彼氏が風邪をひいた…いい彼女としてのお見舞い方法はどうすべき?

しっかり体調管理をしていても、季節の変わり目や疲労がたまると、風邪をひきやすくなってしまいます。大事な彼が風邪をひいてしまったら、彼女としてどうしてあげたらいいのでしょうか。

彼が体調不良な時こそ、あなたの彼女としての「腕の見せ所」かもしれませんよ!でも、かまいすぎてもやらな過ぎてもダメですし、見極めが難しいですよね。そこで今回は、彼氏が風邪をひいたときに彼女がすべきシーン別の5つのことを紹介していきます。

いま「どうしよう!」と悩んでいる女性も、これからに備えたい女性も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

続きを読む 彼氏が風邪をひいた…いい彼女としてのお見舞い方法はどうすべき?

万人受けするオフィスメイクのやり方、これで好感度もアップ!

メイクは季節ごとに色々な流行がありますが、オフィスでのメイクは流行を追いすぎてはいけません。

オフィスには様々な年代の人がいますし、仕事をする部署によってはあなたの印象が会社の印象を左右しかねません。

大人になったらノーメイクで仕事に行くというのは論外ですし、かといって濃すぎてもダメ。加減が難しいのです。

ナチュラルで、かつ、大人っぽく上品にみえるオフィスメイクのやり方についてご紹介します。

続きを読む 万人受けするオフィスメイクのやり方、これで好感度もアップ!

話題のオーガニックワックスとは?使い方と髪に与える効果

ヘアワックスは毎日のヘアスタイリングに欠かせないアイテムとして定番ですが、一般的なヘアワックスには界面活性剤やシリコンなど髪型をキープするための化学成分が多く含まれます。

それらは髪型を長時間キープするためには欠かせない成分ですが、シャンプーで落としきれないと毛穴詰まりを起こして頭皮や肌が荒れてしまう場合があります。

そこでおすすめしたいのがオーガニックワックスです。オーガニックワックスとは天然由来成分を使用してつくられたヘアワックスで、100%天然由来成分ならば髪の毛以外にもボディーケアアイテムとしても使用できるという特徴があります。

また、100%天然由来のものは赤ちゃんの肌にも安心して使える、ママにとっても嬉しいアイテムです。今回はそんなマルチユースなオーガニックワックスの特徴や使い方についてご紹介していきます。

続きを読む 話題のオーガニックワックスとは?使い方と髪に与える効果

リボンの髪留めが超簡単!両面テープと接着剤だけで出来る作り方

針と糸キライ!な不器用さん、集合!題名どおり、両面テープ(布用)と接着剤を握りしめて、集まれ~!

・・・というわけで、テンション高く始めてみましたが、針と糸を使わないのにとっても可愛い&しっかり丈夫なリボンの髪留め、作ります。

所要時間は15分。危ないものは使わないから、お子さんでも作れちゃう。

早速はじめよう!

続きを読む リボンの髪留めが超簡単!両面テープと接着剤だけで出来る作り方

彼氏との結婚、決め手はどこ?知っておくべき5つのポイント

結婚する相手を見極める基準を、あなたは持っていますか?今お付き合いしている彼と結婚するんだ、と考えていても、ふとしたときに「この人で本当にいいのかな?」「結婚できるのかな?」と不安に思う瞬間があるのではないでしょうか。

今はお相手がいなくとも、「結婚する!」と思って付き合い始めたはずが、いざとなると「好きだけど、一生この人とやっていけるかな?」と迷ったり、悶々と考えてしまうこともありますよね。

女性にとって、どんな男性を結婚相手を選ぶかは、本当に大切な分岐点です。今回は、今の彼で大丈夫かどうか、「結婚相手を選ぶときの5つの決め手」について見ていきます。悩んでいる女性はぜひ参考にしてみてくださいね!

続きを読む 彼氏との結婚、決め手はどこ?知っておくべき5つのポイント

30代からの好印象アイメイクは抜け感と血色感が重要!

「30代になってからなんだか今までのメイクがしっくりこなくなった…。」と感じることはありませんか?

30代になって肌の質感や顔色が変化してきたり着る服のテイストが変わったりした、という方はこれまでと同じメイクではバランスの悪い印象を与えてしまう可能性があります。

30代になったら、メイクの中でも特に気を付けたいのが「アイメイク」です!

目元は顔の印象を左右するといっても過言ではないほど、周りに与える印象に影響を与えるため年齢や服装に合ったアイメイクを取り入れることが重要なんです。

今回は、30が意識したいアイメイクのポイントをご紹介していきます。

続きを読む 30代からの好印象アイメイクは抜け感と血色感が重要!

ところてんダイエットの効果と正しいやり方、おなかの掃除も出来る!

ダイエット中のおやつとしてところてんを取り入れている人も多いと思うのですが、もっと積極的に食事に取り入れることによってダイエット効果を高めることが出来ます。

ところてんはカロリーが低いだけではなく、お腹の掃除も出来るし満腹感が得られます。

でも、ダイエットはやり方がとても大事!「カロリー」にばかり目を向けてしまうと逆に太る可能性もあります。

そこで、ところてんダイエットの効果だけでなく、正しいやり方についても詳しくお話しします。美味しく食べてスッキリボディを作りましょう。

続きを読む ところてんダイエットの効果と正しいやり方、おなかの掃除も出来る!

飛行機内でメイクはどうすべき?落とし方やメイク直しのコツ

国内旅行の1~2時間くらいのフライトならばどうってことはありませんが、海外旅行となると時には10時間以上も飛行機に乗っていなくてはなりません。

そんな時に私たち女性が困るのがメイクです。

メイクをしたまま乗ったらいつ落とせばいいのか、またメイクをし直すにはどうすればいいのか、タイミングなどが難しいと思います。

周りの人に迷惑をかけず、かつ、スマートに飛行機から降りられるように、飛行機の中でのメイク落しやメイク直しの方法について詳しくお話しします。

続きを読む 飛行機内でメイクはどうすべき?落とし方やメイク直しのコツ

パーティーメイクのコツ、周りと差がつく華やかメイクで存在感UP!

日本人になじみが薄いパーティー。ここ数年はパーティーなんて行っていないなんていう女性も多いのではないでしょうか。

たまにしか行かないからこそ、当日のファッションやメイクにはとても頭を悩ませます。

こなれた印象で、悪目立ちはせず、でも周りよりも美しく見られたい、というのが複雑な乙女心の本音です。

今回はそれらすべてを叶える、パーティーメイクのコツをご紹介します。

パーティーメイクでこれだけを意識すれば、悪目立ちせずに華やかメイクで周りと差をつけられます。

続きを読む パーティーメイクのコツ、周りと差がつく華やかメイクで存在感UP!

朝のストレッチは効果大!痩せるためには寝起きがおススメ

ダイエットやボディラインをキープするためにストレッチをやっている女性は多いと思います。

お風呂上がりの身体が温まっているときは筋肉も柔らかくなっているのでやりやすいですよね。

でも朝起きた時にストレッチをすると、効果がさらにアップするということをご存知でしたか?

どうせやるなら、夜だけでなく朝もやってみましょう。

朝ストレッチの効果と、朝やるのにおススメの簡単なストレッチのやり方をご紹介します。

続きを読む 朝のストレッチは効果大!痩せるためには寝起きがおススメ

セージの効果効能。料理でも使いやすく、健康や浄化に大活躍!

セージというハーブをご存知ですか?古くから薬効の高い植物として知られ、薬としても使われてきたハーブです。

セージはとても種類の多い植物なので、それぞれ効能や用途が違います。

ハーブというとお茶にして飲むというのが一般的かと思いますが、セージは料理にも使えるし、アロマテラピーにも利用されています。

どんな時にどんなセージを使えばいいのか、効能や便利な使い方についてご紹介しますので、自分が取り入れやすい方法を探してみて頂きたいです。

続きを読む セージの効果効能。料理でも使いやすく、健康や浄化に大活躍!

アイライナーの色の選び方のコツ。理想の目元に近づくための色選び

アイライナーは黒かブラウンしか使ったことがない、という方も多いと思います。でも、アイライナーの色の選び方次第で、目元の印象はがらっと変わるんですよ。

他の色を使ってみたいけど、ちょっと冒険しにくいという方のために、理想の目元を作るためのアイライナーの色の選び方のコツをご紹介します。

こんなに色の種類があったんだ!と驚くかもしれません。

ファッションやヘアスタイルなど全体の印象に合わせて、またアイシャドウの色に合わせて色々なアイライナーを楽しんでみましょう。

続きを読む アイライナーの色の選び方のコツ。理想の目元に近づくための色選び

通い婚の意味とメリット・デメリット、実は現代に適した結婚スタイル

「通い婚」と聞いて、あなたならどんなことを想像しますか?平安時代、男性が女性の元へ通ったのを思い浮かべる方もいるかもしれません。

「そんな昔の結婚のことを何で?」と思うかもしれませんが、実は、この「通い婚」、現代でも見られる婚姻形態の一つなのです。

今回は、実は現代に適した結婚スタイルである「通い婚」の意味とメリット・デメリットについて紹介していきます。

これから結婚するカップルや、結婚した後の生活をどうしようか悩んでいる女性はぜひ参考にしてみてくださいね!

続きを読む 通い婚の意味とメリット・デメリット、実は現代に適した結婚スタイル

婚約指輪のお返し、みんなはどうしてる?お返しの相場や選ぶべき品

「婚約指輪のお返し」と聞いて、あなたはどんなものを思い浮かべますか?

  • 「指輪のお返しなんだから、当然指輪でしょ」
  • 「腕時計とか、それ相応のものかな」
  • 「そもそもお返しって必要なの?」

など、様々な考えの人がいると思います。そこで今回は、本来の婚約指輪の役割から、婚約指輪のお返しは必要なのか、そのお返しの品はどんなものがいいのかなどについて紐解いていきます。これから婚約するという方はぜひ参考にしてみてくださいね。

続きを読む 婚約指輪のお返し、みんなはどうしてる?お返しの相場や選ぶべき品

足裏マッサージの効果とやり方。どこでも簡単に体の不調を改善!

足裏は「第2の心臓」とも呼ばれるほど、重要な部位です。足の裏には体中のツボが集まっており、マッサージするとさまざまな効果を得られます。

体の不調を感じたら、足裏マッサージで症状が改善する可能性があります。足裏マッサージは、リフレクソロジーや足ツボマッサージといったお店で施術を受けられます。

しかしポイントを押さえれば、自分でもマッサージすることができます。

足裏のセルフマッサージは道具入らずで、寝る前や仕事の合間などでもできる、手軽で簡単な健康法です。マッサージする足裏の場所によって、得られる効果が異なります。

そこで今回は、足裏をマッサージするとどんな効果があるのか、やり方とあわせてご紹介します。体の悩みに応えてくれる足ツボもご紹介するので、足裏を押して健康に過ごしましょう。

続きを読む 足裏マッサージの効果とやり方。どこでも簡単に体の不調を改善!