あなどれない夜のスキンケアの基本と注意点、夜にお肌のリセット!

一日中外気や紫外線にさらされ、メイクで覆われている肌は、汚れも溜まり疲れ果てています。

外部から受けた肌へのダメージをそのままにすると、ダメージが積み重なり肌の老化を引き起こし、様々なトラブルを起こす原因に。

汚れや疲れを翌日に持ち越さずに元気な肌に生まれ変わらせるには、夜のスキンケアが必要不可欠なのです。

日中がんばった肌を、一日の終わりの夜に丁寧にケアをすることで、朝の肌は必ず変わります。

肌に悩みを抱えている方はもちろん、夜のスキンケアに興味を持った方は、ここで夜のスキンケアを一度見直してみましょう。

続きを読む あなどれない夜のスキンケアの基本と注意点、夜にお肌のリセット!

彼氏への手紙の書き方、誕生日や記念日に男性が感動して喜ぶ文面とは?

メールやライン、SNSなどの電子的な手段が発達した今、「手紙を書こう!」と思う人は少なくなっています。

ですが、大切な彼氏の誕生日や2人の記念日、クリスマス、バレンタイン……。

そんな二人にとって大切な「イベント」のときは、インスタントに済ませられるSNSでは味気ないと考え、「彼氏へ手紙を書こう」と思いたつこともあります。

時とともに流れていってしまう電子と違い、手紙というのは、「もの」として残る、人の温かみが分かる「人へ感動を伝える」もの。

もらったものは、ずっと取ってあるという人も少なくないのではないでしょうか。

今回は、「彼氏が喜ぶ&感動する手紙の書き方」を紹介します。手紙というのはなんとなくハードルが高いように思えませんか。

  • 「彼氏が感動する手紙の書き方がわからない……」
  • 「文章書くの苦手だし……」
  • 「うまく気持ちを伝えられるかな……」

こんな風に考えて、なかなか手が出せないあなた。ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。

続きを読む 彼氏への手紙の書き方、誕生日や記念日に男性が感動して喜ぶ文面とは?

リキッドファンデーションの塗り方、手・パフ・ブラシそれぞれのコツ

ファンデーションは種類によって塗り方が違うのをご存知ですか。塗り方ひとつでメイクの仕上がりが大きく変わってきます。

リキッドファンデーションというと、手で塗ったりパフで塗ったりする他に、ブラシで塗る方法もあるんです。

肌にツヤを出し、長時間メイクが崩れないようにするためのリキッドファンデーションの正しい塗り方についてお話ししますね。

ファンデで美肌を作りたい人は是非参考にしてください!

続きを読む リキッドファンデーションの塗り方、手・パフ・ブラシそれぞれのコツ

彼氏のことが信用できない…理由と解決策を探して乗り越えよう

彼氏彼女になると2人で過ごす時間も増えて、相手の様々な表情が見えてきて相手のことを知れることにわくわくしますよね。

知る事ができて嬉しい一面もありますが、知りたくない一面もありますよね。知りたくない一面が見えた時、相手への信用がなくなったことはありませんか?

好きな人だからこそ信用しているのですが、一緒に過ごしているうちに信用できなくなる出来事があります。

信用できなくなると、そのことが気になってもやもやして常に悩む事になり負のスパイラルへとはまり抜け出せなくなります。

彼への好きな気持ちと疑う気持ちが交差して苦しみます。信用できなくなった原因を見つけないと、ずっと理由もわからないまま悶々としてお互いの関係によくないですよね。

彼の事が信用できなくなる時ってどういう時でしょうか。その理由と信用できなくなった時の解決策を探ってみましょう!

続きを読む 彼氏のことが信用できない…理由と解決策を探して乗り越えよう

失敗しないための家庭用脱毛器の選び方。きれいになるための第一歩!

お肌をきれいに見せたいのは女性の願望。お肌のお手入れはもちろん、ムダ毛ケアも大切なお手入れ!

ムダ毛の処理はお肌にとっては負担になります。回数を重ねることで、その負担は蓄積され、肌へのダメージも大きくなり、きれいなお肌から遠ざかってしまします。

負担を減らすためにも、家庭用脱毛器を慎重に選びたいですよね。でも、どれを選んでよいかわからず、買って失敗した経験のある方も多いはず。
そんなムダ毛もお手入れを、家庭で手軽にするために、自分にピッタリな家庭用脱毛器の種類と選び方をご紹介します。

続きを読む 失敗しないための家庭用脱毛器の選び方。きれいになるための第一歩!

本当に似合うメガネの選び方はコレ!メガネで理想の顔を作ろう

メガネで自分の顔をより美しく見せる方法があることをご存知でしょうか?メガネ専門店に行くと、とても多くのメガネが並んでいて、どれを選べばいいか分からないと困ってしまった経験がある方も多いはず。

極度の近眼で「どんなメガネをかけても目がとても小さくなってしまう」とメガネ美人を諦めている方も、目を大きく見せ、輪郭や顔のパーツに合わせたフレームを選べば、メガネ美人は目指せます。

そこで今回は、自分に似合うメガネのフレームの選び方についてご紹介します!

顔のサイズやつくりに合わせたメガネを選ぶだけでなく、コンプレックスに感じている顔の輪郭やパーツの悩みだってメガネで解消できるかもしれませんよ。

今まで、「メガネが似合わない」「なにをかけてもしっくりこない」と悩んでいた方もきっと、すぐにでもメガネ専門店に行ってメガネを試着してみたくなる理想の顔をつくる裏技も必見です。

似合うメガネの選び方のポイントを押さえて、メガネ美人への一歩を踏み出しましょう。

続きを読む 本当に似合うメガネの選び方はコレ!メガネで理想の顔を作ろう

ダイエット中こそ漬物を!おやつに食べて内側からキレイに

「痩せたいけれど、おやつが止められない…!」という方、今日からそのおやつを「漬け物」に変えてみませんか?

漬物はとてもヘルシーな食材で、不足しがちな野菜を摂取するきっかけになったり、ダイエットのサポートにも役立ったりと、積極的に食べていきたい食べ物です。

実はダイエットのサポートに役立つ漬物の効果や、食事に取り入れる際の注意点などを紹介していきます!

続きを読む ダイエット中こそ漬物を!おやつに食べて内側からキレイに

泥棒の夢は不安の表れかも…あなたを襲う不安の正体とは

なにかを盗んだことや盗まれたことに心当たりがないのに、泥棒の夢を見ると理由が知りたくなりますよね。

もしかしてなにか意味があるのかも?!そう思ってこの記事にたどりついた方も多いのではないでしょうか。

泥棒や怪盗の夢にはいくつか意味がありますが、一番多いのは「不安」だといわれているんですよ。

あなたの潜在意識にある不安が、泥棒となって夢にあらわれているそうです。

不安を解消すれば泥棒の夢はもう見ないかもしれませんが、泥棒の夢には不安以外の意味もあるんですよ。

あなたの見た泥棒の夢がいったいどんなものだったのか、詳しく調べていくと意外な意味にたどりつくかもしれません。

あなたが見た泥棒の夢にはどんな意味があるのか、この記事を参考にしてみてくださいね。

続きを読む 泥棒の夢は不安の表れかも…あなたを襲う不安の正体とは

ストレートアイロン基本の使い方と抜け感を出すコツ

まるでモデルさんみたいな、凜としたシャープなストレートヘアって、憧れますね。いつも髪をケアしているのに、うねりが気になる方、さらさらの髪の毛になりたい方は、気軽にストレートアイロンを取り入れてみたいですよね。

ストレートアイロンは、髪の毛をストレートにすることがもっとも得意なアイロンですが、ゆるいアレンジも作ることができます。髪の毛に抜け感も出せるので、持っていると重宝しますよ。

今回は、ストレートアイロンの基本の使い方をご紹介します。使いこなして、自分のヘアスタイルをバッチリ決めましょう!

続きを読む ストレートアイロン基本の使い方と抜け感を出すコツ

超簡単!お弁当ピックを手作りして毎日のお弁当を華やかに!

Instagramでお弁当を公開するインスタグラマーが増え、本屋さんでも多数のお弁当本を目にします。お弁当作りが一種のブームになっていますね。

お弁当作りとともにオススメしたいのが、お弁当のピック作り!

ピックとはミートボールやウィンナー、プチトマトに刺す飾りのこと。ピックが一本あるだけで、いつものお弁当が彩り鮮やかになるんですよ。

可愛い市販品のピックもたくさんあるんですが、わざわざ買わなくても、手軽な材料で誰でも簡単に作れます。

ピックの作り方や使用方法を何種類かご紹介しますので、是非試してみてください!

マステで簡単、基本のピックの作り方

まずはマステと爪楊枝でできるピックの作り方をご紹介します。基本形をマスターすれば、様々な形にアレンジ可能!

道具はハサミがあればできるので、是非試してみてください。

材料

基本の材料は、

  • 爪楊枝
  • マスキングテープ

のみです。

かわいい柄がたくさん発売されているマスキングテープ。一つは持っている人が多いのでは?

複数もマスキングテープの写真

今や100円ショップでも入手できますが、「mt」と書かれた、いわゆる、正規のマスキングテープがおすすめです。

使って比較すればわかるんですが、百均マステと粘着力が違います。

まずは基本の四角型ピック

出来上がりから見れば想像できる通り、作り方は簡単!爪楊枝に好みのマスキングテープを切って巻くだけです。

ピックの作り方の手順4工程の写真

旗の長さを変えるだけで雰囲気も変わりますよ。細いマステは長めの旗にした方がバランスがいいと思います。

旗っぽく、三角形に

基本の四角形から好みの形にカットしてアレンジしましょう。

下記の通り三角にカットすれば…

旗の部分を三角にカットしたピック

いかにも旗らしい(!)ピックになります。

ギザっとしたピック

今度は下記のようにカットします。

旗の部分をギザギザにカットしたピック

切り込みの角度を若干変えるだけでもだいぶ印象が変わって面白いです。

切り込みの角度が違うピック2つを比較した写真

マスキング柄と色を活かして楽しいピックを作ってみてくださいね。

ゾウ柄ピックを使用したお弁当写真

文字が入ったマスキングテープも種類が豊富です。私は曜日入りのがお気に入りなのでよく作成します。

曜日入のマステでピックを作成したところ

インスタ映えしますし、大人っぽく使えていいですよ。

曜日入りピックを使用したお弁当写真

本のひと手間!女の子が喜ぶ、アレンジピック!

100円ショップには女の子が喜びそうなピックが豊富に売られていますね。でも、マスキングテープと爪楊枝があれば、売り物のようなかわいいピックも作れます!

プチトマトに刺すとりんごの葉っぱ

リンゴの葉っぱ部分になるので、緑系の色のマステがオススメ。緑のチェックや緑の水玉柄もかわいいですよ。

プチトマトに刺すので、爪楊枝がそのままの長さだとだいぶあまりが出てしまいます。まずは、短くカットします。

爪楊枝をカットした写真

子どもが食べたときに危なくないように、カットした側にマステを巻き付け基本のピックを作ります。

後は、写真のように葉っぱの形に見えるようハサミで切るだけで完成!

ピックを葉っぱの形に切った写真

少し切り方にコツがいりますが、慣れればフリーハンドであっという間にできます。

葉っぱは丸味を持たせるように切るのがかわいくできるポイントです。

通常の赤いプチトマトもいいですが、

プチトマトにピックを刺してりんご

黄色いプチトマトや黄緑色のプチトマトに刺すのもオススメ。黄りんご・青りんごもお弁当のアクセントになって可愛いです。

赤プチトマト、緑プチトマト、黄色プチトマトにそれぞれピックを刺したところ

こんな感じでお弁当にプチトマトりんごをお弁当に添えてください。

プチトマトりんごを飾ったお弁当の写真

クシャっとするだけ、リボンピック

お弁当だけじゃなく、女の子のお誕生日パーティーなんかでも使えるのがリボンピック。

リボンモチーフはいつの世代でも女の子に人気です。

まずは2枚のマステを爪楊枝を中心に貼り合わせて、図のように上下をクシュッとしぼませれば完成。

リボンピックの作り方手順

リボンがひらひらすれば、地味なお弁当も一気に華やぎます。

マステ以外でも!工夫次第でオリジナルピックが作れる!

ここまで、マステを使った四角い基本形のピックからアレンジする、様々な形をご紹介してきましたが、マステ以外のものでもとっても簡単に手作りできます。

しかも、百均で手に入るものばかり!

インデックスシールを使ったピック

ダイソーとセリアで購入したインデックス用シールとマステシール。

左2つはインデックスシール、右がマステシール。インデックスシールは普通はノートや本に付箋のように貼って使うものです。

インデックスシールとマステシールの写真

マステシールはマステ素材のシールが様々な柄パックになっています。

マスキングスティックシールの写真

このシールの柄に着目して、ピックを作成してみました!

くつろぐ猫ちゃん。

爪楊枝に巻きつけるだけで、ハサミも使わず簡単に出来上がり。大人っぽい柄もあるので、女子高生のお弁当にもオススメです!

手作りピックも愛情!お弁当づくりを楽しむきっかけに


朝のお弁当作りは面倒です。特に毎日だと変わり映えのしないおかずになりがち…。

時には、彩りが悪い茶色おかずばかり…という日もありますよね?そんな時でも手作りのピックで彩りを足せば愛情がプラスされて素敵なお弁当に見えます。

暇な時にまとめて作成しておけばさほど手間もかからないですし、深夜もくもくと大量生産するのは不思議とストレス解消になります。(私だけ!?)

手作りのピックもお母さんの愛情!この記事を参考にお弁当作りを楽しんでくださいね。

にがりの効果と使用時の注意点、肌に!髪に!使い道いろいろ


10年ほど前、にがりダイエットで注目を集めた「にがり」。にがりダイエットには科学的根拠がないことや、効果に個人差があること、お腹を壊す人がいたこと、味がまずいことなどから、次第にブームは下火になってしまいました。

でも、にがりはとにかくミネラルが豊富!ミネラルが不足しがちな現代人の強い味方!にがりをほんの数滴たらすだけで、簡単にミネラルを補給することができるのです。

また、にがりには便秘解消や美肌、美髪効果など、女性にうれしい効果もいろいろ!ブーム後もにがりを摂取し続けている人は、ダイエット以外の美容・健康目的がほとんどで、中には「白髪が黒くなった」「薄毛が改善された」という声も!

気になる効果いっぱいのにがりについて、改めて注目してみたいと思います。

続きを読む にがりの効果と使用時の注意点、肌に!髪に!使い道いろいろ

男女で違う恋愛の優先順位。理由を知ればイライラしない!

恋愛をしていると、彼に対して「どうして私を優先してくれないの?」と思う瞬間がありますよね。

大切にしてくれているのはわかるけれど、それでも彼の言葉や態度にモヤモヤしてしまい、つい口に出してしまうことも。

そのせいで彼と険悪な仲になってしまった!という経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は「私は彼を優先しているのに、彼はどうして私を優先してくれないんだろう?」という、多くの女性が抱く疑問を解決していきます。

同じ人間なのに、男性と女性ではどうして恋愛の優先順位がちがうのか。その理由を知れば、彼に対するモヤモヤがイライラに変わってしまうことはなくなるかもしれませんよ!

続きを読む 男女で違う恋愛の優先順位。理由を知ればイライラしない!

怪我する夢は警告夢!意味を知ればトラブルを回避できるかも

「うわっ!手を切っちゃった!」と思ったら夢だった……なんて経験はありませんか?「どこにも怪我はないからまあいっか」と忘れてしまうのはちょっと待ってください!

その夢はあなたの潜在意識が教えてくれた「警告」なんですよ。

夢占いにおいて、怪我をする夢は警告夢の場合が多いんです。つまり、「これからあなたの身になにか起こるから気をつけて!」と潜在意識が教えてくれているんですね。

あなたの潜在意識が教えてくれた怪我の夢の意味を知っておけば、トラブルに巻き込まれるのを未然に防ぐことができるかもしれませんよ。

備え有れば憂い無し!トラブルを回避できるよう、この記事を参考にしてみてくださいね。

続きを読む 怪我する夢は警告夢!意味を知ればトラブルを回避できるかも

失敗しない美容院の選び方。ポイントは価格や場所、サービス?

美容院を選ぶ基準は様々です。

近所だから、割引が効くから、友達や家族の紹介で、または子供の頃から通っているという方もいるでしょう。ですが引越しなど何かのタイミングで美容院を変えることもあります。

カラーリングやトリートメントだけという場合ならそこまでこだわらないという方も多いでしょう。ですがカットやパーマというとサロンや美容師さんのセンスが出るので、慎重に選びたいポイントになります。

今回こちらの記事では後悔しないための失敗しない美容院選びのポイントをご紹介します。

美容院選びで悩んでいて美容院に行くタイミングを逃している方はもちろん、変えてはみたものの失敗したという方も次の美容院選びの参考にしてください。

続きを読む 失敗しない美容院の選び方。ポイントは価格や場所、サービス?

日焼けした頭皮には早い対処を!正しいケアで頭皮を回復しよう

一年中紫外線が降り注ぐといわれている昨今、日焼け対策をしていても忘れやすいのが頭部分ではないでしょうか。

顔や体は日焼け止めを塗るのが当たり前なのに、頭上は予防しにくく、日焼け対策をしている方は少ないでしょう。

しかし、気づいたら頭上がヒリヒリしてる…ってこと、ありませんか?

体の中で一番太陽に近い頭上は、顔の2倍以上の紫外線を浴びているとも言われているのです。

髪の毛に覆われていて大丈夫そうな気がしますが、思っている以上に頭皮も髪の毛も日焼けしているのですよ。

あまり聞かない頭皮の日焼け。今回は、今まで気にしなかった頭皮の日焼けのリスクや、日焼けしてしまった際の正しい対処法をご紹介しましょう。

続きを読む 日焼けした頭皮には早い対処を!正しいケアで頭皮を回復しよう