されている「マイナビジョブ20’s適正診断」が受けられます。
 
客観的なデータを基にした自己分析ができるので、自分の強みを知りたい人や自己分析に苦手意識がある人にぴったりのサービスと言えるでしょう。
 

 

【すっきり解決!】就職Shopの利用に関するよくあるQ&A

ここまで「就職Shop」の特徴や口コミ・評判、メリット・デメリットなどについて詳しくご説明してきましたが、いかがでしたか。

「未経験者OK」の求人を多数保有する「就職Shop」は、10代20代の若い世代にぴったりの転職サイトであることを、少しでもご理解していただけたなら幸いです。

ここからは、「就職Shop」の利用に関するよくある質問とその回答をご紹介していきます。

20代・未経験・新卒向けの「就職Shop」を思う存分活用して、就職活動を成功させてくださいね。

質問1:「就職Shop」は登録後に門前払いされるって本当ですか?

質問1「「就職Shop」は登録後に門前払いされるって本当ですか?」について回答していきます。

転職サイトでよくある「門前払い」ですが、知恵袋にも「「就職Shop」に門前払いされた……」といった質問が掲載されています。

「就職Shop」の場合、求職者の経歴や現在の状況によって「門前払い」されることは、実際にあります。

「就職Shop」の主な利用対象者である、

  • 未経験職種や未経験業種に挑戦したい20代
  • 正社員雇用を目指すフリーター
  • 正社員雇用を目指す既卒や第二新卒

といった方は門前払いされにくいですが、反対に、

  • 転職回数が多い在職中の20代
  • 年齢が35歳以上
  • すでに役職経験がある・キャリアアップ志望の方
  • 非正規雇用を希望する方

といった、「就職Shop」の利用対象者層から外れた方は、門前払いされてしまう傾向にあります。

「就職Shop」に利用登録する前に、自分が「就職Shop」の利用対象者であるのかを、しっかり確認することを忘れないでくださいね。

質問2:「就職Shop」の電話番号が知りたいです。

質問2「「就職Shop」の電話番号が知りたいです。」について回答していきます。

意図は不明ですが、「就職Shop」の電話番号は公式ホームページには掲載されていません。

「就職Shop」の各店舗名で検索すると電話番号が表示されますので、わかりやすく以下の一覧表にまとめました。ぜひご活用くださいね。

店舗名 電話番号
就職Shop しんじゅく 03-6835-2250
就職Shop とうきょう 03-3575-7111
就職Shop ヨコハマ 045-279-9292
就職Shop きたせんじゅ 03-6835-1370
就職Shop さいたま 048-658-5030
就職Shop ちば 043-302-7150
就職Shop にしとうきょう 042-548-4717
就職Shop おおさか 06-6364-5210
就職Shop きょうと 075-213-8841
就職Shop こうべ 078-265-1860

質問3:「就職Shop」のオンライン面談のやり方を教えてください。

質問3「「就職Shop」のオンライン面談のやり方を教えてください。」について回答していきます。

前述の通り、新型コロナウイルス感染症の流行もあり、2023年11月時点で「就職Shop」は全店オンライン面談での対応を行っています。

「就職Shop」のオンライン面談のやり方は、以下の通りです。ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 登録した店舗に指示されたビデオ通話方法(zoomなど)で行う
  • 面談時間は60分程度で、スーツを着用する必要はない
  • ビデオはオフでも大丈夫
  • 面談の内容をメモできるように、筆記用具とノートなどは用意しておく

質問4:「就職Shop」の面談をキャンセルしたいのですが……

質問4「「就職Shop」の面談をキャンセルしたいのですが、どうすればいいですか?」について回答していきます。

面談をキャンセルしたい場合は、予約日時の前日までに登録した店舗まで連絡するようにしましょう。

急用や体調不良などで当日キャンセルしたくなった場合も、必ず登録した店舗に早めに連絡するようにしてくださいね。

就職Shopのキャリアアドバイザーも、求職者のために面談の時間を設けてくれています。

必ず連絡を行うようにして、社会人としての最低限のマナーは守りましょう。

予約日程を変更したい場合もキャンセルしたい場合と同様に、予約日時の前日までに予約を変更したい旨を、登録した店舗に伝えるようにしてください。

質問5:「就職Shop」への問い合わせ方法を教えてください。

質問5「「就職Shop」への問い合わせ方法を教えてください。」について回答していきます。

「就職Shop」に問い合わせがしたいときは、登録した店舗に電話かメールで問い合わせるようにしましょう。

「就職Shop」公式ホームページの店舗一覧より、店舗のメールアドレスを調べることができます。

登録前に何か訊きたいことがある場合は、「就職Shop」公式ホームページの「よくある質問」を確認しましょう。

それでも解決しない場合は、「就職Shop」を運営している株式会社リクルートの「お問い合わせ」より、質問するようにしてくださいね。

質問6:「就職Shop」のマイページにログインできないです。

質問6「「就職Shop」のマイページにログインできないです。どうすればいいですか?」について回答していきます。

マイページにログインできない場合は、マイページ再発行の手続きを取る必要があります。

そのため、登録した就職Shopの店舗に連絡して、マイページ再発行の手続きを取ってくださいね。

質問7:「就職Shop」の店舗一覧を教えてください。

質問7「「就職Shop」の店舗一覧を教えてください。」について回答していきます。

「就職Shopのデメリット3つ!紹介求人が限られることもある」の「3.エリアによっては紹介求人が限られる」でもご紹介しましたが、改めて「就職Shop」の店舗一覧についてご説明したいと思います。

「就職Shop」の店舗一覧は以下の通りです。

店舗名 場所
就職Shop しんじゅく 東京都新宿区西新宿
就職Shop とうきょう 東京都中央区銀座
就職Shop ヨコハマ 神奈川県横浜市西区北幸
就職Shop きたせんじゅ 東京都足立区千住
就職Shop さいたま 埼玉県さいたま市大宮区桜木町
就職Shop ちば 千葉県千葉市中央区新町
就職Shop にしとうきょう 東京都立川市曙町
就職Shop いばらき・とちぎ・ぐんま 住所記載なし
就職Shop おおさか 大阪府大阪市北区角田町
就職Shop きょうと 京都府京都市下京区四条通室町
就職Shop こうべ 兵庫県神戸市中央区磯上通
就職Shop しが・なら 住所記載なし
就職Shop あいち 住所記載なし

質問8:「就職Shop」の退会方法を教えてください。

質問8「「就職Shop」の退会方法を教えてください。」について回答していきます。

「就職Shop」の退会方法はとても簡単です。

担当のキャリアアドバイザーに、電話かメールで退会したい旨を伝えるだけで退会ができます。

電話では言いづらいときは、メールで退会の旨を伝えるようにしてくださいね。

もし「担当のキャリアアドバイザーが合わない」「希望の求人を紹介してもらえない」という理由で退会を決めたなら、考え直すことをおすすめします。まずは登録した店舗に不満を伝え、改善されることを待ってみてはいかがでしょうか。「就職Shop」を充分に活用してから退会するほうが、自分にとってプラスになるはずですよ。

就職Shopを上手に活用して自分に合った仕事・企業を見つけよう

就職・転職活動を成功させるには、自分に合った仕事や企業に出会えるかが重要なポイントです。
 
もちろん、就活そのものはひとりきりでも進められます。しかし、就職支援サービスに登録して就職・転職のノウハウを熟知したキャリアコーディネーターの提案やアドバイスを受けることで、企業との出会いのチャンスも大幅に増えるでしょう。
 
会社に直接訪問して入念な取材のもとに登録企業を決定している就職shopなら、気になる企業のさまざまな情報を教えてもらえるので、自分に合った会社かどうかをしっかり見極めることもできます。
 
ひとりで就職・転職活動をする自信がない人、自己分析や企業研究に自信がない人に就職shopはおすすめです。

就職Shopを上手に活用して、正社員就職を目指しましょう。
 

関連記事