• 美容
  • ライフスタイル
  • 健康
  • ファッション
  • スピリチュアル
  • DIY女子部
  • 恋愛
  • 大人の美学

脇の臭いが気になる!女性でもワキガになってしまう原因とは

Date:2017.06.09

この記事のタイトルとURLをコピーする
脇の臭いが気になる!女性でもワキガになってしまう原因とは|女性の美学
https://josei-bigaku.jp/wakiase0908/

夏でも冬でも気になるワキガの臭い。ふと人に接近した際にワキガが臭った…なんてことありませんか。

あの嫌な臭いは思わず顔を背けたくなりますよね。ワキガのせいで自分に自信を持てなくなってしまうことも少なくないと思います。

ワキガと聞くと主に男性がなるイメージがありますが、実は女性の方がワキガになりやすい傾向にあるんです。

今回はワキガはどうして起こるのか、また、なぜ女性の方がなりやすいのか、その原因についてご紹介します。

対策を練る前にまずは原因について知っておきましょう。

不快な臭いの元、ワキガになる原因とは

ワキガの臭いはただの汗臭さとは違って独特な臭いがありますよね。汗臭さとはまた違う、ワキガが起こる原因は一体何なのでしょうか。

アポクリン腺からの汗による臭い

ワキガの原因としてまず考えられるのが汗。

脇には

  • アポクリン腺
  • エクリン腺

の2種類の汗腺と皮脂腺があります。

この中でも主にワキガの原因となる汗腺がアポクリン腺です。

アポクリン腺から出る汗には主成分である水分の他にも脂肪酸、タンパク質、さらにはアンモニア等が含まれています。

しかし、このアポクリン腺から出る汗そのものが臭うわけではありません。

アポクリン腺から出た汗が肌表面にある常在菌により分解されることで臭いが発生します。

さらに、アポクリン腺から出た汗にエクリン腺からの汗や皮脂腺からの物質が混ざり合うことでも臭いは強くなります。

意外ですが、一般的にアポクリン腺の量は男性よりも女性の方が多い傾向にあるんですよ。

体質の遺伝も関係ある

汗の他に、ワキガは体質の遺伝によっても発生する場合があります。

ワキガの臭いを引き起こすアポクリン腺ですが、その汗腺の量には個人差があり、少ない人もいれば多い人もいます。

アポクリン腺の量が多ければ多いほどアポクリン腺から出る汗の量も増え、ワキガの臭いは強くなります。

そして、このアポクリン腺の量の体質は遺伝しやすく、子へと受け継がれる可能性があるんです。

もし、両親のどちらもワキガであった場合、その子供はワキガになる可能性が80%にも及びます。両親のどちらかがワキガであった場合には50%の確率で子供に遺伝します。

また、両親がワキガでなくても、祖父母や親戚にワキガの人がいれば、ワキガになる可能性もあるのです。

しかし、ワキガになりやすい体質だからといって必ずしもワキガになるとは限りません。

自分はワキガかも…と感じたら一度検査を受けてみても良いかもしれませんね。

生活習慣も大きく影響する

ワキガの主な原因は体質によるものですが、生活習慣によってその臭いは強くも弱くも変化します。

  • 食事
  • 運動

が不規則な状態が続いたり、ストレスが溜まってしまうとワキガを発生させる原因となります。

食事面では特に

  • 脂肪分を多く含む食べ物
  • バター、チーズ、牛乳などの動物性たんぱく質

はワキガの原因となるアポクリン腺や脂肪腺を刺激するので、強い臭いの元となります。

運動面では普段あまり運動をする習慣がない場合には汗と一緒に老廃物も排出されるので、ワキガになりやすくなるでしょう。

他にもストレスを感じることにより、ワキガは発生しやすくなります。

ワキガのことを気にしすぎるのも余計に発汗を促し、かえってワキガになりやすくなりますから注意が必要です。

肥満によっても起こる

ワキガですが、体形によって発生しやすくなることも。

肥満の人は痩せている人に比べ、大量に汗を掻きやすい傾向にあるため、その分ワキガになりやすくなります。

というのも、肥満気味の人は体内の熱を放出しにくく、体温が下がりにくい傾向にあります。そのため、体温を下げようと痩せている人よりも大量に汗を掻きます。

汗が大量であるほどワキガは発生しやすくなりますから、肥満気味の人の方がワキガになりやすいというわけです。

自分は肥満じゃないから安心と思っていたら大間違い!肥満ではなくても隠れ肥満の方も同様です。

気になる方は自分のBMIを測ってみても良いかもしれませんね。

皮下脂肪の量が多い女性はワキガになりやすい

子供を出産するという特性から、女性の体は子宮などの臓器を守るため、男性よりも皮下脂肪の量が多い特徴があります。

そこに甘いものや脂っこいものなどを摂取すれば皮脂腺が活発になり、ワキガになる可能性も。甘いものが好きであったり、外食の多い方は注意が必要と言えます。

脇毛の処理をしないこともワキガの原因に

脇毛はあまり他人に見えないから…といってつい処理を怠ってしまう、なんてことありませんか?

実はこの脇毛の処理をしないこともワキガの原因となります。

脇毛が生えていると、脇に掻いた汗の蒸発を妨げるので、脇の下が蒸れた状態となり、菌が繁殖しやすくなります。

急にワキガになる可能性もある

ホルモンバランスの影響によって急にワキガになってしまう方もいます。これは妊娠や出産後の女性に多く見られる症状。

この場合、元々がワキガ体質であったことが考えられます。ホルモンバランスの乱れにより、元々のワキガ体質が顔を出してしまうのです。

心配しないで!ワキガは人にうつることはない

よく、ワキガは人にうつると聞きますが、体質が原因ですのでそんなことはありえません。

ですので、ワキガの人に触れたり、洋服を借りたりしてもうつる心配はないのでご安心を。

しかし、ワキガの人が着た服にはどうしても臭いは付きますし、それを着用した場合には当然臭います。

臭いが気になる場合は着用後にお風呂に入ったり、ちゃんと洗濯をしてから着るなどすれば臭いは気にならなくなります。

ワキガは女性の方がなりやすい!だからこそしっかりとした対策を

いかがでしたでしょうか。ワキガは男性の方がなりやすいと思われがちですが、実は女性の方がなりやすいんです。

体質はもちろんのこと、様々な要因が重なって起きるワキガ。

自分は大丈夫、と思っていても気付いていないのは自分だけかもしれませんし、早いうちに対策をしておきたいですね。

▼ワキガの治し方や臭い対策についてはコチラを参考にしてください!

この記事のタイトルとURLをコピーする
脇の臭いが気になる!女性でもワキガになってしまう原因とは|【女性の美学】
https://josei-bigaku.jp/wakiase0908/
ライター:もも

この記事をシェアする

関連記事

コメント