夫と一緒に考える、共働きの家事負担方法とは?私一人が家事はつらい!

いまのご時世、夫だけの収入ではやっていけず妻も働いている、いわゆる共働き家庭が多いですよね。そんな中で夫婦の間の問題として、大きな割合を占めているのが「共働き家庭の家事分担」ではないでしょうか。

どうして家事分担でもめるのか。それは、やはり「女性が家事をするもの」という男性の思いから……。どの共働き家庭でも、一度は通る「共働き家庭の家事分担」でもめるという問題はつきまといます。

そこで今回は、共働きの家事負担方法についてまとめていきます。

家事分担でもめているという女性も、これからもめてしまうかもという女性も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

続きを読む 夫と一緒に考える、共働きの家事負担方法とは?私一人が家事はつらい!

アイプチのやり方と注意点。コツを押さえて自然な二重をキープ!

二重まぶたを手軽に作れる、アイプチ。まぶたが一重や奥二重などで「二重にしたい!」という悩みを解決したい人にとっては、とても便利なアイテムです。

しかしアイプチを初めて使う人や、まだ使い慣れていない人は

  • 思うような二重にならない
  • いつも失敗してしまう

などアイプチを上手に使いこなすのが難しいと感じることも多いでしょう。

間違った使い方ではアイプチがよれたり、すぐに二重が取れたりと、失敗することも少なくありません。

そこで今回はアイプチの基本的な使い方や、気を付けてほしい注意点をご紹介します。自然な二重まぶたを作るために、参考にしながら練習してみてくださいね。

続きを読む アイプチのやり方と注意点。コツを押さえて自然な二重をキープ!

バイオイルの効果は傷跡ケアだけじゃない!肌や髪にも使える!

「バイオイル(Bioil)」を知っていますか?

妊娠線の予防やケアに効果があると人気のオイルなので、妊娠の経験がある人なら聞いたことがあるかもしれませんね。

でも、このバイオイル。妊娠線などのストレッチマークに効くだけでなく、女性にうれしい美容効果もたくさん!顔に、ボディに、手指に、髪にと、気になる箇所をケアしてくれます。

肌馴染みがよく、保湿力抜群!コストパフォーマンスのよさからも、長年愛用しているファンも多いバイオイルについて紹介します。
続きを読む バイオイルの効果は傷跡ケアだけじゃない!肌や髪にも使える!

雪が降る夢は吉凶両面あり!雪が体に降りかかったら要注意!

寒い冬でもないのに「雪」の夢を見たら『何かのメッセージかな?』と気になりますよね。その時、あなたは「雪」にどんなイメージを持ちましたか?

例えば、降っている雪は「神秘的」で「きれい」「幻想的」、けれどすぐに「消えてしまう」「はかない」。また、降り積もった雪はレジャーの活用には「楽しい」ものとなりますが、生活には「冷たい」「寒い」「重い」など厄介者となります。

そう!「雪」にはいつも相反するイメージがあるのです。

そして夢の中の「雪」にも吉凶2つの意味があります。「雪の状態」や「自分と雪との関係性」で夢の吉凶は異なるのです。

そしてそこには、あなただけに送られた重要なメッセージがあるかもしれません。

では、「雪が降る夢」を紐解いていきましょう!

続きを読む 雪が降る夢は吉凶両面あり!雪が体に降りかかったら要注意!

栄養満点のブロッコリースプラウト。肥満や病気の予防効果が優秀

ブロッコリーは野菜の中でも群を抜いて優秀な栄養価を持つ、王様的な存在。そんなブロッコリーの新芽である「ブロッコリースプラウト」は、成熟したブロッコリーにはない健康効果があると今注目を集めています。

ブロッコリースプラウトは、カイワレ大根に似た見た目を持つ野菜です。

  • 体内の解毒作用(デトックス)
  • 生活習慣病の予防
  • 腸内環境の改善
  • 花粉症の対策

など、ちょっとした健康の悩みを快方に導く効果があります。

この記事では、ブロッコリースプラウトの持つ効果を根掘り葉掘りご紹介していきます。

続きを読む 栄養満点のブロッコリースプラウト。肥満や病気の予防効果が優秀

女性の加齢臭の原因と対策!皮脂の酸化を予防してニオイケア

shutterstock_463072744電車やエレベーターで近くに立ったオジサンの加齢臭が気になる…という経験のある女性にひとつ質問です。

そのニオイ、本当にオジサンからでしたか?

実は「加齢臭=オジサン特有のニオイ」という認識は誤りで、なんと女性の身体からも出ます!

あのいや~なニオイが女性から出るなんてショックですよね。でも、自分のニオイって自分ではなかなか気がつけないもの。あなたが誰かのニオイを不快に感じるように、もしかしたらあなたも誰かにそんな思いをさせてしまうかもしれません。

女性なら気にしておきたい自分のニオイ。香水やボディクリームで好きな香りを身にまとう前に、女性の加齢臭の原因と対策について知っておきましょう。

続きを読む 女性の加齢臭の原因と対策!皮脂の酸化を予防してニオイケア

好きな額を使って手作り置時計!作業時間10分の簡単な作り方

置き時計の作り方の手順
こんにちは!ないものは作ろう主義のライター、yolyです。

…忘れてたんですよね。

主人:「トイレにも時計ほしいなぁ」
私:「いいよ!」

…という安請け合いの会話を。で、数か月後の先日再び言われてにわかに思い出し、出た言葉

「お、おゥ、探してるんだけどいいのなくて!つ、作ろうと思って!」

…うん、嘘じゃない、嘘じゃない。だって最初は探していたんだもの(いいわけ)。途中から忘れてただけ。

そして更に嘘じゃない結果に繋げるべく、作るよ!時計!自分で使うものだからね、気分によって雰囲気を変えられたらいいよね。自分で使うものだからね、あんまり手間かけたくないよね。

…というわけで、所要時間はたったの10分、いつでも雰囲気が変えられる時計、作ってみます!

置き時計の作り方の手順

続きを読む 好きな額を使って手作り置時計!作業時間10分の簡単な作り方

ナチュラルアイメイクのコツ。「手抜き」とは違う自然な目元に!

ナチュラルメイクは男性にも、そして職場でも人気が高いとされています。中でも顔の印象を左右するアイメイクは大事なポイント。

ナチュラルに見せるアイメイクは一歩間違うと「手抜き」と思われたり、スッピンと勘違いされたりすることもあり、意外と難しいメイクです。

しかしポイントを押さえれば、自然でしっかり引き立つ目元に見せることができます。

この記事ではナチュラルアイメイクのコツを紹介した後、一重や奥二重などタイプ別の注意点もお伝えします。ポイントさえ分かれば意外と簡単なので、チェックしてみてくださいね。

続きを読む ナチュラルアイメイクのコツ。「手抜き」とは違う自然な目元に!

今日から始める正しい歯磨き!正しいやり方で健康な歯に

毎日の習慣として何気なくしている歯磨き。時間がない時や面倒な時はササっと終わらせてしまいがちですが、それを繰り返していると、お口の健康に大きな影響を及ぼすことになります。

歯磨きは時間をかけてしっかりしているという方でも、その方法が間違っていれば歯茎を傷めたり、磨き残しによって虫歯を引き起こしてしまいます。

また、磨き残しによる歯肉炎が悪化すると歯周病になり、歯以外にも身体そのものの健康に影響を及ぼす恐れがあります。

今回、こちらの記事では日頃気にしていないけれど、実は全身の健康に関わってくる正しい歯磨き方法についてご紹介します。これまで何と無くしていた歯磨きを見直せば、口内環境を整えられるだけでなく白く綺麗な歯に近づくことができます。

続きを読む 今日から始める正しい歯磨き!正しいやり方で健康な歯に

マスキングテープでリボン風、簡単ラッピング。驚きの方法!

マスキングテープでラッピング。もはや定番化しておりますが、今回は一味も二味もちがう、ちょっと変わった方法で使用します!

コツなし超簡単&超短時間でできるとあれば、試してみたくもなるでしょう?

え~!こんな方法が!と思って頂けたら幸いです♪

所要時間は5分あればお釣りがきます。

早速やってみよう!

マステでリボン風ラッピングの手順写真

続きを読む マスキングテープでリボン風、簡単ラッピング。驚きの方法!

ダイエット中のパンの選び方。太りにくいパンなら食べてもOK!

ダイエット中はいつも以上に食事へ気を遣いますよね。パンは「太りやすい」というイメージがあり、ダイエットしている時は避ける人もいるでしょう。

しかしパンは種類が多く、中には太りにくいものもあります。選び方次第ではダイエット中に食べてもOK!

そこでこの記事では、ダイエット中に太りにくいパンや避けるべきパンなどをご紹介します。

パンが好きだけどダイエットで我慢している人は、選び方を知り、ストレスなくダイエットを成功させましょう。

続きを読む ダイエット中のパンの選び方。太りにくいパンなら食べてもOK!

切り花を長持ちさせる方法。萎れた花をシャキッと元気に戻す

いただくこともあれば贈ることもある切り花、その場を華やかに飾りつける大切な存在です。どんな場面でもできるだけ長持ちさせたいものですよね。

切り花は飾る前や飾った後の一工夫で断然長持ちするようになります。枯れるのが怖い…という人も、長持ちさせる方法を覚えれば切り花に抵抗がなくなるのではないでしょうか?

この記事では、切り花ができるだけ長く元気でいられるコツについてご紹介していきます。

続きを読む 切り花を長持ちさせる方法。萎れた花をシャキッと元気に戻す

大豆でダイエットがおすすめ!大豆で健康的に痩せる方法とは

大豆には女性に嬉しい効果がたくさんあるのをご存知ですか?

今やあまり食卓には並ぶことが少ないと言われている大豆。若い世代を中心に食卓での大豆離れは深刻化しています。

大豆は栄養バランスに優れた食べ物であり、毎日摂取した方が健康のために良いと言われるくらい、体に良いものとされているのです。

それに大豆には女性に嬉しいダイエット効果があります。

食べると健康になることができ、また痩せられる効果がある「大豆」。

これはもう食べないわけにはいきませんよね!大豆に秘められたダイエット効果や、おすすめの大豆ダイエット方法などをご紹介します。

大豆を食べて健康に、そしてきれいになりましょう!

続きを読む 大豆でダイエットがおすすめ!大豆で健康的に痩せる方法とは

LINEやTwitterの名前で開運!プチ改名の幸せ効果


人の運気は良くなったり悪くなったりしますが、「生まれてこの方、ツイてないことが多すぎる」「いつも何をやってもうまくいかない」という人。もしくは、「結婚してから、運に見放された!」と感じる人は、プチ改名を考えてみるのはどうでしょうか。

たかが画数、たかが占いではありますが、「運が悪い」と自分が感じてしまっている場合、開運行動を起こすことで、気持ちが、ひいては運気が上がっていくことがあります。

「改名」というと大ごとのような気がして、なかなか手が出せない気がしますが、「プチ改名」は実に簡単。試しにやってみようかな、という軽い気持ちで始めることができるのでおすすめです!
続きを読む LINEやTwitterの名前で開運!プチ改名の幸せ効果

最近旦那に対して無性にイライラする!妻がすべきイライラ解消法

愛し合って結婚したはずの夫婦。なのに、どうしてか旦那さんにイライラしてしまう……。そんな奥様は結構多いようです。

初めは小さなイライラでも、それがどんどん積み重なっていって、最終的には「旦那と結婚しなければよかった」「もう彼と同じ空気も吸いたくない」なんていうふうに、夫婦間が大きく決裂してしまうことも少なくありません。

  • 新婚当初はあまり気にしていなかった夫の行動にイライラしてしまう
  • 可愛いと思っていたことが鼻につく
  • 許せていたことが許せなくなっていく

このような変化が見え始めたら、要注意! もしかしたら、離婚につながる大きなケンカが生まれてしまうかもしれません。

そこでここでは、そんな「夫にイライラする!」という女性に向けて、旦那にむっとした時に取るべき行動について紹介していこうと思います。

続きを読む 最近旦那に対して無性にイライラする!妻がすべきイライラ解消法